タグ

2005年12月7日のブックマーク (17件)

  • 都合のいいときばかり子どもに憧れる大人たち

    大人になると誰も間違いを指摘してくれなくなる(?B) これは、そういう話じゃないだろう、と思う。  「赤ワインだと、私はメルロー(Merlot)が好きなんです。苦味が少なくて。」 自称ワイン通 「メルローはブレンドワインですよ。」  「え、メルローって、ブドウの種類だとばかり思っていました。」 自称ワイン通 「違います。メルローはフランス語では『ブレンドしたワイン』という意味なんですよ。」 この会話がどうも腑に落ちなかった私としては、そのパーティの後、近所のワイン専門店に行って真偽のほどを確かめずにはいられなかった。すると、やはりメルローはブドウの種類で、実際にフランス産のメルローワインも何も置いてある。店の人によると、フランスではメルローは他のブドウから作ったワインとブレンドされることが多いらしいが、「メルローはブドウの種類」という私達の理解は正しいらしい(参照)。 その次の回のホ

    umeten
    umeten 2005/12/07
    そういうのって、「尊敬」なんだろうか?違和感、違和感。
  • 「落書き」を使ったソニーの『PSP』広告が不評 | WIRED VISION

    「落書き」を使ったソニーの『PSP』広告が不評 2005年12月 7日 コメント: トラックバック (0) Ryan Singel 2005年12月07日 流行に敏感な都会生活者に携帯ゲーム機『プレイステーション・ポータブル』(PSP)を売り込もうと、ソニーは米国の主な都市で落書きアート(グラフィティー)のアーティストたちを雇い、PSPを使って遊んでいる子どもたちのシンプルで象徴的な絵を、建物の壁にスプレーで描かせた。しかし、このゲリラ的なマーケティング作戦は、ソニーが勝ち抜くために必死になっていることの現れだとして、ストリートの流行に精通した人々からは嘲笑の声も出ているようだ。 ソニーの音楽CDが、セキュリティーホールを開くスパイウェアを顧客のコンピューターに感染させたというニュース(日語版記事)が広く報じられたのはつい先日のことだが、PSPのための今回のキャンペーンは、ストリートアー

    umeten
    umeten 2005/12/07
  • 【社会】 「ソニー、

    umeten
    umeten 2005/12/07
  • - エキサイトニュース

    umeten
    umeten 2005/12/07
    栃木の事件とは別の事件。
  • 鳥取ループ +滋賀 鳥取県民に「通報」された代ゼミ講師

    鳥取県人権救済条例は鳥取県内よりもむしろ県外で物議を醸している感があります。特に県外人の怒りを買ったのは、人権侵害の救済又は予防の申し立てをできる条件に関する、次の「県外条項」です。 13条3項(5) 申立て又は通報の原因となる事実が県以外で起こったものであること(人権侵害の被害を受け、又は受けるおそれのある者が県民である場合を除く。)。 これは、原則として県外での申し立てを除外しておきながら、被害者が県民である場合は県外での事案も申し立てできるということです。逆に、県民以外の人が県外で人権侵害を受けた場合は申し立てができないという、不平等な内容です。鳥取県民が一方的に、他県での人権侵害を取り締まることができる、可能性があります。 他県民が鳥取県民に「取締り」をされるということが起こりえるでしょうか?実は、その可能性は非常に高いと言えます。 最近、代々木ゼミナールで「差別講義」があったと

    umeten
    umeten 2005/12/07
  • 「いえるけどいわない」自分になる − @IT自分戦略研究所 > ITエンジニアにも重要な心の健康(21)

    ストレスと上手に付き合うために ITエンジニアにも重要な心の健康 第21回 「いえるけどいわない」自分になる ピースマインド カウンセラー 田中貴世 2005/12/7 エンジニアにとっても人ごとではないのが心の健康だ。ピースマインドのカウンセラーが、毎回関連した話題を分かりやすくお届けする。危険信号を見逃さず、常に心の健康を維持していこう。 ■Eさんとせっかち先輩 物静かで思慮深いEさん。職場でも物事にはじっくり取り組むタイプです。ところが2年先輩のせっかちさんは、何かとEさんの仕事に口を挟んできます。 「昨日上司から話があった件は、Aプランにしておけ」「お前のことを思っていってやっているんだぞ」。そうせっかち先輩にいわれると、EさんはBプランで進める予定だったにもかかわらず「多少の不都合があるだけだ、まあAプランでもいいか。先輩は私のことを思っていってくれているのだから、断るのも悪いし

    umeten
    umeten 2005/12/07
  • 誰が姉歯を責められるのか? - 短信

    27日は中野の光座に唐組の久保井研が出演している新転位21の「黙る女」を観に行く。あとは一連の大学内の問題でタフな会議続き。それから、文化庁の芸術文化振興会などの文化助成の実績報告書作りや来年度の申請書作りに追われる。これをやっているとストレスがたまる。 演劇/映画/美術/音楽といったあらゆる領域で国家による文化助成が行われており、演劇だけでも数十億円に及ぶ国費が使われている。そして、きわめて多数の演劇公演がここから助成金を受け取っているからだ。だが、これを受け取るためには一年のこの時期に次年度の予算計画を提出しなくてはならない。そして、助成金の額は予算総額の1/2まで、そして自己負担金(つまり赤字)の範囲内でなければならない(実際には赤字分全部ではなくそこにまた60%程度をかけた金額が助成額となる)。そして、実績報告書ではこの総予算額とだいたい同じ(80%まで)になっていなければならない

    誰が姉歯を責められるのか? - 短信
    umeten
    umeten 2005/12/07
  • よくわからんのは - kmizusawaの日記

    http://noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2005/1130005910.php例えばわたしは非モテの人と理解しあえなくても、感情を共有できる多数派の人と親しくなることが可能ですから何も痛痒は感じません。無理に受け入れてもらう必要はどこにもないのです。ここまで書くほどの方なのに、何ゆえそこまで「非モテ」について論じようとするのかということである。論じるなってことじゃなくて。ただ不思議なだけ。書いたことに反論されてその中に彼女にとっては「誤解」と思われることがあったのでそれをただすために再反論ということもあるのだろうけど、けっきょくのところどうでもいい(と私には感じられますが)人たちのことをそこまで論じなくてもな…

    umeten
    umeten 2005/12/07
    覚悟氏への覚悟の勧め?
  • 内田樹の研究室: うなぎくん、小説を救う

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2021 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5

    umeten
    umeten 2005/12/07
    朝令暮改な「おじさん的思考」に振り回されている方々におかれましてはご苦労様。
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    umeten
    umeten 2005/12/07
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    umeten
    umeten 2005/12/07
  • livedoor

    1【速報】外務省が警告発令「北朝鮮での日本代表戦観戦目的で渡...おーるじゃんる 2喫茶店に衝撃クレーマーが登場!ピザトーストを3分の2べて一...オレ的ゲーム速報@... 3上タン50人前おじさんのせいで、とある店のタンイベントが潰さ...はちま起稿 4家庭菜園きってのエース、サニーレタスさんまめきちまめこニー... 5柏木由紀さんがAKB48卒業するきっかけ『ららぽーと』だっ...ハムスター速報 6【衝撃】スイスで安楽死した日人女性の最期の言葉が辛すぎる...不思議.net - 5ch(2... 7【阪神】近光司、大山悠輔は疲労を考慮し欠場「ずっと人工芝...なんじぇいスタジア... 8作家・暇空茜氏、車椅子利用者の映画館トラブルで持論「キャタ...痛いニュース(ノ∀`... 9バレンタインの苦い思い出【45】ヤゴヴのマンガ劇場 10【衝撃映像】スイスで安楽死した日人女性の最期

    livedoor
    umeten
    umeten 2005/12/07
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    umeten
    umeten 2005/12/07
  • ロックな幸せ☆ : なんなんでしょう、この無言の圧力は?---「ブログ普及委員会」発足

    邦楽(TMR西川、Gackt、OT、ユニコーン(復活おめでと♪))、インターネットのことなど。できるだけニュースも。 かつてPCメーカーで消費者用コールセンターに務めていたESさんの話。 一次受けのオペレーターの手に余る質問を、ESさんら専門員が回答していたという。技術者であるESさんに回って来る質問は、しかし、テクニカルなことばかりじゃなかった。 「意外と多いのが『PCを買ったけれど、自分は何をしたら良いのか?』って質問だったんだよねー」 「当っすか」 ESさんはうんと頷いて、「PCを買うこと自体が目的になっちゃってたのか、最新機種を購入した人に多くてさ、そういう時はネットに接続できる環境であることを確認して、Yahoo!Google趣味のことを検索するガイダンスをしてたよ」 「なるほど」と私が納得する。んが。 「ところが」とESさんが続ける。「『趣味はない』ってケースが、これまた

    ロックな幸せ☆ : なんなんでしょう、この無言の圧力は?---「ブログ普及委員会」発足
    umeten
    umeten 2005/12/07
    オイシイ状況ではある。のるかそるか。
  • 現実に晒される「萌え」オタクたち - 深夜のシマネコ読書録

    「目に映る21世紀」さんのところ経由で、いわゆる「秋葉原にDQNがやってきて、傍若無人な行動を繰り返している」という問題意識を感じました。 私は正直言うと、「森川嘉一郎」的な秋葉原理解が、とても気にいらないのです。 秋葉原を「おたくという人格をベースに発展した街」という箱庭的なものとして理解するのは、さも秋葉原という街だけが、他の街と違った「固有のアウラ」を持ち合わせているような、酷く杜撰な理解のように思うのです。 秋葉原はけっしてオタクの人格ではなく、他の街と同じように、資主義という合理性の下に変容してきた街だというのが、私の理解です。 他の街と違うのは、秋葉原において店舗がさかんに移動するような、極めてフレキシブルな店舗の変化があるということです。それは多分、不動産形態による特有性でしょうから、そのうちに秋葉原の土地の権利や店舗契約などが、他の街とどのように違うのかを調べることによっ

    現実に晒される「萌え」オタクたち - 深夜のシマネコ読書録
    umeten
    umeten 2005/12/07
    思い入れは無いが。(遠いし)
  • http://www.ntv.co.jp/tokuhou/movie.html

    umeten
    umeten 2005/12/07
    なつかしの番組。強力若本声がステキ
  • よくある個人サイト管理人のスパイラル - ARTIFACT@はてブロ

    サイトに文章を書く→はてブや2ちゃんねるで間接的に批判される→サイトに反論を書く→そこにまた同じように間接的な反応をされる→どつぼにはまる これはよくないスパイラルだ。 反論を書かないと気がすまない→でも失敗を経験して書かないように頑張る→たまるフラストレーション→そこにmixi登場→mixiでフラストレーションを爆発させる→mixi日記がアレになる→mixi日記がアレになりすぎて回りがひいていく これまた困ったスパイラル。 更にひどい場合だと、 →回りに引かれて人キレる→キレて更に日記がますますアレに→奇行に走る という訳で、直接言われた訳ではない外野の声的なものは、ああ、こう思っている人もいるのだなぐらいで気にしないが吉。

    よくある個人サイト管理人のスパイラル - ARTIFACT@はてブロ
    umeten
    umeten 2005/12/07
    ハイハイそんな感じそんな感じ。対案は有料で提供させていただきます、というところかしらん?