タグ

ブックマーク / gigir.hatenablog.com (2)

  • 初音ミクという神話のおわり - 未来私考

    何故初音ミクよりも作者に注目が集まるようになったか。2008-12-06 - カナンを夢見ながら id:beentocanaanさんは、かなり初期からVocaloidブームを追いかけておられる方で、私もよく拝見させていただいてるんですが、この記事は自分の実感とはずいぶん違うなあ、などと思ったので、少し昔を思い出しながら書いてみようと思います。 オモチャとしてはじまった初音ミクブーム そもそもニコニコ動画におけるVOLALOIDのムーブメントというのは、実は初音ミク誕生以前から始まってるんですよね。シーンの中心にいたのは、第1世代VOCALOIDのMEIKO。そのなんとも言えない合成音声の味わい深さで、既存のMADやプレイ動画の味付けとして、今のゆっくりブームに近い形で親しまれていたんですよね。といっても私はまだこのころは格的にニコニコ動画にはまっていなかったので、多少憶測含みではあります

    初音ミクという神話のおわり - 未来私考
    umiusi45
    umiusi45 2008/12/08
    サイハテがミクの終焉かよwww初音ミクは登場時から、ネギを中心としたキャラクタライズしたPと、楽曲の歌い手としか見ていないPと両方いたはずだが。
  • ほめる文化を産み出すニコニコ動画のアーキテクチャ - 未来私考

    アーキテクチャの生態系を読んで以来、それ以前から漠然と思っていたことが、自分の中で形になった気がしています。それは 「ニコニコ動画は人に“ほめる”という行為を促す効果があるのではないか」 という仮説です。 アーキテクチャの生態系――情報環境はいかに設計されてきたかposted with amazlet at 08.12.04濱野 智史 エヌティティ出版 売り上げランキング: 450 Amazon.co.jp で詳細を見る アーキテクチャの生態系第五章ではP2Pファイル交換ソフトWinMXについて触れられ、そこではリスクを冒してファイルをアップロードするものを「神」と呼んで称揚し、逆にコミュニティに寄与しないものを「くれくれ厨」として軽蔑するという文化規範が生まれた事を解説しているんですが、これはそのままニコニコ動画にも当てはまる構図なんですよね。 ニコニコ動画においては(合法非合法に関わら

    ほめる文化を産み出すニコニコ動画のアーキテクチャ - 未来私考
    umiusi45
    umiusi45 2008/12/04
    では、一部の「自作自演!」とか「きもい!」などといったネガコメはどう考えたらいいの?
  • 1