タグ

2018年10月28日のブックマーク (10件)

  • 東京五輪後、日本の失業率は著しく悪化する

    2007年にiPhoneが誕生してから11年余りが経ちましたが、「ガラケー」といわれる携帯電話が全盛だったその当時、現在のスマートフォンの席巻ぶりを予想できた人がどれほどいたでしょうか。新しく価値あるモノはその普及期に入ると、爆発的な伸びを見せながら広まっていきます。スマートフォンの先駆けとなったアップル社のiPhoneは最初の5年間の販売台数が平均して前年比で2.4倍超も伸びていたのです。 AIRPAは、これから「倍々ゲーム」で増えていく iPhoneの爆発的な拡大を見ても、日におけるAI人工知能RPA=ロボットによる業務自動化も含む)の黎明期が2017年であるとすれば、AIやロボットを導入する大企業・中小企業の数は、2018~2022年の5年間で前年比2倍のペースで増えていっても何ら不思議ではありません。

    東京五輪後、日本の失業率は著しく悪化する
  • 潜入取材「豊洲新市場」トラブルガイド 開場早々に「ゴキブリ」の姿、暴走「ターレ」で死亡事故の懸念 | デイリー新潮

    「豊洲新市場」のトラブルガイド(2/3) このたび開場した豊洲新市場に4人の記者が潜入取材。関係者から不満が噴出したかの施設の“トラブルガイド”をお伝えする。水産卸売場の模様をお伝えした前回では、運ばれてきた荷を置く“バース”と呼ばれるスペースが混雑するため、冷凍マグロが競りの約3時間前から並べられる実態などを紹介した。強すぎる空調も相まって、マグロは解けだしてしまうという……。 *** 速報【疑惑の鹿児島県警】内部情報を受け取った“とある記者”とは何者か “キーマン”のネットメディア代表が舞台裏を明かす「まさか報道機関にガサに入るとは」 速報悠仁さまの進学先は結局どの大学に? 「東大に合格すれば”特別扱い“」との指摘も 次に水産仲卸売場棟に回ってみる。正門から入るとまず手洗い場がある。衛生管理のために手洗いを、というはずが、だれも手を洗わずに入っていく。また、入口前の床はタバコの吸殻だら

    潜入取材「豊洲新市場」トラブルガイド 開場早々に「ゴキブリ」の姿、暴走「ターレ」で死亡事故の懸念 | デイリー新潮
  • iPhone、大画面なのに片手で操作できる裏技

    iPhone XS、XS Maxが発売された。また、10月26日には、iPhone XRが登場する。今年のiPhoneはすべてiPhone Xのデザインを受け継いでおり、ホームボタンを廃して画面がいっぱいに広がるのが特徴。ディスプレーサイズも、iPhone XSが5.8インチ、iPhone XRが6.1インチ、iPhone XS Maxが6.5インチと、全体的に大型化している。一部キャリアではまだ購入可能だが、コンパクトさに定評のあったiPhone SEも販売を終了した。 機能面ではCPUやカメラを大幅に強化した2018年のiPhoneだが、日のユーザーは特に携帯電話時代からの名残もあって、片手操作にこだわる人が多い。実際、過去のiPhoneを見ても、Plusがついた大画面モデルより、通常モデルのほうが圧倒的に売れ行きがよかった。最もコンパクトなiPhone XSでも5.8インチというこ

    iPhone、大画面なのに片手で操作できる裏技
  • それはサバサバじゃない、ワガママだ! 自称サバサバ系女子の特徴を描く漫画に共感の嵐 | オトナンサー

    自分をサバサバした性格だと思っている女性について描いた漫画「全国の自称サバサバ系女子のみなさんへ。」がSNS上で話題となっています。自分勝手なことがサバサバしていることと勘違いするなど、“自称サバサバ系女子”の特徴を描いており、「共感した」「気を付けたい」「こういう女性に悩まされている」「当にサバサバしている人は自称しない」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。 周りの自称サバサバ系に悩まされて… この漫画を描いたのは夏ノ瀬 いの(ペンネーム)さん(22)です。イラストレーターを志し、アルバイトをしながらイラスト漫画SNSに投稿しています。 Q.なぜこのテーマを漫画にしたのでしょうか。 夏ノ瀬さん「私の周りには、口が悪いだけの暴言女子や男好きなだけの自称サバサバ系女子がたくさんいます。そういう人たちと付き合う中で、つい心の中で感じていたことが表面に出てしまいました。この漫

    それはサバサバじゃない、ワガママだ! 自称サバサバ系女子の特徴を描く漫画に共感の嵐 | オトナンサー
    umeten
    umeten 2018/10/28
    “『自称』の方々はむしろこれがステータスですので、自ら『私サバサバだから~』とおっしゃっている人は十中八九、真の『サバサバ』ではないはず”
  • 日本が財政破綻したら? 危機意識なき安倍首相の「無謬性のロジック」とは | 文春オンライン

    去る9月20日、安倍晋三首相の自民党総裁三選が決まった日。これから3年間の任期中、安倍政権の経済的な面での課題はどのようなものなのか。経済学者で慶應義塾大学教授の小林慶一郎氏に聞いた。 安倍政権の経済政策は、短期的な成果を強調する一方で、財政再建のような長期的な課題については、あまりに楽観的な見通しに傾きすぎているように見える。最悪の事態を想定しない、不都合な事実は議論しない、という傾向は、かならずしも政権・与党にあるだけではなく、野党やメディアなどを含めて日の政策論議では広く見られる傾向である。 「最悪の事態を想定することをタブー視して、誰もそれを語らない」という論壇の現状は、政策論議のあり方として不健全と言わざるを得ない。こうした特徴は、日の大組織の官僚に典型的にみられる次のような「無謬性のロジック」によって生み出されている。「アベノミクスで長期的に高い経済成長をもたらすことが政

    日本が財政破綻したら? 危機意識なき安倍首相の「無謬性のロジック」とは | 文春オンライン
    umeten
    umeten 2018/10/28
    “失敗した時のことは考える必要はないし、考えてはならない。これが無謬性のロジックだ。 /まったく不健全で道理に合わない”
  • 孫正義、新井紀子の反論に沈黙… やりこめられた「AI弱者救済議論」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    孫正義、新井紀子の反論に沈黙… やりこめられた「AI弱者救済議論」 | デイリー新潮
  • インテルの5G戦略 Qualcommとの競争や日本市場への取り組み (1/2)

    インテルがPC向けのCPUメーカーからの脱却を図っている。その際に5Gの役割は大きいと語るのは、データセンター事業部のバイスプレジデントで、5G戦略とプログラムオフィスでゼネラルマネージャを務めるAlex Quach氏だ。Quach氏に5Gでのインテルの取り組み、5Gモデムチップの「XMM 8000」シリーズなどについて話を聞いた。 5Gではエッジコンピューティングによるデータ処理など インテルの資産を活用できる場 ――インテルはPCからデータ中心の企業に転身を図っています。そこで5Gが果たす役割は? Quach氏(以下、同) インテルは数年前からトランスフォーメーションに取り組んでいる。5Gはとても大切な役割を果たす。 5Gは単に新しい世代(G)ではない。3Gが4Gになるとのは異なる。5Gではコンピューティングがたくさん発生する。インテルは純粋なコンピューティング処理でたくさんの経験があ

    インテルの5G戦略 Qualcommとの競争や日本市場への取り組み (1/2)
  • 「ネコ家具」爆売れ、家族だから 職人芸で精巧リサイズ:朝日新聞デジタル

    ブームとともに、日の職人の技を駆使したグッズに注目が集まっている。ベッドにソファ、手提げかご……。木や竹といった温かみのある素材を使った手作りで、精巧さは人間用と変わらない。数万~数十万円と高価だが、生産が追いつかないものもある。 家具のまちとして知られる福岡県大川市で7日に始まった約200社、約1万点の家具が展示販売される「大川木工まつり」の会場の一角。「かわいい」と言いながら携帯電話で写真を写す人だかりの先に、が使うための小さなベッドやソファが並んでいた。大川家具の品質の確かさをPRしようと、1年前から市と家具業者が協力して作り始めた「ネコ家具」だ。 人間用の家具をのサイズにあわせてそのまま縮小し、職人が同じ材料、作業で作る。昨年10月、2社がつくったベッドとソファの動画をネットに投稿。受注生産のため、いずれも11万円(税抜き)と高価だが、昨年11月の販売開始以降、国内だけで

    「ネコ家具」爆売れ、家族だから 職人芸で精巧リサイズ:朝日新聞デジタル
  • コスパか、持ちやすさか モバイルバッテリーを選ぶ|MONO TRENDY|NIKKEI STYLE

    仕事でスマートフォン(スマホ)を使っていて困るのが、「外出先でのバッテリー切れ」だろう。一日中外出していたら帰社する途中でバッテリーが切れてしまい、近くに充電できるお店も見当たらずに、仕事の対応などができず困ったという体験がある人も多いのではないか。そんな時に役立つのが、持ち運びやすい軽量のモバイルバッテリーだ。今やスマホはビジネスだけでなく日常生活でも欠かせないツールだけに、「災害に備えカバ

    コスパか、持ちやすさか モバイルバッテリーを選ぶ|MONO TRENDY|NIKKEI STYLE
  • スマホと真逆の進化 なぜ今“ケータイ”が必要とされているのか (1/3) - ITmedia Mobile

    ドコモの「カードケータイ」や「ワンナンバーフォン」、auの「INFOBAR xv」など、大手キャリアが相次いで“ケータイ”の新機種を発表している。SIMロックフリーモデルでも、フューチャーモデルの「NichePhone-S 4G」が発売され、IIJがこれを採用した。スマートフォン全盛の中、真逆ともいえるシンプルケータイが息を吹き返しつつある格好だ。 では、今なぜシンプルなケータイが必要とされているのか。ドコモやKDDIの発表から、今のトレンドを読み解いていきたい。 通話やSMSに用途を絞ったカードケータイやワンナンバーフォン ドコモの発表した冬春モデルで最も注目を集めたのは、PixelでもGalaxyでもXperiaでもなく、カードケータイとワンナンバーフォンの2機種だった。スマートフォンの多くはベースモデルが既にメーカーから発表されていたという事情は割引いて考える必要はあるものの、スマー

    スマホと真逆の進化 なぜ今“ケータイ”が必要とされているのか (1/3) - ITmedia Mobile