2025年2月9日のブックマーク (10件)

  • 森友公文書の記録「開示」であぶり出される安倍首相の嘘と“財務省に改ざんを命じた本当の犯人” - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    森友学園への国有地売却をめぐる公文書改ざん問題の真相がようやく明らかになるかもしれない。改ざんを強いられて自殺に追い込まれた近畿財務局職員・赤木俊夫さんの・赤木雅子さんが、改ざんの経緯に関する行政文書の開示を求めていた訴訟で、不開示を違法とした高裁判決について政府が上告しないことを決めたのだ。 公文書改ざんという国家的犯罪を指示し、赤木さんを自殺に追い込んだのはいったい誰だったのか。の雅子さんは、ここまで真相の究明を求め、隠蔽をはかる政府・財務省と懸命な戦いを続けてきた。 雅子さんはまず、赤木俊夫さん自身が在職中、改ざんの経緯をまとめた「赤木ファイル」の開示を求める訴訟を提起。2021年には開示が決まり、事件当時、財務省省の理財局長だった佐川宣寿氏が近畿財務局に対して直接指示を行っていたことが明らかになり、指示者が佐川元局長であることは、財務省も認めている。 しかし、そのさらに上、佐

    森友公文書の記録「開示」であぶり出される安倍首相の嘘と“財務省に改ざんを命じた本当の犯人” - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    ultrabox
    ultrabox 2025/02/09
  • タイム誌の表紙が物議 マスク氏が大統領の執務机に

    (CNN) 米誌タイムが最新号の表紙に、起業イーロン・マスク氏がホワイトハウスの大統領執務室でデスクの前に座る姿を描き、物議を醸している。 マスク氏はトランプ大統領から新設の「政府効率化省(DOGE)」トップに任命され、政府の規模縮小や歳出削減に乗り出した。ただし最近、権限の一部は複数の訴訟に阻まれている。 赤い背景の表紙に描かれたマスク氏は、星条旗と大統領旗を背に、コーヒーカップを持って大統領席に着いている。 最新号の特集記事は、マスク氏の容赦ない施策に数百万人の政府職員が翻弄(ほんろう)されていると主張。同氏は今のところ、トランプ氏以外のだれに対しても説明責任を負っていないようだと指摘した。同誌からDOGEへの質問はすべてホワイトハウスに回され、ホワイトハウスはコメントを拒否したという。 タイムは昨年11月号の表紙にもマスク氏を起用し、米大統領選への影響力などを取り上げていた。どちら

    タイム誌の表紙が物議 マスク氏が大統領の執務机に
    ultrabox
    ultrabox 2025/02/09
    これは離間の計!
  • タクシーに乗り込んだ瞬間「閉めるよォ」と軽快におっちゃんがタメ語で話し始めたので、私の中でローラチャレンジが開幕「いいよ〜⭐︎」

    ego@離婚協議中 @ego_929 交際6年結婚4年の夫が「裏垢男子」を名乗り70人と不倫していたことが発覚し、弁護士依頼の上、離婚協議真っ最中です。 浮気相手の方はアカウント削除しないでね★ 離婚以外のこともつぶやきます。notenote.com/ego_929/ marshmallow-qa.com/ego_929?utm_me… ego@離婚協議中 @ego_929 タクシーに乗り込んだ瞬間に「閉めるよォ」と軽快におっちゃんがタメ語で話し始めたので、私の中でローラチャレンジが開幕した。とりあえず「いいよ〜⭐︎」と答えてタクシーが走り始めました。 2025-02-07 23:26:09

    タクシーに乗り込んだ瞬間「閉めるよォ」と軽快におっちゃんがタメ語で話し始めたので、私の中でローラチャレンジが開幕「いいよ〜⭐︎」
    ultrabox
    ultrabox 2025/02/09
    地下アイドルにはタメ語で話されてますねぇ!σ(⁠^⁠p^⁠)が
  • アメリカのフェミニストの間で男児を堕胎することを目的に妊娠するのがブームになっている

    アメリカフェミニストの間で、男児を堕胎することを目的に妊娠するというムーブメントが広がっているらしい。少なくとも、そういう話を耳にする機会が増えた。 俺は在米歴十年になる日人で、仕事の関係で西海岸に住んでいる。こっちのフェミニスト界隈の動向にはそれなりに明るいつもりだが、最初にその話を聞いたときはさすがに冗談だと思った。しかし、調べてみると、どうも単なるネット上のネタでは済まされないようだった。 発端は昨年の春頃、フェミニズム系のフォーラムやSNSで「リプロダクティブ・ジャスティス(生殖の正義)」を強調する投稿が増え始めたことだった。女性が自由に子供を産み、育てる権利を持つのは当然として、「産まない権利」も同等に尊重されるべきだ、という議論が過熱し、その一環として「男児の妊娠を避ける」という主張が出てきた。もともとフェミニズムの潮流の一部には、父権制に苦しめられてきた歴史を踏まえ、女性

    アメリカのフェミニストの間で男児を堕胎することを目的に妊娠するのがブームになっている
    ultrabox
    ultrabox 2025/02/09
  • 京大の熊野寮に家宅捜査に来た警察がなぜか「令状の提示」を拒んでて驚いたという話→令状見せずに家宅捜査ってできるんか…?

    京大職員同好会 @kusyokuin 今、熊野寮に家宅捜索が来てるのだが、何と警察側が令状の提示を拒んでて驚いた。 六法を見せつつ「ここに令状を事前提示しろって書いてるでしょ?」って説得してる人がいたが、警察側は「法律の話する気ない」って言い切ってて更に驚いた。 2025-02-09 12:50:11 京大職員同好会 @kusyokuin ★京大の「自由の学風」を破壊しよう!★学生は黙って勉強だけしとけ!★タテカンを全て破壊しよう!★学生は大学や政府に逆らうな!★京大生による京都大学最大の職員愛好団体です。全メンバーが適当につぶやきます.99人くらいの会員を有しています。主な活動:職員の権利拡大(昼べる権利)を主張・職員との交流

    京大の熊野寮に家宅捜査に来た警察がなぜか「令状の提示」を拒んでて驚いたという話→令状見せずに家宅捜査ってできるんか…?
    ultrabox
    ultrabox 2025/02/09
    頭に来ての失言かな?(⁠^⁠^⁠) 是非出るとこに出て警察にツケを払わせて星井
  • 三大時代に流されない逆張り行動

    ・日産車に乗る ・フジテレビを見る あとひとつは?

    三大時代に流されない逆張り行動
    ultrabox
    ultrabox 2025/02/09
  • wikipediaでは一大カテゴリを形成してるやつだ。 割と新しい合成地名; 大丸..

    wikipediaでは一大カテゴリを形成してるやつだ。 割と新しい合成地名;大丸有(だいまるゆう) → 東京都千代田区の町名である大手町~丸の内~有楽町の総称 谷根千(やねせん) → 文京区東端から台東区西端一帯の谷中~根津~千駄木周辺地区を指す総称 元増田が書いてたやつ;国立(くにたち) → 国分寺~立川の間に、西武がゲッティンゲンをモデルにした学園都市を構想し、国立駅をつくり、一橋大(こくりつ大学だね)を誘致した。国立音大(くにたちおんだい)はよく間違えられるが私立大 古い合成地名は令制国由来;奥羽山脈 → 陸奥国~出羽国 三陸海岸 → 陸前国~陸中国~陸奥国 房総半島 → 安房国~上総国 甲武信ヶ岳(こぶしがたけ) → 甲斐国~武蔵国~信濃国の三国国境 三遠ネオフェニックス(バスケチーム。旧浜松・東三河フェニックス) → 三河国~遠江国 濃尾平野 → 美濃国~尾張国 両丹日日新聞 →

    wikipediaでは一大カテゴリを形成してるやつだ。 割と新しい合成地名; 大丸..
    ultrabox
    ultrabox 2025/02/09
  • お礼を言いたい人がいる

    正月が明けて、けっこうな時間が経つ。 昨年、心にこびり付いてる嫌な思い出を今更ながらそぎ落としたい。 実際にそぎ落とすのは無理でも、ちょっとでも楽になりたい。 これから説明するけど、書き慣れてないからわかりにくい箇所があるかもしれない。 昨年2024の春頃だった。会社員になったばかりだったんだけど、京都の繁華街で彼女と一緒に飲んでた。ずっと深夜まで。 二つ目のお店がいい感じのbarで、飲めや歌えやって感じのところだった。うす暗い雰囲気だったが、何十年もやってる老舗ということで、信用してしこたま飲んだ。二人で楽しかった。 ここまではいいのだが、酔っぱらってしまったんだよな。尋常でないレベルで。 彼女と一緒に河原町通りの歩道をブラブラと歩いて、しまいには彼女の様子がおかしくなった。千鳥足だった。 歩道の隅でちょっと吐いてた。心配になって肩を貸したけど、自分自身も、どうやって家に帰るつもりだった

    お礼を言いたい人がいる
    ultrabox
    ultrabox 2025/02/09
    これをXに放流してトゥギャッターに纏めるんだよあくしろよ(汚い言葉)
  • メス牡蠣をわからせろ――中小プレス会社社長「種付おじさん」の挑戦

    昨今の原料費と人件費の高止まりで多くの中小メーカーが事業の方針転換を迫られる中、 ある中小プレス会社のユニークな新事業が注目されている。 「このね、『メス牡蠣わからせ棒』を使って、うちオリジナルの『種付プレス』でメス牡蠣をわからせるんですよ」 そう語るのは、「種付おじさん」こと種付小次郎さん、プレス加工を手掛ける中小メーカー「種付プレス」の社長だ。 種付さんの会社では、数年前から地元名産の牡蠣の養殖を支える事業に取り組んでいるという。 しかし、なぜプレス会社が牡蠣の養殖に手掛けることになったのか。種付さんはこう語る。 種付さん「今までのプレスを続けるのもよかったんだけど、このままじゃもたなくてね。何か新しいことをやろうって話になったときにやっぱり地元のためになることがしたくて」 このとき種付さんが思い出したのは、牡蠣の養殖業をしていた友人が語っていた、牡蠣の繁殖が悪いという悩みだった。種付

    メス牡蠣をわからせろ――中小プレス会社社長「種付おじさん」の挑戦
    ultrabox
    ultrabox 2025/02/09
    (⁠^⁠p^⁠)
  • 三大タイトルに地名が入ってる曲

    津軽海峡・冬景色 丸の内サディスティック 大阪LOVER 最近の曲は地名入ってないね

    三大タイトルに地名が入ってる曲
    ultrabox
    ultrabox 2025/02/09
    アンダルシアに憧れて♫