タグ

2011年1月3日のブックマーク (12件)

  • 新疆ウイグル自治区の告発報道記者、殴打され死亡 中国

    中国新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)のウルムチ(Urumqi)のモスクの前で撮影する記者を制止する警官(2010年7月3日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Peter PARKS 【12月30日 AFP】中国の新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)で、自治体による強制立ち退きなどを報道していた現地紙記者が数人の男に襲われて激しく殴打され脳死状態となり、その後死亡していたことが分かった。28日、匿名を条件にAFPの電話取材に応じた同僚の記者が明らかにした。 死亡した新聞記者は、新疆ウイグル自治区の現地紙、北疆晨報(Northern Xinjiang Morning Post)の孫虹傑(Sun Hongjie)さん。同僚によると孫さんが治療を受けていた病院から北疆晨報に、孫さん

    新疆ウイグル自治区の告発報道記者、殴打され死亡 中国
  • CNN.co.jp:行列に割り込まれたら? 各界の専門家がアドバイス

    (CNN) 年末商戦で店が込み合うこのシーズン、買い得商品を確保しようとするあまり、ついマナーを忘れてしまう人もいる。行列に割り込んだり駐車場で割り込んだりする相手には注意した方がよいのか、黙ってやり過ごすべきなのか。専門家に対応をアドバイスしてもらった。 ●ディック・ラーソン氏(数学者、待ち行列理論の専門家) 待ち行列理論の故郷デンマークであった話を紹介しよう。デンマーク人の研究者が、アメリカから来ていた客が乗る飛行機に間に合わせようと路肩を疾走し、目的地に向かうフェリーに間に合った。 送られた方は「これで誰も怒らないなんて考えられないよ。どうして?」と尋ねたが、返されたのは「これがデンマークだよ。私たちは同情されているんだ。緊急事態でもなければこんなことをしないのは誰にだってわかるからね」という答えだった。 というわけで、割り込んだ相手にひどく気まずい思いをさせるのが私の案だ。例えば「

  • 岩上安身 @iwakamiyasumi 氏の事務所の新人が、記者クラブに足蹴にされた件

    岩上安身 @iwakamiyasumi 今日、記者クラブメディアのカメラマンに、理不尽に怒鳴られた新人と、電話で話。「心が折れそうになりました…」と。「私は体が小さい(147センチ)から、ガキだと思われたのかも。自分なんか、会見取材に行っちゃいけないのかもと思いました」とも。 2010-12-28 23:32:01 岩上安身 @iwakamiyasumi 続き。もう少し詳細を言うと、会見後に、会見場の外の廊下の片隅で、かがんで片付けをしていた彼女に、ある局のカメラマンが、わざわざ自分でぶつかってきて、「邪魔だ!」と怒鳴ったと。そのあとに、「こいつら、一度言ってやらないと」云々と仲間と聞こえよがしに話を。作為は明らか。 2010-12-28 23:38:40

    岩上安身 @iwakamiyasumi 氏の事務所の新人が、記者クラブに足蹴にされた件
    umeten
    umeten 2011/01/03
    ゆるふわスイーツ(笑)の日経記者様に取材されて結局、お蔵入りにされたオレが来ましたよ
  • 作家高橋源一郎氏が東京都青少年健全育成条例改正に反対する理由

    高橋源一郎 @takagengen 「午前0時の小説ラジオ」・「東京都青少年の健全な育成に関する条例」なんかで青少年が健全に育成できると思ってんのかよ・1……「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の「改正」案……って長すぎるだろ、これ……が都議会で可決、成立した。みなさんは、どのような感想を持たれただろうか。 2010-12-29 00:00:09 高橋源一郎 @takagengen 「改正」2…おれはもちろん「改正」案には反対なんだが、その論拠は、多くの反対者のそれとは、少々異なるかもしれない。おれが、この件に関してほとんどツイートしなかった理由はそれだ。そもそもおれは、今回の「改正」案にだけ反対なのではない。20年前の「有害」コミック指定にも反対だった。 2010-12-29 00:02:39 高橋源一郎 @takagengen 「改正」3・いや、「改正」前の「条例」にも反対だ。とい

    作家高橋源一郎氏が東京都青少年健全育成条例改正に反対する理由
    umeten
    umeten 2011/01/03
    >「闇」がなければ、誰も、光り輝く世界を知りようがない/誰も「闇」を知らない。「闇」を知らないということは、「光」を知らないということ/子どもたちに「光」と「闇」の世界があることを知ってもらいたい
  • 中日新聞:自殺の闇、悩む東尋坊 「声掛けカメラ」設置が暗礁:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 紙面から一覧 > 記事 【社会】 自殺の闇、悩む東尋坊 「声掛けカメラ」設置が暗礁 2010年12月28日 朝刊 岩場に近づいた人を夜間でも感知するカメラ=福井県坂井市三国町の東尋坊で(NPOが昨秋テストした際に撮影) 福井県坂井市の景勝地・東尋坊(とうじんぼう)で、自殺志願者を助けているNPO法人が、夜間の自殺防止のために導入しようとした赤外線カメラが、1年以上も設置できないでいる。高額で市が二の足を踏んでいるのに加え、観光協会が「イメージが悪くなる」と反対しているからだ。今年も国内の自殺者は3万人を超え、東尋坊では既に昨年を15人上回る74人が保護された。NPO側は「命を救うことを優先してほしい」と訴えている。 日海に面し、目のくらむような断崖が続く東尋坊。日中は観光客でにぎわうが、人けのなくなる夜間は一転、自殺の名所となる。住民のボランティアらによる見回りも夜

    umeten
    umeten 2011/01/03
    「自殺する人間が減ると名所としての価値が下がる」みたいなこと抜かす人間がいる土地柄だからな。というか、「森元」がいる福井・石川あたりの民度は腐ってるよ。
  • 湯浅誠が語る、広がる貧困と結婚できない人の関係

    湯浅:今の日……家族のカタチはどうなっているのだろうか。ある調査によると、家族のカタチは過去に比べ「あまり変化していない」という結果が出ていた。例えば、家族で卓を囲む回数や家族の会話の量などは、大きく変わっていない。むしろ変わってきているのは家族形成ができていない人が増えていること。結婚して子どもを持つ人と結婚できない人が、二極化していることだ。 「結婚していない人は、ぜひ結婚した方がいいですよ」という人がいる。しかし「結婚できる人」がどんどん減っているのが現実なのだ。国勢調査によると、男性・30代前半の未婚率は47.7%。つまりほぼ半数が結婚していないということになる。これは2005年に行われた調査結果だが、国勢調査は5年ごとに行われる。過去にさかのぼって未婚率を見てみると、5年ごとに5ポイントほど増えていっている。 5年前の未婚率が47.7%だったということは、2010年に行われた

    湯浅誠が語る、広がる貧困と結婚できない人の関係
    umeten
    umeten 2011/01/03
    >男性・30代前半の未婚率は47.7% いいじゃないか。「立ち去ろう」よ、こんな国から。
  • 批判されても、批判されても……貧困ビジネスに立ち向かう理由

    批判されても、批判されても……貧困ビジネスに立ち向かう理由:35.8歳の時間・湯浅誠(1/6 ページ) 連載「35.8歳の時間」とは: 35.8歳――。これはBusiness Media 誠の読者の平均年齢である(アイティメディア調べ)。35~36歳といえば、働き始めてから10年以上が経ったという世代だ。いろいろな壁にぶちあたっている人も多いだろうが、人生の先輩たちは“そのとき”をどのように乗り切ったのだろうか。 連載「35.8歳の時間」は各方面で活躍されてきた人にスポットを当て、“そのとき”の思いなどを語ってもらうというもの。次々と遭遇する人生の難問に対し、時に笑ったり、時に怒ったり。そんな人間の実像に迫る。 今回インタビューした、湯浅誠氏(ゆあさ・まこと)のプロフィール 1969年、東京で生まれる。1989年、東京大学文科I類入学、1995年、同大学法学部卒業、2003年、同大学院博

    批判されても、批判されても……貧困ビジネスに立ち向かう理由
  • 「赤ワインで記憶力向上」マウス実験で判明 認知症関連学会で発表へ - MSN産経ニュース

    赤ワインに含まれるポリフェノールに、脳の認知機能を向上させる働きがあることが、名古屋市立大大学院医学研究科の岡嶋研二教授らのマウス実験で明らかになった。認知症の予防や改善につながる成果で、来年7月にパリで開かれる認知症関連学会で発表する。 岡嶋教授らは、ポリフェノールの一種「レスベラトロール」に着目。赤ワインとレスベラトロール、白ワインを1日当たり0・2ミリリットルずつ、3週間にわたって異なるマウスに飲ませ、記憶や学習にかかわる脳器官「海馬(かいば)」の変化を調べた。その結果、赤ワイン、レスベラトロールを飲んだマウスでは、神経細胞を活性化する物質が通常の1・5倍に増え、海馬の神経細胞の再生や情報伝達スピード向上などの効果がみられた。白ワインは効果がなかった。迷路を解かせる訓練でも、所要時間は白ワインの約半分で、学習能力も向上していた。 これまで、人間は1日250〜500ミリリットルの赤ワイ

    umeten
    umeten 2011/01/03
    要するに葡萄は皮ごと食えと。
  • Yahoo!ニュース

    福原愛さん 34歳、突然の久々TV、大人ポニテ、2年前離婚 ネット騒然「芸能人より綺麗」「めちゃいい女」「安心した」

    Yahoo!ニュース
    umeten
    umeten 2011/01/03
    中古商売ってホント、ヤクザ・チンピラばっかりだからなあ。
  • 警視庁テロ資料 ネット契約偽名使用 流出2日前に別サイト掲載 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    警視庁公安部が作成したとみられる国際テロ捜査資料がインターネット上に流出した事件で、ネットに絡む契約に偽名が使用されていたことが2日、捜査関係者への取材で分かった。流出2日前に同じ資料がネットのサイトに掲載され、十数カ所に存在を知らせるメールが送信されていたことも判明。警視庁は警察関係者が犯行に関わった可能性があるとして、引き続き流出元の特定を進めている。 警視庁はこれまで偽計業務妨害容疑で、12社のプロバイダーから20件以上の契約者情報を押収するなど、ネットに絡むさまざまな契約者情報について、任意提出や差し押さえを実施。こうした中に、偽名の契約があり特定が難航している。 資料は最終的にルクセンブルクのサーバーを経由しファイル共有ソフト「ウィニー」上に公開されたが、匿名化ソフトが使われた疑いがあり、追跡も容易でないという。 一方、捜査関係者によると、流出2日前の昨年10月26日朝、1

    umeten
    umeten 2011/01/03
    >流出2日前に同じ資料がネットのサイトに掲載され、十数カ所に存在を知らせるメールが送信されていたことも判明。警視庁は警察関係者が犯行に関わった可能性があるとして、引き続き流出元の特定を進めている
  • 青木愛議員 事務所が都議らに現金 公選法抵触か (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党の青木愛衆院議員(東京12区)の事務所が主に09年夏の衆院選直前、選挙区内の都議や区議ら9個人・団体に147万円余を提供していたことが毎日新聞の入手した領収書のコピーなどで分かった。支出名目は「労務費」で、青木氏の事務所は個別の支出を政治資金収支報告書に記載せず、一括計上できる人件費として処理したとみられ、「正当な労働の対価として適切に処理した」と説明する。だが、一部の区議は「労働の対価」を否定し、青木氏の選対関係者も「金を渡すことで議員の支援を受けることが目的で、名目はどうでもよかった」と証言した。 【青木愛衆院議員の初登院の姿も】写真で見る ドキュメント 9.16鳩山内閣誕生の1日 公職選挙法では選挙区内の有権者に現金を渡す「寄付行為」を禁じている上、票のとりまとめなどを依頼した場合は「買収行為」に当たる。専門家は「労務費名目でも実態がなければ公選法違反の疑いが強い」と指摘し

    umeten
    umeten 2011/01/03
    これも「小沢潰し」の一貫ですかね-?
  • 5歳児の臓器提供検討 家族が撤回 脳死判定せず (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    関東地方の病院で昨年8月、病気で入院していた5歳の女児が脳死状態の可能性があると診断され、家族が臓器提供を検討していたことが2日、医療関係者への取材で分かった。子供の脳死移植をめぐって、具体的な提供意思が確認されたのは初めて。 ただ、最終的に脳死であることが明確にならず、家族が提供意思を撤回。女児はその後死亡したため法的脳死判定はされず、臓器は提供されなかったという。 昨年7月17日に施行された脳死下の臓器提供条件を大幅に緩和した改正臓器移植法では、家族承諾による15歳未満からの臓器提供が可能になったが、これまで提供事例はない。 18歳未満からの提供の際には、虐待の有無の確認が義務づけられているほか、6歳未満の小児については、脳の蘇生力が高いことから、1回目と2回目の脳死判定の間隔を24時間以上(6歳以上は6時間)置くことが定められている。 移植医療に携わる関係者は「小児で脳死の疑

    umeten
    umeten 2011/01/03
    自分で自分の子供をバラバラ死体にはしたくはないだろうしなあ>事実として臓器摘出後の死体は「そういう風」になる