タグ

2008年8月28日のブックマーク (5件)

  • 【ノーカット】急激に水位が上昇する河川の映像【完全無修正】

    7月4日の早朝、静岡県東部地域を襲った集中豪雨により、黄瀬川流域にも1時間で64mm(赤塚観測所)という大雨が降りました。この大雨により、黄瀬川の宿地点(長泉町宿)では5:40〜5:50のたった10分間に、2.71mも水位が上昇し、6:00には今回のピーク水位である4.30mに達しました。(沼津河川国道事務所 http://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/report/kisegawazousui20080704/kisegawazousui20080704.html から転載した動画です。)ノーカット等倍速です。

    【ノーカット】急激に水位が上昇する河川の映像【完全無修正】
    ukstudio
    ukstudio 2008/08/28
    すげー。こわいなー。
  • 並列処理でActiveRecordを使う(ActiveRecord::Base.allow_concurrencyをtrueにする)

    ※ドキュメントを読みながらこんなもんかな?とやってみたやつなので問題あるかもしれません。何かあればコメント頂けると嬉しいです。 例えば、DBからデータを取り出して逐次メールを送信する場合。 よく知られているようにメールの送信はコネクションの確立やSMTPサーバの処理などの待ち時間が長く、逐次処理をしていると無駄が大きすぎる。 処理を並列化して、あるメールの送信待ち時間を他のメールの構築等に充てて無駄をなくすことを試みる。 環境 Ruby 1.8.6 Rails 2.1.0 PostgreSQL 8.3 処理の並列化 Thread.newを使う。単純に実装すればこんなかんじ。 # 未送信のレコードをそれぞれ別々のスレッドで処理するサンプル threads = [] mails = find(:all, :conditions => ["sent = ?", false]) mails.eac

    並列処理でActiveRecordを使う(ActiveRecord::Base.allow_concurrencyをtrueにする)
  • 優しいgitの育て方 : svn update

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 git でファイルの復活 コミット後に勢いよくリファクタリングするも途中で挫折 p なデバッグコードを埋め込んでいくも修正箇所を忘れた なんてとき、指定した一部のファイルだけをコミット後の綺麗な状態に戻したいときがある。 svn の場合 svn は楽だった。消して update するだけでよかったから。 具体的には、モデルを全部戻したくなった場合は % rm -rf app/models % svn update で楽に復旧できる。 git の場合 でも、git では fetch しても削除ファイルは華麗にスルーされて困っていた。 git は超便利だが、ここの一点で svn の方が使いやすいと思っていた。 が、checkou

    ukstudio
    ukstudio 2008/08/28
  • Re: プログラミング能力をつけるための高速道路を造りたいという話 - タムケンブログ:Geekなぺーじ

    「プログラミング能力をつけるための高速道路を造りたいという話 - タムケンブログ」を読んで。 非常に良い試みだなぁと思いました。 あと、セキュリティ&プログラミングキャンプやカウボーイ大会や1000speakersのような取り組みは偉大だなぁとも思いました。 以下、感想などです。 このサイト 当初、このサイト(Geekなぺーじ)を作った目的が似たようなものでした。 自分が調べた事などを、他の人が見られるようにということで技術情報をまとめて書いたりしていました。 (今はブログを書く時間が多くなってますし、途中アフィリエイトが楽しくなって、そっち系のページも作ったりしましたが。。。) ただ、当の意味で初心者や入門者が参考にできるほど、噛み砕いた説明が各カテゴリで出来ているかというと、多少つらい面もあると思います。 このサイトの傾向としては、どちらかというと、細かすぎてには載ってないような一

  • プログラミング能力をつけるための高速道路を造りたいという話 - タムケンブログ

    プログラミングできるひとが足りないんだと思う どうして日発でイケてるWebサービスなりパッケージソフトウェアなりがあんまり出てこないんだろうという疑問に対する僕の答えは大きく二つあって、それはプログラマーが足りないことと、プログラミング能力を身につける術があまり知られていないことだと思っています。 雨にも負けずライブドアショックにも負けず、ネットベンチャーを作って頑張っている若手はまわりに沢山いるのですが、多くの経営者が揃って言うのが「プログラマが足りない」ということ。インターネットを使って事業でやろうとしている夢は描けて戦略も練れるけど、作れる人がいないし雇う金も少ない、と。特に文系で、ネットベンチャーでがっつりインターン→起業、みたいなパターンとか。 で、イノベーションの担い手たる起業家を増やそう!みたいな話はよくあると思うのですが、こんな感じでプログラマが足りないということで、そこ

    プログラミング能力をつけるための高速道路を造りたいという話 - タムケンブログ