タグ

2013年1月26日のブックマーク (11件)

  • 自殺率低い地域の特徴を研究 NHKニュース

    年間2万8000人近くに上る自殺を防いでいこうと、自殺率が低い地域の特徴を調べ、予防に役立てていこうという研究を、大学の研究者たちが進めています。 この研究は、和歌山県立医科大学の岡檀講師が中心となって行われていて、25日、徳島市で開かれたシンポジウムで、これまでの研究結果が紹介されました。 岡講師は、「平成の大合併」前の市区町村の自殺率を調べ、全国でも特に低かった徳島県の旧海部町の特徴を、住民からの聞き取りなどで調べました。 その結果、自殺率が高い地域に比べ、悩みがあったとき、周りに助けるを求めることに抵抗が少ない、近所づきあいが緊密すぎず、立ち話やあいさつ程度のつきあいが多い、人を人物位で評価する人が多いなどの、5つの特徴があったということです。 岡講師は「”病(やまい)市(いち)に出せ”といったことわざが伝えられていて、問題があれば早く相談し解決しようとしている。また、緊密過ぎない

    umeten
    umeten 2013/01/26
    ようするにベタベタした感情的な関係は自殺リスク要因になるってことだな。
  • いいママになりたかった:大阪2児放置死事件/上 両親の「ネグレクト」 幼少期の体験、心の傷に- 毎日jp(毎日新聞)

  • 美輪明宏「強運な人・不運な人の違いとは」 (日経ウーマンオンライン(日経ウーマン)) - Yahoo!ニュース

    美輪明宏さんが、女性の悩みに答える「お悩み相談室」。 公式サイト「美輪明宏 麗人だより」から“出張”していただきました。 今回のお悩みは、「強運な人と不運な人の違いとは…。どうしたら風向きを変えられますか」 という女性からのものです。 ◆お悩み◆ 強運で幸せ満開に見える人と、次々と難に巻き込まれる不運な人は、何が違うのでしょうか? 人の努力の度合いで、目標達成に違いが出るのはわかります。ただ、病気や身内のことは、何かの罰かと思ったりもします。どうしたら自分や周りの風向きを変えられるのでしょうか…。 お悩みバイバイコーナーでございます。当にいろいろな悩みの方がたくさんいらっしゃいますね。今日のお悩み相談の方は関西地方の30代女性の方です。 強運な人と不運な人の違い…。これはね、私は神様じゃないですから定かには申し上げられませんし、そんなに自信を持って言うわけにもいきませんけれ

  • マリ中部ルポ:「過激派は町ごと人質にした」- 毎日jp(毎日新聞)

  • 朝日新聞デジタル:24歳以下の妊婦、喫煙率1割 環境省調査、夫は6割 - 社会

    【竹石涼子】妊娠中の喫煙は低体重など赤ちゃんへのリスクが指摘されているのに、たばこを吸う妊婦が24歳以下では1割もいることがわかった。その夫は6割以上にのぼる。環境省の「子どもの健康と環境に関する全国調査」(エコチル調査)の中間報告で23日公表された。  全国約3万3千人の妊婦を調べたところ、5%が「現在も吸っている」と回答した。年代別では24歳以下が10%と最も多かった。妊婦の夫約3万2千人の喫煙率は全体で45%。24歳以下の妊婦がいる夫は63%だった。これだけの規模で妊婦とその夫を対象にした喫煙率の調査は全国で初めて。  厚生労働省やJTの調査によると、喫煙率は女性が10%前後、男性では30〜40%。調査方法が異なるため単純に比較できないが、調査班の山縣然太朗・山梨大医学部教授は「若い父親の喫煙率が高い。受動喫煙の影響が懸念される」と話している。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただ

    umeten
    umeten 2013/01/26
    >妊娠中の喫煙は低体重など赤ちゃんへのリスクが指摘されているのに、たばこを吸う妊婦が24歳以下では1割もいることがわかった。その夫は6割以上にのぼる
  • 高校中退率が低下傾向/日高教調査 「無償化の効果明らか」/維持・拡充訴え

    高等学校教職員組合(日高教、加門憲文委員長)は25日、2012年度の修学保障調査(高校生の教育費の負担状況についての調査)の結果を発表しました。 調査は、23道府県・2政令市の公立高校197校(全日制149校、定時制46校、通信制2校)のアンケート結果を集計したもの。 それによると、公立高校の授業料が不徴収(公立高校授業料無償化)になった10年度以降、中退率は低下傾向にあり、無償化の政策効果はあきらかだとしています。 一方、生徒会費・修学旅行費・PTA会費・冷暖房費・備品費などの学校納付金は、全日制3年間で平均20万7952円、定時制4年間で同20万1932円に達し、滞納者の割合(9月期)が平均5・4%(全日制4・5%、定時制16・7%)に上りました。 学校納付金の滞納により退学せざるをえなかった生徒のいる学校が全日制で3校、定時制で1校ありました。修学旅行に参加できなかった生徒のいる

    高校中退率が低下傾向/日高教調査 「無償化の効果明らか」/維持・拡充訴え
  • キシリトール入り菓子で「子犬突然死」 「知らなかった」と愛犬家に衝撃が広がる

    「キシリトール入りの菓子を誤ってべ、犬が死んでしまった」―犬と接する機会のある人へ向けた、こんな内容のブログがインターネット上で話題だ。 犬はキシリトールをべると肝障害を起こす可能性があるのだが、実際に犬を飼っていながら「知らなかった」という人も多いようだ。ちょっとした誤が犬の命を奪うかもしれないと、愛犬家に衝撃が広がっている。 子どもが持っていたタブレットを誤 2013年1月21日、「犬に接する全ての方へ 『キシリトール』について」というブログ記事が公開された。 ブロガーの友人宅でもうすぐ1歳になるチワワを飼っていたが、子どもが持っていたキシリトール入りのタブレットを誤ってべてしまい、命を落としてしまったというのだ。 この記事はツイッターで広まっていき、「犬はキシリトールで死んでしまうなんて 知らなかった・・・」「う~、切ない。。犬にとってのキシリトールがここまで危険とは」「犬

    キシリトール入り菓子で「子犬突然死」 「知らなかった」と愛犬家に衝撃が広がる
  • マスクを正しく使用できていない人は7割 (@DIME) - Yahoo!ニュース

    感染症に対する予防意識が高い人は85%で、97.1%の人がマスクの着用は感染症予防に有効だと思っていることが判明。 エーザイ株式会社(社:東京都、社長:内藤晴夫)薬粧事業部は、感染症などの対策のためにマスクを日常的に使用している、全国の12歳以上の男女310名を対象に、マスクに関する意識・実態調査を実施した。同社によると、今年は、「ノロウイルス」「マイコプラズマ肺炎」「RSウイルス」などの感染症が、例年以上に早い時期から流行の兆しを見せている。また、これから猛威をふるうことが予想される「インフルエンザウイルス」にも注意が必要。そこで、格的な冬を迎える前に、マスクに関する意識と使用の実態を調査を実施した。調査を監修した、坂口剛正教授(広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 基礎生命科学部門 ウイルス学研究室)は「感染症予防のひとつとしてマスクは有効である一方、正しくマスクを使用しないと、そ

  • 日本の山からなぜウサギが消えたのかーーやと病 くまもりNews

    かつて、あんなにたくさんいた野ウサギですが、今は、当に見かけなくなりました。野ウサギがいないと、猛禽類たちが生きていけません。わたしたちは、ウサギが消えた原因を、ずっと知りたいと思っていました。 先日、高齢の猟友会員たちと懇談した際、この件をたずねてみたところ、すぐに答えを教えてくださいました。 「やと病だよ。拡大造林を始めたころ、苗木をすぐにウサギがべてしまうので、困ってしまった国が、やと病(野兎病)菌を山にまいたのさ。この菌はすごい感染力で、みるみるうちに山からウサギが消えていったよ。当時は、ウサギを捕まえて、腹を裂くと、みんなこの病気にかかっており、白いぶつぶつがいっぱいついていたものさ」 これが当なら、国は、拡大造林を進めるために、ウサギに対して、生物兵器を使ったことになります。 この件について確実な情報をお持ちの方は、もう時効ですから、当協会にお知らせくださいませんか。

    umeten
    umeten 2013/01/26
    >拡大造林を始めたころ、苗木をすぐにウサギが食べてしまうので、困ってしまった国が、やと病(野兎病)菌を山にまいたのさ。この菌はすごい感染力で、みるみるうちに山からウサギが消えていったよ
  • 国連が無人爆撃機の調査を開始

    パキスタンのムルタン(Multan)で米国旗を燃やして米国の無人機攻撃に抗議する人々(2013年1月8日撮影)。(c)AFP/S. S MIRZA 【1月25日 AFP】 国連(UN)は24日、無人機による爆撃と標的殺害が一般市民に与える影響について、ロンドンで調査を開始した。 テロ対策・人権を専門に扱う国連特別報告者、ベン・エマーソン(Ben Emmerson)氏は、攻撃が悪い結果をもたらした場合の「説明責任」が必要であるとして、「軍事および非軍事的文脈で無人機技術の利用が急増することは、従来の国際法の枠組みにとって大きな課題である」と記者会見で語り、新たな法的枠組みの必要性を訴えた。 調査ではパキスタン、イエメン、ソマリア、アフガニスタン、パレスチナ自治区に対する攻撃から25の事例についてケーススタディを行い、結果を年内に国連総会(UN General Assembly)で報告する。(

    国連が無人爆撃機の調査を開始
    umeten
    umeten 2013/01/26
    >「軍事および非軍事的文脈で無人機技術の利用が急増することは、従来の国際法の枠組みにとって大きな課題である」と記者会見で語り、新たな法的枠組みの必要性を訴えた。
  • 安倍政権による生活保護費削減をヤミ金業者が大歓迎 | 日刊SPA!

    先の衆院選での自民圧勝を誰よりも喜んでいるのは、暴力団なのかもしれない。大きく日の舵を切ろうとしている安倍政権。その政策一つで生まれる大きな利権に“反社”と呼ばれる人々が虎視眈々と商機を窺っている。彼ら反社勢力はどう動くのか、政策ごとに見ていこう 【社会保障関連】生活保護費削減で闇金が跋扈する 「社会保障の大幅削減」を主張する自民党政権。中でも、反社勢力が期待しているのは生活保護関連の政策だ。 「生活保護費の10%引き下げを掲げる自民党が、その政策を実行に移せば、例えば生活保護費をピンハネする囲い屋ビジネスは事業が拡大しますね。これまで生活保護費でやりくりしていた人たちが立ち行かなくなるわけですから、彼らは囲われるしかなくなる。また、生活保護費がフードクーポン券化したあかつきには、現状で障害者のタクシー券を買い取って個人タクシーの運転手に転売する裏業者がいるのと同様に、クーポンを買い取っ

    安倍政権による生活保護費削減をヤミ金業者が大歓迎 | 日刊SPA!