記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mori-tahyoue
    mori-tahyoue 「これまでの原発事故の事例を鑑みるに、『現場の人間』たちはまっさきに現場を放棄して逃亡するか、あるいはそこで何が起きたかを隠蔽しようとするか、あるいはそこで起きたことの責任をほかに転嫁しようとするか、

    2011/04/05 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "『すべての責任は私が取る』というしかたで身を挺して現場処理できるような技術者を組織的に育成する制度的基盤は現代日本の家庭教育にも学校教育の中にはない。これは教育現場の人間として断言できる"

    2008/08/22 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp philosophy

    2008/07/13 リンク

    その他
    hastings
    hastings 日本近代の技術立国は、法的規制が要請する最低限の仕様を超えるレベルの精度や安全性を製品に賦与することに「誇り」をもつ技術者たちの「気構え」に領導されて可能になった。しかしそれはもはや存在しない。

    2006/01/12 リンク

    その他
    zoffy
    zoffy おそろしいこって。

    2005/12/24 リンク

    その他
    siowulf
    siowulf そのような「強い想像力」をもちうることを「クラフトマンシップ」と言うのだと私は思う。

    2005/12/19 リンク

    その他
    Pyotr1840
    Pyotr1840 「技術者のエートス」vs「金勘定の世界」

    2005/12/15 リンク

    その他
    Cortel
    Cortel  

    2005/12/12 リンク

    その他
    starchild
    starchild カネだけが尺度になれば、それ以外を考える人間は淘汰されちゃう。…TBがクズばっかりでガツカリ

    2005/12/11 リンク

    その他
    kasuho
    kasuho 『技術屋が採算を度外視してできるだけ質の高いものを作ろうとし、それに対して、事務屋が「それではコストが合わない」と言って質の切り下げを画策する』て東京トイボックスの話ですか?

    2005/12/11 リンク

    その他
    tei_wa1421
    tei_wa1421 とりあえずこの人は技術に対して無知

    2005/12/09 リンク

    その他
    tenkoma
    tenkoma 技術屋と事務屋の対立構図が逆転

    2005/12/08 リンク

    その他
    tks_period
    tks_period 仕事自体を技術系→事務系に転換した者として。今時こだわりがあって高コストの下請け・技術者は切られるよ。クレーム出ない程度の品質で低コストが喜ばれる。元技術系としては少しは防波堤になりたいとこだけど…。

    2005/12/08 リンク

    その他
    nabeso
    nabeso 技術者のエートスってのはごく一部の人間だけが、持っていたから成り立つものなのでは

    2005/12/08 リンク

    その他
    hasenka
    hasenka 技術者のエートスが超耐震性建造物を作ったとは限らない。ひねくれ者は逆に見る。面倒な構造計算を抜きにできる圧倒的耐震性設計という方法、それができた時代

    2005/12/08 リンク

    その他
    michinaoshi
    michinaoshi システム・クラッシュの可能性は増大傾向にあるように思われる。

    2005/12/08 リンク

    その他
    tsysoba
    tsysoba 問題はいわゆる技術の領域だけに留まらないような。かつて職人が支えていたあらゆる領域で同様の事態が進行しているような気も。

    2005/12/07 リンク

    その他
    Masao_hate
    Masao_hate 「技術者のエートス」の死滅について。

    2005/12/07 リンク

    その他
    umeten
    umeten 朝令暮改な「おじさん的思考」に振り回されている方々におかれましてはご苦労様。

    2005/12/07 リンク

    その他
    tomozo3
    tomozo3 技術者の黄昏。職人気質の凋落。何でも数値化の弊害。

    2005/12/07 リンク

    その他
    cvyan
    cvyan 技術者の誇りとかって大事だよね。

    2005/12/07 リンク

    その他
    kuchinashi
    kuchinashi 技術者だって人間。今までの冷遇では割に合わないと思い出したってことでしょう。

    2005/12/07 リンク

    その他
    hiro_y
    hiro_y 事務屋-技術屋の対立関係。切磋琢磨しないと意味ない。

    2005/12/07 リンク

    その他
    kennak
    kennak いつからこうなったんだろ・・・

    2005/12/07 リンク

    その他
    kwkt
    kwkt 『マシンは壊れていないが、マシンを操作する人間が壊れる』

    2005/12/07 リンク

    その他
    t-kawase
    t-kawase エートスの劣化(質・量ともに)がどんなカタストロフをもたらしうるか、というシミュレーションは必要。

    2005/12/07 リンク

    その他
    kono
    kono 技術屋と事務屋の対立関係というのは、技術屋が採算を度外視してできるだけ質の高いものを作ろうとし、それに対して、事務屋が「それではコストが合わない」と言って質の切り下げを画策する展開が「常道」

    2005/12/07 リンク

    その他
    gnt
    gnt え〜と「昔の日本にクラフトマンシップがあった」ことが証明されてないんですが…(そんなの百年前から誰でも言ってるそれお前縄文時代から変わんねーんだよ)/[これはひどい]あげます(謙譲語)

    2005/12/07 リンク

    その他
    kata
    kata 明日はどっちだ?

    2005/12/07 リンク

    その他
    Ooh
    Ooh いやあ、既に死滅しているでしょうね。

    2005/12/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    内田樹の研究室: うなぎくん、小説を救う

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avr...

    ブックマークしたユーザー

    • takami_hiroki2015/04/29 takami_hiroki
    • mori-tahyoue2011/04/05 mori-tahyoue
    • solailo2008/08/22 solailo
    • kodaif2008/08/22 kodaif
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • fenethtool2007/10/18 fenethtool
    • uske20002006/01/17 uske2000
    • hastings2006/01/12 hastings
    • f-shin2006/01/02 f-shin
    • yamaidare2005/12/27 yamaidare
    • zoffy2005/12/24 zoffy
    • loosecontrol2005/12/19 loosecontrol
    • hecoheco2005/12/19 hecoheco
    • ume-y2005/12/19 ume-y
    • siowulf2005/12/19 siowulf
    • bluesy2005/12/19 bluesy
    • maoki2005/12/19 maoki
    • kondoman2005/12/19 kondoman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事