タグ

2018年9月16日のブックマーク (5件)

  • 『成功できる人できない人』

    タクヤの小遣い稼ぎブック☆ 自動売買戦士タクヤです。投資情報と運用状況を綴ったブログです♪ 不労所得も夢じゃない!!お金にまつわる不安を解消しませんか? にほんブログ村今何位かなぁ 投資において、儲けれる人と儲けれない人は一体何が違うのでしょう!? ブログやツイッターを通してメールを頂く機会も多いですがはっきり分かることがあります。 儲けれる人は決断が早いです。素早く行動し実践できるのは成功者の特徴です。 では、反対に儲けれない人の特徴は!?判断はするけど結局決め切れない人だと私は感じます。 成功できる人とできない人の違いがわかれば成功者になれると断言できますので私なりに書いていきます。 行動できる人が成功しやすい やはり、経験に勝ることはないと思います。これときめたらあれやこれや考えずにシンプルに実践してみる。結果それがどのようになろうと行動した先に人や物、色々な情報に出会うことができま

    『成功できる人できない人』
    unagipurinchan
    unagipurinchan 2018/09/16
    成功に必要なのは行動・・・。
  • 三連休★節約しながら、どこに行こうかな♪

    こんにちは♡ ただいま、三連休ですね ҉٩(*´︶`*)۶҉ そして、来週も三連休! (♡∀♡) 皆さま どんな予定があるのかしら (♡ˊ艸ˋ)♬* 〈じゃらん 遊び・体験予約〉〈くまポン〉 私達、夫婦は これといって 予定がありません ( •̀∀•́ )✧笑 でも、来週も三連休だし どこかお出かけしたいな〜 (♡˙³˙) と、思っている方は 〈じゃらん 遊び・体験予約〉 今、色々なイベント やっていますよ♪ お得なクーポンも 出ています! (*´∀`人 ♪ そして お得なクーポンが買える 〈くまポン〉 もチェックしてみて下さい♡ 〈くまポン〉は 新規会員登録ですぐに使える 「300円オフのクーポン」 がもらえますよ (๑•̀ㅂ•́)و✧ 〈公式サイト〉 何でも半額以上あたりまえ♪「くまポン」 ↑目次に戻る ポイントタウンで、節約しながらお出かけ♪ ちょっと待った! ( •̀∀•́ )✧

    三連休★節約しながら、どこに行こうかな♪
  • 不幸から抜け出すには : 食べて寝たら元気です

    2018年09月16日05:00 カテゴリ人生 不幸から抜け出すには おはようございます フジワラです。 いや~ 諸事情あって ブログだいぶ休んじゃった(ノ´∀`*) よし♪ また復活だー(੭ु>ω<)੭ु⁾⁾ んでですね… 昨日の諏訪空は雨・雨・雨… なので今日は オーストラリアにいる 友達からもらった甘いものたちー(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ありがたやありがたや(*´ω`*) 甘いものたちの中に こっそりビーフジャーキーがいる( *´艸`)ウフッ♪ ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+; 不幸から抜け出す方法。 あったらいいですよね~(*^_^*) それがね あるんです。 しかもそれ 人からもらえちゃうんです(*´∀`*) 不幸から抜け出すために 人からもらえるもの。 それは『希望』 希望を持つってすごいこと。 希望を持つと 不幸だ

    不幸から抜け出すには : 食べて寝たら元気です
    unagipurinchan
    unagipurinchan 2018/09/16
    ビーフジャーキーがお菓子画像に紛れ込みチョコに見えます。
  • 【ファミマ】ネバネバと秋「ネバネバとろーり豆腐」と「紅鮭と和風おかずの幕の内弁当」|風太郎の気ままログ

    ファミリーマート お母さん堂「ネバネバとろーり豆腐」 商品名:ネバネバとろーり豆腐 発売日:2018年9月11日 (火) 価格:338円(税込) カロリー:124kcal ■商品紹介 北海道産大豆を使用した豆乳で作り、自然な甘味とさっぱり滑らかな口当たりに仕立てました。具材はわかめ、オクラ、なめこ、めかぶ、赤とさかのりを使用しました。かつお節と昆布のだしがきいたタレ付きで、わかめを増やしべ応えを出した一品です。 ファミリーマート商品紹介より引用 ネバネバとろーり豆腐の新商品ですね。これは、とろっとろの豆腐”にネバネバさん達がたくさん入っていて、風太郎一押し商品です(*´艸`) でも、この新商品、、、新商品じゃねぇ(ノ∀`*) 新旧「ネバネバとろーり豆腐」比較 この「ネバネバとろーり豆腐」は、以前2018年7月3日 (火)に新商品として発売されているんですよね。その時の記事がこれ↓↓ こ

    unagipurinchan
    unagipurinchan 2018/09/16
    ねばねばしたオクラやナメコをドロリ柔らかめの豆腐に沈めるように食べる方法は面白いし、ヘルシーです。カロリーが減ったのは、内容物が減った可能性もあり、それでいて3円という、わずかの値上げが気になります。
  • No.1455 それぞれの得意分野で効率アップして美術部の絵を早く終わらせると言うけど… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 ここ数日ずっと美術部の秋の発表用の絵を描いている長女のリナ 学校から帰ってきて、すぐに絵を描き始めたんですが… また新たなアングルの絵を描き始めていたリナ! 部員一人当たり5枚のノルマに対し、リナは8枚も受け持っているのに、さらに1枚追加なのか⁈ 流石にそれはキツいだろうと思っていたら… なるほど、今だに下がきが終わらない部長の分の下がきをリナがやり、代わりに部長には、リナの分の絵の色ぬりをやってもらうってことか! たしかにリナは、鉛筆やペン描きは好きだけど、色ぬりは苦手だって言ってたっけ! たった一枚じゃあまり意味なくない? だってリナ、自分の分の8枚の下がきは終わってるけど、色ぬりは全部中途半端なんですよ! 一枚一枚やればいいのに、細かいところを塗ると疲れるからって、他の絵を塗りだしたりして、全部の絵が中途半端になってるし! それに部長の方は、部長な

    No.1455 それぞれの得意分野で効率アップして美術部の絵を早く終わらせると言うけど… - 新・ぜんそく力な日常
    unagipurinchan
    unagipurinchan 2018/09/16
    色塗りが中途半端なまま、次の作品の下描きに向かってしまうのですね。一枚の絵にじっくり向き合うより、新作をボンボン描きたくなってしまうのかもしれないですね。効率化なら1枚だけの交換というのが・・・