タグ

2007年11月25日のブックマーク (6件)

  • “ひろゆき”がいま、見ているもの:ITpro

    ドワンゴ子会社のニワンゴ(東京都中央区)が提供するコメント投稿・表示機能付き動画サービス「ニコニコ動画」の成長が著しい。ネットレイティングス(東京都渋谷区)による、2007年8月度の家庭からのインターネット利用動向に関する調査結果によると、ニコニコ動画の利用者一人あたりの平均訪問回数は動画投稿サイト「YouTube」の5.2回を上回る8.8回。平均利用時間はYouTubeの1時間の3倍強となる3時間14分に達する。今や日中の注目を浴びているニコニコ動画を提供するニワンゴの取締役西村博之氏に、ニコニコ動画のビジネスモデルや、著作権問題、広告展開の可能性などについて聞いた。 楽しんで使ってくれているユーザーが増えてうれしいですが、ビジネス的には当は半分の滞在時間で倍のユーザーが集まった方がうれしいんですよね。サービスを始めた初期は、YouTubeの動画にコメントがつけられるようにしていまし

    “ひろゆき”がいま、見ているもの:ITpro
  • 第23回 Flexでちょっと実用的なサンプル・サイトを作ってみる(コンポーネント編)

    今回は前回にご紹介したサンプル・サイトで新たに登場した「ToggleButtonBar」コンポーネントにまつわるいくつかのコンポーネントを紹介します。 ButtonBar LinkBar ToggleButtonBar TabBar の四つです。 これらのコンポーネントの継承元を辿ると「mx.controls.NavBar」クラスに行き着きます(*1)。しかし,この NavBar クラス自体はインスタンス化できません。NavBar というのは名前からも想像できるように,ナビゲーション関連の用途での使用を想定されたコンポーネントの基クラスです。 この NavBar を簡単に説明してしまうと,ボタンを縦・横に並べるクラスです。ただ並べるだけなら,別にこのクラスを使用しなくても Button コンポーネントを並べればそれで事足ります。では,この NavBar を使用するメリットは何かと言います

    第23回 Flexでちょっと実用的なサンプル・サイトを作ってみる(コンポーネント編)
    ukyooo
    ukyooo 2007/11/25
  • iPod touch用の地図検索サービス、ナビタイムが無償提供

    iPod touchでNAVITIMEの地図を表示したところ。(C)NAVITIME JAPAN、地図:昭文社 ナビタイムジャパンは2007年11月8日、米アップルの携帯音楽プレーヤー「iPod touch」向けに経路探索サービス「NAVITIME」の提供を始めた。当面は機能を絞った無償版として提供し、2008年以降に格サービスに移行する予定としている。 今回提供を始めたのは地図検索機能で、iPod touchにプレインストールしているWebブラウザー「Safari」とiPod touchの無線LAN機能を使用する。iPod touchの画面上で検索語を入力し、その検索語に合った地図を表示させることが可能。検索語として住所のほか駅、バス停、施設、店舗などの名称を使用できる。iPod touchのタッチスクリーンを使い地図のスクロールや縮尺変更をスムーズに行えるよう、iPod touch向

    iPod touch用の地図検索サービス、ナビタイムが無償提供
  • 第34回 Parlay X(後編)

    バージョン2.1で13サービスを定義 Parlay X Web Servicesの現在の最新バージョンは2.1であり,共通部分のメッセージ・フォーマットなどの仕様を定めるCommonを除くと,13種類のサービスが定義されている(表1)。パーレイ・グループでは既に2.2と3.0の仕様の検討段階にある。2.2は2.1の一部を更新する見込みで,3.0では6サービスが追加される予定だ。 表1●Parlay X Web Services(2007年4月現在) バージョンは2.1,2.2,3.0の三つがある。網掛けは文で説明しているもの。 [画像のクリックで拡大表示] Parlay Xは,インタフェースを定義しているだけであり,その実装は提供ベンダーに委ねられている。複雑な通信技術にかかわる部分はサービス実装の中に隠蔽されるため,ユーザーには平易なAPIの利用に関する知識だけが要求される。 このよう

    第34回 Parlay X(後編)
  • 第33回 Parlay X(前編)

    Parlay Xは通信サービス向けAPI(application programming interface)の共通仕様。複雑な処理を実現するParlay/OSA APIから機能を絞り,多くの開発者に通信技術を利用してもらうことを目指す。アプリケーションに向け,ネットワークの標準的な利用方法を標準仕様として提供している。 世界の通信事業者とITベンダーが策定した“オープン・スタンダード”であるParlay/OSA APIは,通信事業者のネットワーク技術とインターネットの接点となるキー技術として期待されてきた。Parlay/OSA APIが目指す,IT開発技術者の通信サービス領域への取り込みが進むと,現在のIT技術のトレンドであるWebサービスへの対応も進んでいく。Parlay Xはよく利用されるAPIをより簡単な仕様にして,実装言語を限定しないWebサービスAPIとして規定された。これが

    第33回 Parlay X(前編)
  • 東大教授 竹内郁雄氏が「恐るべき未成年」と絶賛する18歳の最年少天才プログラマ

    「恐るべき未成年が現れた。17歳(未踏ソフトウェア創造事業当時)というだけでなく,そのしっかりした洞察力と技術力は,ソフトイーサの登大遊くんを彷彿とさせる」と,未踏ソフトウェア創造事業プログラム・マネジャ 東京大学大学院 情報理工学系研究科 教授 竹内郁雄氏は,上野康平氏を絶賛する。 上野氏は2006年度下期のIPA(独立行政法人 情報処理推進機構)未踏ソフトウェア創造事業の未踏ユースに採択され,このほど,その成果で天才プログラマー/スーパークリエータとして認定された。18歳の天才プログラマは未踏ソフト最年少である。 上野氏の開発テーマは「物理ベースのレンダリング(3次元CGの生成)を柔軟性を持って行えるアーキテクチャの開発」である。「物理レンダラと非物理レンダラを統合するだけでなく,統合が逆にもたらすいくつかの新しい問題 (シェーダに関わる問題) も一挙に『統合的』に解決してしまった。さ

    東大教授 竹内郁雄氏が「恐るべき未成年」と絶賛する18歳の最年少天才プログラマ
    ukyooo
    ukyooo 2007/11/25