タグ

2020年5月16日のブックマーク (5件)

  • ドンパチマスター 第1話「これからがドンパチのはじまり」

    ζ*'ヮ')ζ<こぜにだ!こぜにをだせ!あらすじ都内某所にある、芸能事務所『765プロダクション』では、トップアイドルを目指す元特殊部隊アイドル12人と、新人プロデューサー1人が、夢に向かって毎日レッスンや地道な破壊工作を行っている。そんな765プロに、密着取材のカメラが入ることになった。カメラは、輝くアイドル達の姿を撮影する!――はずだったが、経歴豊かな彼女達の取材は一筋縄ではいかず……!?第2話→sm17401115ドンパチマスターmylist/31829507その他アイマス関連mylist/31830317

    ドンパチマスター 第1話「これからがドンパチのはじまり」
    umiusi45
    umiusi45 2020/05/16
    こんな名作が埋もれていたとは!!!
  • イタリアにコロナ爆発をもたらした中国の「静かなる侵略」 今の状況は20年前から始まっていた

    「一帯一路」参加からちょうど1年 今からちょうど1年前の2019年3月、イタリアはG7の中で初めて中国との「一帯一路」構想の覚書を締結した。「一帯一路」構想はまたの名を「(現代の)シルクロード経済圏」構想という。古代のシルクロードが、秦の都・長安からスタートしてローマに至る道であったことからすれば、中国にとってイタリアは、「一帯一路」の体裁を整えるためにも是が非でも欲しかったパートナーだった。 そして今、イタリアは新型コロナウイルス禍によるダメージがヨーロッパで最も突出した国となっている。3月28日現在で感者数9万2472人、死者1万23人を数え、しかも増加のペースが一向に衰えない。 上記の「一帯一路」への参加が、イタリアにおけるコロナ禍のきっかけとなったという分析も見かける。だが、ここ20年以上ミラノで暮らす筆者にとって現在の状況は、中国のイタリアに対する長年の「静的侵(サイレント・イ

    イタリアにコロナ爆発をもたらした中国の「静かなる侵略」 今の状況は20年前から始まっていた
    umiusi45
    umiusi45 2020/05/16
    「このニュースを機に“メイド・イン・イタリー・バイ・チャイニーズ”が注目されることとなる」
  • なぜ私たちは「一斉休校」を批判しながら「緊急事態宣言」を待ち望んでしまったのか | 文春オンライン

    新型コロナウイルス感染者の急速な増加を受け、安倍晋三首相は4月7日、東京など7都府県を対象に「緊急事態宣言」を出した。この「緊急事態宣言」をどう受け止めて生活するべきなのか。公共政策、情報社会論が専門で、東京工業大学准教授の西田亮介氏に聞いた。 ◆◆◆ いま「緊急事態宣言」が出される意味 安倍晋三首相が4月7日、「緊急事態宣言」を出しました。政府から緊急事態宣言が出されると、都道府県知事に強い権限が与えられ、外出自粛や休校、人が多く集まる娯楽施設の利用制限などを要請・指示できるようになります。期間はいまのところ5月6日までとされ、法律の上では最長3年間継続可能です。 今回の宣言が出たことで、各都道府県知事が病床不足に対応するために医療法などの規制を緩和して施設を迅速に設置できるようになるほか、施設の休業要請や医薬品を都道府県に優先的に売るように要請することなどができるようになります。 また

    なぜ私たちは「一斉休校」を批判しながら「緊急事態宣言」を待ち望んでしまったのか | 文春オンライン
    umiusi45
    umiusi45 2020/05/16
    野党批判や政権擁護をしたいのではありません。イメージばかりが先行し、政策の根底にあるべき「原理原則」が顧みられることもない状況が問題なのです。」
  • 世界中で日本だけ「コロナ感染のグラフがおかしい」という不気味 絶対的な死者数は少ないのだが…

    新型コロナウイルスによる日の死者数は欧米に比べて少ない。だが感染者数と死亡者数を「対数グラフ」で分析すると、日だけが異常な推移をたどっている。統計データ分析家の川裕氏は、「他国のように収束へ向かう横ばい化への転換が認められず、増加ペースが落ちていない。そこには3つの理由が考えられる」という——。 新型コロナウイルスは、海外でも日でも「感染爆発」と呼ばれた一時期ほどの急拡大は見られなくなってきた。だが、それでもなお深刻な感染状況が続き、医療が対応しきれないこともあって各国で死者が増えている。 1月に中国・武漢ではじまった新型コロナの感染拡大は、その後、韓国、イラン、イタリアなどと広がり、また、さらに欧州各国や米国などを中心に全世界に拡大してきている。この4カ月余りを過ぎた時点で、地域によって感染拡大のテンポや規模がどのように違っているかを、世界各国と日の国内で振り返ってみたい。 感

    世界中で日本だけ「コロナ感染のグラフがおかしい」という不気味 絶対的な死者数は少ないのだが…
  • 逮捕ボビー容疑者テレ東「充電させて」今夜出演予定 - 事件・事故 - 芸能 : 日刊スポーツ

    さいたま市の自宅で、の顔をたたくなど暴行を加えた疑いで埼玉県警に逮捕されたナイジェリア出身のタレント、ボビー・オロゴン容疑者が、今日16日放送のテレビ東京系人気バラエティー「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」(土曜午後7時54分)に出演予定であることが分かった。 同容疑者は、番組の公式ホームページで井森美幸とともにこの日の出演ゲストとして紹介されている。あわせて掲載された予告動画では、自身の家族と不慣れなリモート出演に和気あいあいと取り組む姿などが公開されている。 番組は午後7時54分から放送予定。同容疑者の逮捕は夕方に明らかになったばかりで、局はテロップ対応や差し替えなど、急な対応に追われることになる。 なお埼玉県警によると、警察官が駆けつけ同容疑者を現行犯逮捕。に大きなけがはなかったという。

    逮捕ボビー容疑者テレ東「充電させて」今夜出演予定 - 事件・事故 - 芸能 : 日刊スポーツ
    umiusi45
    umiusi45 2020/05/16
    「予告動画では、自身の家族と不慣れなリモート出演に和気あいあいと取り組む姿などが公開されている。番組は午後7時54分から放送予定。同容疑者の逮捕は夕方に明らかになったばかり」