2008年9月11日のブックマーク (5件)

  • 自己実現寺:GTDツールまとめ - livedoor Blog(ブログ)

    2007年03月25日14:39 カテゴリ  仕事の進め方(lifehacks)自己実現 GTDツール まとめ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 2008年5月23日追記 GTD関連記事 GTDが目的ではないはず。「超カンタン!時間管理術」 「宝くじを買う人は、仕事ができない」?? >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> GTDも非常に良く知られるようになり、 雑誌などでも良く目にするようになった。 GTDはツールを選ばない。 紙とペンがあれば十分スタートすることができる。 PCを用いる場合も、Excelで十分ともいえる。 しかし、普及に伴い多くの専用ツールが登場してきた。 今回はそれらのうち私が試してみたものの中で 有力なものを紹介したい。 オンライン (長所:どこでも使える。携帯やmailを併用できるものあり。 リマインダーなどが充実。 短所:セキ

  • 体重が気になってきてる奴ちょっと来い:VIPPERな俺

    2024年03月15日18:01 警官「カバンの中見せてもらっていい?」ワイ「でもそれ任意ですよね?w」 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/15(金) 15:33:16 ID:h5LS 警官「皆さんに協力していただいてることなので」 ワイ「でも任意なんですよね?w」 警官「見せてもらえないの?」胸元の無線に手を伸ばす ワイ「…」カバンを差し出す 雑魚が 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/15(金) 15:33:36 ID:Yt0b かしこい 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/15(金) 15:33:36 ID:2D8O 自己分析できて偉い 5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/15(金) 15:34:02 ID:3ZsU 負けてて草 6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/15(金) 15:

    体重が気になってきてる奴ちょっと来い:VIPPERな俺
    umaaaa
    umaaaa 2008/09/11
    未読/食べないのがガチ。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:(`・ω・´)ショウジョウバエってどこから湧いてくるんだよ!!!

    1 金バエ ◆GOLD/zsmgE2008/09/10(水) 01:27:18.61 愛 ID:XAwRfIiL0 ?2BP(3127) 株主優待 <人には聞けない>ショウジョウバエ どこから  <Q> 台所のバナナの皮にすぐにショウジョウバエが来ます(名古屋市・女性)。 密封したはずの生ごみにもいます(静岡県磐田市・女性)。どこからくるの? <A> ショウジョウバエの遺伝学を研究する首都大学東京の松尾隆嗣助教によると、 家の中に入ってくるのはキイロショウジョウバエ。病原菌などは運びませんが、ちょっと気になります。 小さくて気付きませんが多くの家庭にいるようです。 風向きによっては百メートル離れていてもにおいに気付くそうです。 もし近所で繁殖していればすぐ飛んでくるでしょう。家庭菜園で落ちたトマトなどでも増えるそうです。 環境がそろえば一匹のメスが死ぬまでに千個以上の

    umaaaa
    umaaaa 2008/09/11
    ゼリー状のアリ殺す薬>蟻に効くらしい。これから冬だから蟻は大丈夫かな??
  • シゴタノ! - 「いい」と思った本の内容を確実に身につける方法

    はけっこう読む方だと思いますが、たくさん読むことで得られるメリットは、 読んだの数に応じた知識が得られること ではなく、 自分に合ったに出会うチャンスが得られること だと思っています。 パッとハッ 読書は人づきあいと同じで、どれだけ深くつきあえるかが問われます。深くつきあうには自分をさらけ出す必要がありますが、だからこそそれに応えてもらえる、という呼応関係が生まれます。 機会があれば改めて詳しくご紹介したいですが、『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』というに次のような一節があり、ハッとさせられます。 ちょっと見ただけで、パッと全体をつかむ人がいますが、実はそういう人がいちばん危険です。質的なものを見逃していながら、そのことに気づかずに、分かったような気になって誤った判断をし、誤った行動を起こしてしまう可能性があるからです。(p.33) ここで、ハッとされた方は、今回ご紹介

    シゴタノ! - 「いい」と思った本の内容を確実に身につける方法
  • “PCで仕事”を速くする:第11回(番外編) 読んだ本を忘れない5つの方法 - ITmedia Biz.ID

    読書家が多いであろうBiz.IDの読者諸兄は、読書中「ここにはいいことが書いてある!」と思ったときにどうしているだろうか。実践的な読書法を5つ紹介しよう。 文の脇に線を引く 斎藤孝氏の「3色ボールペンで読む日語」に代表されるように、を読みながら筆者の趣旨が凝縮されているところ、読み手が面白いと思ったところなどに線を引いていく方法はポピュラー。3色ボールペンほどマジメにやらなくても、これぞと思ったところに線を引いていくだけで、頭への入り方が違う。 しかし問題もある。まずペンを持っていなくてはいけないこと。風呂に浸かりながら読書をしようというときに、赤ペンを忘れずにもっていくことは難しい。さらにを左手で持って、右手で線を引かなくてはいけないわけで、満員の通勤電車の中でを読みながら、周りに睨まれつつ、線を引くのは相当な芸当である。 さらに何より、知人や図書館などで借りたには適用できな

    “PCで仕事”を速くする:第11回(番外編) 読んだ本を忘れない5つの方法 - ITmedia Biz.ID
    umaaaa
    umaaaa 2008/09/11
    線を引く。付箋を貼る。折る。書き出す。表紙を写真にとる