タグ

2014年11月23日のブックマーク (8件)

  • 『読書狂の冒険は終わらない!』本好きあるある

    読書狂」と書いてビブリオマニアと読む。 『R.O.D』の倉田英之と、『ビブリア古書堂の事件手帖』三上延の対談。ベストセラー作家であり、書痴である二人が、これまで読んできたについてトコトン語りつくしている。語りがそのまま良いブックガイドに仕上がっており、好きをこじらせた人にうってつけ。 序盤はモダンホラー。キング、マキャモン、クーンツと、モダンホラーの洗礼を受けた二人が、選りすぐりを紹介してくれる。新潮文庫からハマり、扶桑社ミステリーで短編を漁り、リチャード・バックマンという宝を見つけて歓喜するというお約束のルートを踏破しているところが楽しい。お薦めが『デッド・ゾーン』なんて(キングにしては)短めなので、良い選択だね。「クーンツは何読んでも同じ」や「“キング絶賛”はアテにならない」など、あるあるネタをぶちまける。 そして、「“キング絶賛”はアテにならない」例外として、クライヴ・バーカー

    『読書狂の冒険は終わらない!』本好きあるある
    umaken
    umaken 2014/11/23
    "...Amazonはタイトル指名で買っているようだ。それもいいが、心に響くコメントを残す「人」を追いかけてゆくと、思わぬ鉱脈に出会えることを、このお二人は知らないのかも。もったいない。本を探すのではなく、人を探
  • Photoshopでほそ〜い髪の毛を1分で綺麗に切り抜く方法|フォトショップの参考書 [sitebook]

    写真に写っている人物を切り抜いて合成する仕事は、世の中にたくさんあります。 特に代表的なのは女性ファッション誌で、モデルの頭から足まで綺麗にトリミングし、すこし角度を傾けてキラキラをつけるなどして、可愛く合成されています。 しかしよく見ると、髪の毛を細かくトリミングされていない事例もみかけます。読者はそこまで見ていないでしょうが、クオリティも大事だと思います。 Photoshopで髪の毛を切り抜く技は、色々なブログで紹介されておりますが、ここでは、切り抜くのが難しい女性の画像を選定しましたので、ぜひご参考にしてください。

    Photoshopでほそ〜い髪の毛を1分で綺麗に切り抜く方法|フォトショップの参考書 [sitebook]
    umaken
    umaken 2014/11/23
  • はあちゅう主義を見習ってチャーハン記事を書いてみる「渋谷・仙台やのチャーシューチャーハン」 : たのっちのぶろぐ

    「何を書いたか」より「誰が書いたか」が大切。ってことですよねハヤト師。 うち、たまにはあちゅうさんにアクセス負けるんですよ。じゃあ彼女が何を書いているかというと、けっこうな割合で、ごはんの写真なんです。たとえばこの記事、もはや文章はほとんどありません。なのにアクセスは莫大。この記事を読んでいると、お前はチャーハン以下だ!と引導を渡されている気分になります。 コンテンツの「質」で勝負するサイトは負ける。チャーハン写真で膨大なアクセスを稼ぐ「はあちゅう」ブログを見習おう : まだ東京で消耗してるの? でもなんかチャーハンがダシに使われていて可愛そうだったので、最近渋谷で見つけた美味いチャーハンを紹介しておきます。

    はあちゅう主義を見習ってチャーハン記事を書いてみる「渋谷・仙台やのチャーシューチャーハン」 : たのっちのぶろぐ
    umaken
    umaken 2014/11/23
    "渋谷駅から徒歩10分。高架をくぐって、線路沿いに歩いていくか、明治通り進んで並木橋を右折して線路の上を渡りきって右に戻ったあたりにある、知る人ぞ知るテラ盛り中華の店、「仙台や」です。"
  • 3つのパートタイムをかけもちしていたシングルマザーがTwitterで夢を実現した方法 - ICHIROYAのブログ

    次から次へと新しいソーシャルメディアが生まれて、傷気味になっているのは僕だけではないだろう。 僕は最近Twitterの使い方を見直しつつあるのだが、twitterの使い方の理想的なありかたというものが、いまひとつ見えていないところがある。 たまたま、今朝、ひとつのモデルをみつけたので紹介したい。 0 to 100k – How Twitter Turned a Dream into a National Brand in One Year (ゼロから10万人ーTwitterが、いかにして、たった1年で夢をひとつのナショナルブランドにつくりあげたか) この記事の著者は、K.P.Kellyさんというソーシャルメディアマーケッターで、数多くのブランドのTwitterのアカウントを急成長させたという人だ。 この記事で語られているのは、@MacJoFitというTwitterアカウントの話である。

    3つのパートタイムをかけもちしていたシングルマザーがTwitterで夢を実現した方法 - ICHIROYAのブログ
    umaken
    umaken 2014/11/23
    "ターゲットを絞って、そのターゲットが必要とする情報を毎日25tweetしつづけ、しかも、5tweetは正直に私から買ってくださいと言い続けても、フォローしてくれる人はどんどん増えていくのである。  "
  • 嫌いであることを認める

    他人から嫌われるのが怖い、なんて人は、自分が他人を嫌いであることを認められない人だと思う。人を好きになるのに理由が無い様に、嫌いなるのにも理由なんて無くていい。自分が他人を嫌うことを恐れなくなれば、他人から嫌われることも怖くなくなるんじゃないか。 他者を嫌う自分を許せなく感じ認めたくないから、嫌いという感情を封じ込め、他者に好かれようと仮面を被って無理をしてしまう。人が好きだから嫌われることが怖いんじゃない、嫌いな人がいることを自分で認めたくないだけなんだな。自分が他者を嫌う様に、他者に自分も嫌われる。それだけのこと。

    umaken
    umaken 2014/11/23
    "自分が他者を嫌う様に、他者に自分も嫌われる。それだけのこと。"
  • 死ぬのはなんでもない。恐ろしいのは、生きていないということだ『レ・ミゼラブル』

    世界で一番短い手紙は、作品の売れ行きを心配した作家が送った「?」と、出版社の返事「!」だという。その作品が『レ・ミゼラブル』なのは、エスプリが効いてる。膨大な紙数を費やした大長編の評判が、ただの一文字で伝わってくるから。 ちくま文庫で全5巻、確かに長い。長いだけでなく、スタイルも手を変え品を替えてくる。随筆や論説、脚のような体裁や詩や歌にまで様々だ。淡々とした書き口だったのが、ときに抒情的に翻り、さらに叙事詩的になり、なんでもやりたいことやってやれという熱情に満ち満ちている。 この情熱が、伝染する。ヴィクトール・ユゴーの輻射熱が、ヒリヒリするほど伝わってきて、一種はずみのようなものをつけて、一気に、滑空するように読める。子どものころ『ああ無情』でストーリーは知っていたものの、これほど作家自身が饒舌な作品とは知らなかった。ジャン・ヴァルジャンとコゼットの軸で物語は貫かれているものの、その背

    死ぬのはなんでもない。恐ろしいのは、生きていないということだ『レ・ミゼラブル』
    umaken
    umaken 2014/11/23
    "世界で一番短い手紙は、作品の売れ行きを心配した作家が送った「?」と、出版社の返事「!」だという。その作品が『レ・ミゼラブル』なのは、エスプリが効いてる。膨大な紙数を費やした大長編の評判が、ただの一文字で
  • samulife.com - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! samulife.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、samulife.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    samulife.com - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報
    umaken
    umaken 2014/11/23
  • 【Evernoteビジネス活用アイデア #013】作業ログをEvernoteで取る | ビジネス系マインドマップブログ|MAPLOG(マプログ)