Draftsは、起動するとすぐに入力画面になるので、瞬時にメモをすることができます。 キーボードの上にツールバーがあり、これがかなり便利です。 カーソル移動はもちろん、ペースト、日付挿入、特定の記号や文字の挿入、文字選択、など、ボタンをワンタップするだけなので便利です。 このツールバーはカスタマイズもできます。 Draftsでとったメモは、そのままDrafts内に残すものもあれば、用途によって別のアプリに渡します。 その行き先は、WorkFlowy、Evernote、たすくま、ツイッターがほとんどです。 ⑴ Draftsに残す Draftsにそのまま残すのは、ちょっとした一時的なメモです。大半は用がなくなればすぐに削除するようなメモです。 例えば、家を出る時間をメモしたり、モノを買うときに置く場所のサイズをメモしたり、子どもの学校のノートを買うときに種類をメモしたり、などです。 ⑵ Dra
