ukirakugurashiのブックマーク (32)

  • 他人にそんなに期待しないくらいが幸せなんじゃないかと思う話 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    人間って性格や行動パターンが違うのが当たり前でもはや違う生き物だと思った方がいい。 自分と同じと思うのって無理があるし、勝手に期待して裏切られた気になって発狂するなんてアホでしょ— たんたん@はてなブログ (@tantan4423) 2017年6月22日 日人て自分のことより他人の事を気にし過ぎのような気がします。礼儀やマナーなんてそういった類のものだし、学校でもそんなにたいした仲良くない人でも「みんな仲良くしましょう」と言って無理やり仲良くすることを求めてきたりしますよね。 そういったことに結構嫌気が差していて「なんで好きじゃない人と関わらないといけないんだ」って今現在まで思って生きています。 期待しすぎ問題 誰にでも人当たり良くしていれば自分になにかあったときに助けてくれるみたいな意見がありますが、そんな人間自分の回りにいる大好きな人であって、別に大した好きじゃない不特定多数の人が自

    他人にそんなに期待しないくらいが幸せなんじゃないかと思う話 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hello and welcome back to TechCrunch Space. What a week! In the same seven-day period, we watched Boeing’s Starliner launch astronauts to space for the first time, and then we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • おじさんおばさんという人生の下り坂でも、楽に生きるために - ニャート

    『なぜ「おじさん」「おばさん」は、人生の下り坂に耐えて生きていけるのか。』という記事を読んだ。 私は、夫も子どもも定職もお金もない(わりと悲惨な)おばさんだが、それでも、若いときと今を比べると、今の方が生きやすい。 今日は、人生の下り坂でも楽に生きるには、「年をとるメリットに着目する」「年をとるデメリットにとらわれない」が必要なのでは、ということを考えたい。 年をとることのメリットに着目する 年をとることは、体力や容姿などのダウンといったデメリットが強調されやすいが、実際は、年とともにアップしていくものもあると思う。 年とともに上がる能力もある たとえば私は、記憶力と体力以外は、今がいちばん総合的な能力が高いと思う。 特に、文章を書くことについては、(ボケなければ)死ぬ間際に書く最後の文章が私のピークだと確信している。 私は苦しめば苦しむほど文章が書けるタイプだ。 晩年はきっと苦しむだろう

    おじさんおばさんという人生の下り坂でも、楽に生きるために - ニャート
    ukirakugurashi
    ukirakugurashi 2017/06/18
    おばあさんだらけのシェアハウス。「介護ロボットとのコミュ術」のWSとか開催したい
  • 置畳はじめました。 - minimal days

    こんにちは。みくりです。 そういえば最近リビング用に置畳を購入しました。 before after もともとカーペットを敷いていたのですが そこらじゅうの床、トイレの床までかけている掃除機で カーペットを掃除機がけするのが嫌で 今まではコロコロで掃除していました。 しかし。髪の毛などの小さなごみはとれても ちょっと大きめのお菓子のかけらなどは ぴょんとはねて全然とれず・・・ 結構ストレスでした。 そんなとき置畳という手段を知って なかなかウンと言ってくれない主人に 置畳のメリットなどを連ねた稟議書を提出し(笑) ようやくOKがもらえたのでさっそく購入してみました。 結論から言って・・ 買って良かった!!(^O^) イ草のいい香りが部屋に広がって 暑い今の時期でも足元快適です♪ もっと早く気づけばよかったです。 購入の際ネットでいろいろ調べてみたのですが 今は多くの種類があって 国産、中国

    置畳はじめました。 - minimal days
  • 残念な人類のためのタスク・スケジュール管理術 - 発達障害就労日誌

    タスク管理が終わってますね はい。僕もそうでしたし、そもそも「タスク管理」あるいは「スケジュール管理」というのは「定めた通りきちんと実行する」というところまでワンセットになった概念ですから、完璧にやれているということは人生がほぼほぼ予定通りに運んでいるということになります。おそらく、そういう人はほとんどいないでしょう。「やるぞー」と決めてクソデカい手帳を買ったり、スマホにモリモリアプリをインストールしたりは誰もがしたでしょうが、それが実になったことがある人はかなり少ないと思います。 ツールを購入したり、あるいは「やるぞ」と決めた日から数日くらいはどんどんタスクを入力していくでしょうが、次第に未消化タスクが積みあがっていき、しかも新規タスクの書き込みは徐々に行われなくなっていったのではないでしょうか。 こうして考えると、タスク管理というものには実に様々な要素が求められることがわかります。すぐ

    残念な人類のためのタスク・スケジュール管理術 - 発達障害就労日誌
    ukirakugurashi
    ukirakugurashi 2017/06/18
    休養日を最優先でスケジューリングは穴だった、これしてないから休みの日が
  • 雑談の技術について、キャッチボールが楽しめない僕らのためのお話① - 発達障害就労日誌

    雑談が苦手だ そういう人は多いと思います。ADHD傾向の人あるいはASD傾向の人にはそれぞれの苦手さがあるでしょう。僕はADHD傾向の「衝動的に喋ってしまう、喋りだしたら止まらない」といかにもASD的な「理屈重視、感情・共感の軽視」の両方を併せ持っておりまして、「雑談」にずっと苦労してきました。というのも、ツイッターの僕を見ていると容易にわかると思うのですが、僕が気持ちよく喋っていると気づいたら「独演会」になってるんですよね・・・。もちろん「独演会」をやった結果、その場にいた皆さんが「いい話を聞けた」と認識してくれれば問題はないんですが、実際のところそう上手くもいかないのが現実でして。しかも、相手の感情への共感性も薄いので、まぁあまり良い結果にはならないことが多かったです。 ADHD傾向の強い方、特に多動性と衝動性の前に出ているタイプの人にありがちなことですが「喋りだしたら止まらない」これ

    雑談の技術について、キャッチボールが楽しめない僕らのためのお話① - 発達障害就労日誌
    ukirakugurashi
    ukirakugurashi 2017/06/18
    同意が意外と難しかったりする、つい話を発展させようと不同意のリアクションとってしまい最悪関係が悪化する
  • 【ブログ初心者必見】ブログ初心者が勘違いしやすい5つのポイントを書いてみた - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    まず大前提として文章を書く事が好きな人 「今日からブログを始めよう」という人も多いと思うのですがブログを始めようと思っている人で「文字を書く事が好きではない」という人は少ないと思います。またブログを始めるきっかけとして「アルバム代わり」「日記として」「アフィリエイトとして」と理由は様々でしょうが、まずブログは大前提として文章を書く人のが当に好きな人じゃないと続かないと思います。「あ、気づいたら1000文字超えていた」か「1000文字超える為にはどうやれば良いのだろうか」。「アルバム・日記」の場合は前者でも良いのですが「アフィリエイト」として頑張りたいと思っている人で後者の人は向いてない可能性があります。やる価値はあるかも知れませんが、続けるとなると根気と努力が必要になるので、頑張ってください。としか言えませんね。 最初から自分のブログを観てくれる人が沢山いると思わない はてなブログではブ

    【ブログ初心者必見】ブログ初心者が勘違いしやすい5つのポイントを書いてみた - 近畿地方から送るゆる~いブログ
  • ミニマリストの捨てるエッセンスを公開!ESSE-online(エッセオンライン)に書いた記事まとめ - ミニマリストは世界を変える!

    エッセオンラインで執筆した記事5つを紹介 昨年末から雑誌のESSE(エッセ)のウェブ版であるエッセオンラインで記事を書いています。片づけや捨てるコツなど気軽に読める記事になっています。今日は以前のエッセに書いた記事をまとめて紹介します。 エッセオンラインで執筆した記事5つを紹介 調理器具をバッサリ減らすコツとは? 基準は1つのみ!捨てる決断ができるシンプルなルール 「家の中に2個以上あるものを減らす」ルールに 下着や下を劇的に少なくするコツ 缶詰や乾物を増やさないコツはリスト化! 調理器具をバッサリ減らすコツとは? esse-online.jp 真面目で頑張り屋さんの主婦に伝えたいメッセージです。 お惣菜を買ってくる、お取り寄せする、外をする・・いろんな方法で料理の負担を減らすことはできます。 全部を自分でやらなくていい。 やらないことを決めると、キッチンはスッキリし、時間も浮くのです

    ミニマリストの捨てるエッセンスを公開!ESSE-online(エッセオンライン)に書いた記事まとめ - ミニマリストは世界を変える!
    ukirakugurashi
    ukirakugurashi 2017/06/15
    試してみたい
  • 「防災」のために「減らす」 | ミニマリストになりたい 秋子のブログ

  • 年間120冊読書する『スゴ本』中の人が選ぶ「10年前の自分に読ませたい」珠玉の6冊- それどこ

    「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」の中の人、Dainと申します。古今東西のスゴ(凄い)を探しまくり読みまくってます。今回は、過去読んだの中でも「これ、もっと早く読みたかった!」というスゴをご紹介しよう。 人生を何十年もやっていると、さまざまなハードルに出くわすことになる。それは、人間関係のトラブルだったり、仕事結婚生活に立ちはだかる問題だったりする。解決するために、それなりの準備が必要で、時間がかかり、そもそも全貌を捉えるのにも一苦労するやつ。 人生が用意するハードルを越えたり潜ったりするため、先人の知恵を借りるべく、さまざまなを読んできた。たいていは、試行錯誤と苦労の連続でしのいで、ずっと後になって、知りたかった一冊にたどりつく。これを最初に読んでおけば、あんなに苦労しなくても済んだのに、もっと上手く対応できたのに! そんな、「あのときの私に読ませたい

    年間120冊読書する『スゴ本』中の人が選ぶ「10年前の自分に読ませたい」珠玉の6冊- それどこ
    ukirakugurashi
    ukirakugurashi 2017/06/15
    保存版。
  • 「はてなブログ」標準のソーシャルボタンは遅い?カスタマイズ前後の表示速度を比較 - STDIO

    はてなブログには標準で「はてなブックマーク」、「Facebook」、「Twitter」のソーシャルボタンが表示されており、各SNSへのシェアが簡単に行えます。 ところが、標準のソーシャルボタン(ソーシャルパーツ)は「表示速度が遅い」という意見をよく見かけます。 遅いページは読者の方にとってストレスですし、Googleの検索順位にも多少の影響があるそうです。 はてな標準のボタンを使わずにソーシャルボタンを設置する方法は、他のユーザーさんが公開されています。デザインの改善と共に表示時間も短縮できるなら一石二鳥です。 今回は当ブログのソーシャルボタンをカスタマイズし、変更前後で記事の表示速度を確認しましたので、結果をお伝えします。 ソーシャルボタンのカスタマイズ方法 カスタマイズ後のソーシャルボタン はてな標準ボタンの非表示 表示速度の測定方法 測定サイト GTmetrix Google Pag

    ukirakugurashi
    ukirakugurashi 2017/06/13
    メモメモ 初心者にはとても嬉しい記事です
  • 【脱力系農業】初心者でも育つ野菜、育たない野菜 - mogu mogu MOGGY

    しばらく放置していたが、脱力系農業はゆるゆると継続中。 種を蒔いたのが3月下旬。ペットボトルの水がなくなりそうになったら慌ててあげるというずぼら栽培だったが、それなりに緑が生い茂り、観葉植物としてもなかなかのものである。 konpeito.hatenablog.jp ただ五月に入り、窓際の日差しが強くなってきたからか、枯れてしまったものや、小さな虫がわいてしまったものもある。 結論から言ってしまえば、ルッコラとクレソンは問題なく育ってくれたが、ベビーキャロットは根が小さな実になりかかったもののほぼ全滅だ。初心者でも育てやすいと言われていたミックスレタスも失敗した。 そして二ヶ月たってわかったのは、プランター内に藻が発生してしまうこと。目立ってきたら洗っていたが、脱力系農業のコンセプトからはかけ離れた行為だ。これは今後の改良点。 これからさらに暑くなる前に、これまでの成長の様子と簡単な育て方

    【脱力系農業】初心者でも育つ野菜、育たない野菜 - mogu mogu MOGGY
    ukirakugurashi
    ukirakugurashi 2017/06/13
    面白い🎵
  • 築50年の家(約10坪)をフルリフォームしたら幾らかかるか。 - かあいがもん「お父さんの日記」

    突然ですが、家をリフォームしました 今現在わたくしが住んでいる家ではなく、わたくしが生まれた時に数年間住んでいた家を。 ちなみに番組とか、何かの企画ではありません。 その家は母親が所有している埼玉の川口市にある築50年の小さな一軒家で、ここ数年間古くなり過ぎて借り手がおらず空き家になっておりました。 世間では空き家問題も増えて来ていますし、このままにして近所に迷惑をかけてしまう事を母親はとってもとっても悩んでおりました。 「お父さん(わたくしの父親)が初めて買ってくれた家で思い出もあるからなるべく売りたくはないの、誰かに借りてもらいたいのどけど今の状態では住める状態ではないし、かと言ってリフォームにそんなにお金をかけたくないから何とかして頂戴」と、言う事でした。 母親の無茶な気持ちを要約すると 「私が死んだらあなたの物になるかもしれないのだから、お金を出し合って何とかしましょう」 と言う解

    築50年の家(約10坪)をフルリフォームしたら幾らかかるか。 - かあいがもん「お父さんの日記」
  • 【義母介護】介護施設への入所と医療費の問題

    今日は久しぶりにサトコの話。 病院から施設に入所する時のお話です 認知症に効く薬とは? 昨年末の入院のおり、医師から「認知症」と診断を受けました。 とは言っても家族にしてみれば「いつものサトコ」で、 診断を受けたからといって急に変わった様子は見られなかったので なかなか実感できないものだなと思っていました。 ↓その時の心情はこちらの記事で satouimoko.hatenablog.com ある日、サトコのベッドの近くに薬の処方箋が置いてありました。 よく見ると、知らない名前の薬があります。その名は「ドネペジル」。 知らないうちに、アルツハイマー型認知症の薬が追加されていたのです。 それを見て、ああ、サトコは当に認知症なんだなと。 これからずっとこの薬を飲み続けないといけないのだなと思いました。 個人の医療費は施設が負担するのです 退院して介護老人保健施設(老健)に入所することになったサ

    【義母介護】介護施設への入所と医療費の問題
  • 日本の無駄に多すぎるプレゼント文化に明確なNOを!! - 雨宮の迷走ニュース

    に3ヶ月ほど帰省していた雨宮です。その3ヶ月で思ったのは、日はとにかく「プレゼントのやり取り」が多すぎる!ってこと。 今年に入ってからの半年間を考えただけでも、新年、バレンタイン、ホワイトデー、新学期、新年度、GW(子どもの日)、母の日、父の日がありました。 恋人の記念日、誕生日、結婚式や法事、出産祝いや引っ越しの挨拶、旅行のお土産なんかも考えれば、プレゼントのやり取りがとにかく多い! 義務感によるプレゼントは、あげる方ももらう方も不幸になるから、もうやめようよ! プレゼント当にうれしいのか? 最近、プレゼントをもらったのはいつですか? 記念日や誕生日、お土産や返礼品、年賀状、母の日……いろいろ考えられます。これからの時期だと、暑中見舞いをもらう人もいるでしょう。 でも、よく考えてみてください。もらったプレゼント、うれしいですか? 使ってますか? 日はなんでこんなにも「プレゼン

    日本の無駄に多すぎるプレゼント文化に明確なNOを!! - 雨宮の迷走ニュース
    ukirakugurashi
    ukirakugurashi 2017/06/13
    自分のブログではうまく表現できなかったことをバシッと書いてくれている!すばらしい♡
  • 個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない - ニャート

    2017 - 06 - 04 個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない 恋愛結婚 anond.hatelabo.jp すっごい魅力的なタイトルが現れたので、がまんできずに書いちゃう。 いい結婚相手=アクが弱い人=自分をゆずってくれる人 「今の時代に女が結婚する意味って?」 「いい結婚相手と結婚できれば意味があるし、そうでなければ結婚しない方がいいこともある」と、私は思う。 この場合の「いい結婚相手」って? 女として死んでる私が、皆さまがそうならないよう、失敗経験から考えたことを書くよっ 「いい結婚相手」とは、容姿・学歴・経済力なんてどうでもいい。 ただ、「アクが弱い人」、それだけ。 いいかえると、「ひねくれてない人」「こじらせてない人」「素直な人」「個性が弱い人」。 理由は、自己愛が強くないから。 自己愛が強すぎる人は、 自己愛>パートナーへの愛 になってしまい、自分をゆずれない

    個性が「弱い」人とじゃないと結婚する意味がない - ニャート
    ukirakugurashi
    ukirakugurashi 2017/06/13
    ニャー
  • 新しい化粧品を買ったらやっておくこと。

    最近いくつか化粧品の買い替えがありました。 ファンデーション、マスカラ、アイシャドウ。 今の持ち歩くものは前に書いた記事の時とほぼ変わっていません。飴ちゃんが夏になって持ち歩かなくなったことくらい。 ▼ 【冬編】化粧ポーチの中身とお守り代わりのような持ち物。 化粧品にも使用期限がある ファンデーションとマスカラは普通に使い切ってなくなったので新しく買い替えたのですが、アイシャドウに関しては、使用頻度が少なく気がつくと1年半以上も使っていました…。 ▼ シンプルライフの1ヶ月の化粧品代と私の定番アイテム 未使用の場合は3年の使用期限があるそうですが、一度開封して使ってしまうと化粧品も早く使わないと雑菌の巣窟に。アイシャドウは特に目の周りなので気をつけたほうが良さそう。 そろそろ買い替えた方がいいだろうと、まだ少し残っていましたが新しくしました。 持ち物を減らして、自分の管理出来る分だけを持と

    新しい化粧品を買ったらやっておくこと。
  • 『片づけたら幸せになるという考えでは、片づけられない間は幸せになれないと言っていることと同じ。』

    浜松の片づけ屋さん・板垣友子の片づけのヒント静岡浜松で【片づけ屋さん】板垣友子として自分で片づけられるようになる実践でのお片づけサービスを提供しています。 片づけの話やグルメなど、見てよかったと思って頂けるブログを目指しています。 浜松でお片づけのプロとして仕事をしています、収納職人の板垣友子です。 今、幸せですか?と聞いて果たして何人くらいの人が「幸せです。」と答えられるのだろうか…。 たまたま旦那に「今、幸せ?」と聞いたら 「う~ん…わからないなぁ。」と返事をされました。 私は幸せだと思うため、少しショックだったのですが、 一般的にはそんな人が多いのかもしれない。と言うことに気づきました。 以前の私なら今の幸せは、何かがなければ(外的要因)幸せと感じることが出来ず、過去の幸せを持ち出していたからだろうと思うからです。 例えば実際に「今、幸せだと後で思うだろうな。」と過ごしていた姑との別

    『片づけたら幸せになるという考えでは、片づけられない間は幸せになれないと言っていることと同じ。』
    ukirakugurashi
    ukirakugurashi 2017/06/12
    見失いがちなこと。メモメモ・
  • 【シンプルな防災セット】ダイソーのリュックでつくる、ちいさくて軽い「一次避難セット」。家族分用意しています。|すっきり、さっぱり。

    …阪神淡路大震災から、もう22年経つのですね…。 大きな地震や災害が起こることは、残念ながら防ぐことができません。 わたしができることは、わが家の備えについて考えつづけること。 料や水など、格的な避難(二次避難)後に継続的に必要なものをあげれば、キリがありません。 それはそれで試行錯誤しながら備えていますが、まずは、眠っているときに地震などに襲われても、とっさに手に取ってすぐに外に出られる準備も必要。 わが家で準備している 「一次避難用セット」 について、まとめます。

    【シンプルな防災セット】ダイソーのリュックでつくる、ちいさくて軽い「一次避難セット」。家族分用意しています。|すっきり、さっぱり。
    ukirakugurashi
    ukirakugurashi 2017/06/11
    参考にします!
  • 【本】5月の本 私にとっての「ホームラン本」ご紹介 - トットちゃんとカモメとパン

    ukirakugurashi
    ukirakugurashi 2017/06/11
    ホームラン本っていう呼び方いいですね!