2019年6月17日のブックマーク (10件)

  • 順大医学部、合格率男女逆転 今年度入試、性差別なし:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    順大医学部、合格率男女逆転 今年度入試、性差別なし:朝日新聞デジタル
    unakowa
    unakowa 2019/06/17
    「全大学の合計で見ると男子の合格率は11.89%に対し、女子の合格率は10.99%で、男子の方が1.08倍高かった。18年度は男子の方が1.22倍高かった。」まだ女性差別入試している大学があるってことかな。
  • ファーウェイ騒動をきっかけに考えるセキュリティの国際協調 | DG Lab Haus

    米商務省はファーウェイに対して、安全保障上の問題を理由に禁輸措置を発効した。その意図が当に安全保障上の懸念があってのことなのか、あるいは米国内のハイテク産業の保護が狙いなのか、それとも中国に体制の転換を迫るためなのか我々に知る由はない。しかし安全保障のリスクが指摘されている以上、それに対して思いを寄せる必要がある。稿では5G時代のセキュリティリスクについてどう考えていけばいいか、エンジニアリングの観点から話を進める。 公衆無線LANでGmailを見るのは危険? 身近なところにあるセキュリティの例で考えてみよう。ネットセキュリティの啓蒙で「公衆無線LANでは盗聴の恐れがあるので気をつけてください」と言う話は聞いたことあるだろう。誰の運営なのかもわからないWi-Fiでインターネットに接続することでパスワードや通信の内容が漏洩したり、偽のサイトに誘導されたりするリスクがあるということだ。 で

    ファーウェイ騒動をきっかけに考えるセキュリティの国際協調 | DG Lab Haus
    unakowa
    unakowa 2019/06/17
  • 館内トラブルについてのお詫び及び今後の対応について|東京都美術館

    東京都美術館にいつも御来場、御支援いただき、ありがとうございます。 一昨日御来館いただいたお客様に、館内トラブル時の美術館の対応により、ご不快な思いをさせてしまいました。さらに、このことについて多くの方からお問い合わせをいただくなど御心配をおかけしており、誠に申し訳ございません。 ご不快な思いをおかけしてしまった女性のお客様には連絡をとっており、お詫びするなど誠実に対応させていただいております。 館内では、どなたでも安心してご鑑賞いただけるよう、分かり易い案内やトラブル防止のための声かけなどに努めているところですが、今回の件では、警備スタッフが、一方のお客様から事情をお聞きしなかったことなど、トラブル後の対応が十分でなかったことに加え、お客様に配慮を欠くご案内をしてしまい、改めて深くお詫び申し上げます。 また、特定のお客様に特段の配慮をしているかのような誤解を与えてしまったことに対しても、

    unakowa
    unakowa 2019/06/17
    お、謝罪文でた。
  • 喪女が死にものぐるいで恋活してホステスになった

    誰かから好きになってもらえたことが 一度もなく、 22歳で、処女だった。 当に当に当に焦っていた。 この年齢で処女であることに当に焦っていた。 当時、大学4年生の22歳で処女だった。 17歳くらいから「実はこの間彼氏と…」という報告を友達からされるようになり、 22歳になるころには当たり前に女子会でセックスの話題になることが増えた。 自分だけが知らない話題が頻繁に出ることに疎外感を覚えた。 自分自身はクソブスのインキャだけど、 友達とか所属してるゼミとかサークルとかバイト先とかの人は可愛い子ばっかりで 自分の親しい子の中には一人も処女がいなかった。 「えっ!?まだしたことないの?」 「22歳で処女は重いよ、早く卒業しちゃいなよ」 「初めては大事にしなよ」 たくさんの人から色々な意見をもらった。 セックスを経験している同い年の子や後輩が、自分よりずっとずっと大人に見えた。 「彼氏とH

    喪女が死にものぐるいで恋活してホステスになった
    unakowa
    unakowa 2019/06/17
    闇落ちして欲しくないとドキドキしながら読んだ。良かった。
  • 男「家事育児をするなんて当たり前。やらない男はクソ。」

    という男特有のマチズモに喝采送ってる女はなんなの。 これこそきみらが忌み嫌ってたオスじゃん。

    男「家事育児をするなんて当たり前。やらない男はクソ。」
    unakowa
    unakowa 2019/06/17
    わからん。仕事で迷惑かけたら謝るのが当たり前。謝らない奴はクソ。もマチズモ?使った食器を片付けるのは当たり前。やらないのはクソ。は?
  • 父親「モヤモヤ」語っていい?仕事と家庭のやりくりが…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    父親「モヤモヤ」語っていい?仕事と家庭のやりくりが…:朝日新聞デジタル
    unakowa
    unakowa 2019/06/17
    仕事にフルコミット出来ない不満は妻も抱えていたはず。男性視点で語ることで初めてこういう課題が世間に認知される。良いことだと思う反面、女が幾ら語っても重く取り上げられない問題は何て呼ぶんだろう。
  • 性的に他人を害する"力"について - 日記

    性的に他人を害する力 どれほど“無敵”の美しさ若さを誇っていたとしても、どれほど神秘的で恐ろしげに見えたとしても、どれほど全能感あふれていたとしても、どれほどあらゆる未来の可能性をその手の中に握っていたとしても、それは失われ得る。損なわれる。 しかも単に時間の流れで失われるだけではない。性的に暴力を振るわれ、損なわれ得る。その“無敵”感は奪われてしまう。あたかもその暴力が決定的で、取り返しのつかないものであるかのように。 そんなことを、とりわけ「少女性」をめぐる表象に感じる時がある。 性的に暴力をふるわれ、そして少女は「損なわれる」ということ。 裏返せば、いかに“無敵”に見えたとしても恐ろしげに神秘的に見えたとしても、結局のところ何より“強い”のは、性的に他人を害する力を持っていることなのだと、そんな確信を持つに至る価値観が存在しているということである。 「性的に他人を害する力を持つこと」

    性的に他人を害する"力"について - 日記
    unakowa
    unakowa 2019/06/17
  • 電気がなかった時代も人はそれなりに生きていたから電気が止まっても問題ないのです

    石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki ホルムズ海峡のが止まると、日の石油の7割、LNGの4割(全部発電むけ、発電の8わ)、そして立憲民主党の努力で原発稼働ができないので、日の電力は5%の原発、10%の自然エネ、5%の推力で、私たちの生活水準はほぼ電気である以上、1日あたり5時間強しか電気を使えない生活。人は死ぬ 2019-06-14 00:59:27 YoA Sundays🍀 @taeyoa0924 この方、私を1分で即ブロした自称経済評論家。 相変わらず程度がお低いことを。 電気が止まったら死ぬ? じゃあ、電気が無かった時代の方々はなぜ生きていたのでしょうか? 人はそれなりに対応します。 大げさ。 pic.twitter.com/8zjdCcQG65 2019-06-14 20:32:35

    電気がなかった時代も人はそれなりに生きていたから電気が止まっても問題ないのです
    unakowa
    unakowa 2019/06/17
    双方小学生の口喧嘩みたくなってる
  • hiyobu@ヒヨブー on Twitter: "妹がカウンターファイト極め過ぎて完全にラーメン屋の店主になってる https://t.co/1WovqRAm2s"

    妹がカウンターファイト極め過ぎて完全にラーメン屋の店主になってる https://t.co/1WovqRAm2s

    hiyobu@ヒヨブー on Twitter: "妹がカウンターファイト極め過ぎて完全にラーメン屋の店主になってる https://t.co/1WovqRAm2s"
    unakowa
    unakowa 2019/06/17
  • 「若い娘と高級店に行ってお会計前にホテルを打診。拒否られたら自分の分だけ会計する」が賛否…「風俗に行けばよいのでは」「その手があったか」など

    もるふぉん @prkgprkg 古参ナンパ師(歴10年以上)。元祖ポケモン垢。転職エージェントとスカウトマンと不動産屋と金融屋と整形仲介してます。仕事と引っ越しとお金と整形の相談はDMまで。 もるふぉん @prkgprkg 僕は若い女の子と高級店に行くとき、お会計前にホテル打診します。ホテル打診通らなければ、トイレ行くフリしてスマートに自分の分だけ会計してそのまま帰ります。たとえ女でも、自分のった分は自分で払いなさい。 2019-06-12 01:13:54

    「若い娘と高級店に行ってお会計前にホテルを打診。拒否られたら自分の分だけ会計する」が賛否…「風俗に行けばよいのでは」「その手があったか」など
    unakowa
    unakowa 2019/06/17
    若い頃は仕事関係で相手が奢るって言い出すだろうなと思ったときは、自分が楽しむことよりホステスとしての役割を優先してた。このケースは知らんが場合によってはホステス代払ってもいいんじゃない?