2019年9月27日のブックマーク (5件)

  • 無免許運転で女性をひき逃げか ペルー国籍の男逮捕「ペルーではこんな事は事故にあたらない」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    三重県鈴鹿市で無免許で車を運転し、女性をひき逃げしたとして、ペルー国籍の男が逮捕されました。男は「ペルーでこんな事は事故にあたらない」と供述しています。 逮捕されたのは、ペルー国籍で鈴鹿市の無職、ルイス・サンチェスビクトル・ミゲル容疑者(59)です。 ルイス容疑者は24日正午ごろ、鈴鹿市神戸で無免許で軽乗用車を運転し、自転車の女性(84)をはねてケガをさせた上、そのまま逃げた疑いが持たれています。 調べに対し、ルイス容疑者は容疑を認めていますが「ペルーでこんな事は事故にあたらない」と供述しています。 ルイス容疑者は国際免許証を持っておらず、日で運転免許を取った形跡もないため、警察は無免許運転を続けていたとみて詳しく調べています。

    無免許運転で女性をひき逃げか ペルー国籍の男逮捕「ペルーではこんな事は事故にあたらない」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    unakowa
    unakowa 2019/09/27
    あたらない
  • 「犯罪が少ないっぽい」日本を変える? 痴漢レーダーが作るビッグデータの意義(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    数年前に電車内の「痴漢」など性暴力問題を取材しはじめて以来、考え続けていたことのひとつが、現代の防犯のありかただ。20~30年前と比べ、社会は大きく変わり、科学技術の発展は目覚ましい。 けれど防犯については、未だに駅構内のポスターに「痴漢は犯罪です」と貼られれば良いほう。素人考えかもしれないが、もう少しなんとかならないのか。 そんなときに知ったのが、「犯罪機会論」を研究する小宮信夫先生だった。街中で犯罪が起こりやすいのは、「入りやすく見えにくい場所」。犯罪者の動機よりも「機会」に着目し、環境づくりによって「犯罪機会」を減らしていく試みを提唱している。 一方、最近になって注目されているのが、「痴漢レーダー」。10人中9人が通報しないという調査結果もある電車内の痴漢被害などを、アプリのボタンを押すことで報告し、被害を可視化・データ化していく取り組みだ。ヤフーの社員だった女性2人が独立して始めた

    「犯罪が少ないっぽい」日本を変える? 痴漢レーダーが作るビッグデータの意義(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    unakowa
    unakowa 2019/09/27
  • 【2020】おせち料理っていつから?由来と歴史【お正月】 | わんブック

    おせち料理のはじまり(所説あり) 弥生時代 中国から お米を作る「稲作」「節」を季節の変わり目とする暦 が伝わったことから、 節ごとに神様にお米の収穫を感謝する「節供」という風習が生まれました。 (べ物のお供え物をして感謝する風習)

    【2020】おせち料理っていつから?由来と歴史【お正月】 | わんブック
    unakowa
    unakowa 2019/09/27
    肝心のお重スタイル起源が書いてない。
  •  「表現の不自由」と闘った女たち | 47NEWS

    Published 2019/09/27 08:00 (JST) Updated 2019/09/30 10:17 (JST) 「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」をめぐって、政治家の発言が波紋を呼んだ。河村たかし名古屋市長が中止を求め、当事者ではない黒岩祐治神奈川県知事までが、自分なら「開催を認めない」と発言して物議をかもした。黒岩知事はフジテレビの元キャスター。仮にも報道する側にいた人が、表現を抑圧する側に立とうというのだろうか。 戦前の知事職は官選で、内務省という最強の官庁を後ろ盾としていた。その内務省は、検閲という強大な権力を用いて表現の自由を圧殺した。黒岩知事の発言は、官選知事の姿に重なる。 1世紀以上前、1911年9月に創刊された『青鞜』メンバーの「表現の不自由」との闘いは参考になるかもしれない。 『青鞜』は、女の手になる女だけの文芸誌として出発し

     「表現の不自由」と闘った女たち | 47NEWS
    unakowa
    unakowa 2019/09/27
    生きることは戦いなんだなぁ
  • 「あ、男性でしたか。失礼しました^^;」現象はなぜ起こるのか(全文) | デイリー新潮

    少し前にこういう記事があった。 「球児のために作った「大盛りカツ丼」甲子園の老舗堂がやめた悲しい理由」 兵庫県の飲店で提供されていた大盛りカツ丼が、スマホで撮影するだけしてべ残すという行為が頻発したために、メニューから姿を消したというニュースだ。小遣いの少ない学生にも腹いっぱいべてほしいという店主の想いが踏みにじられた悲しい話である。 速報「敵対した議員に“殺すぞ”のメッセージが」 安芸高田市長・石丸伸二氏の地元でのホントの評判…東京都知事選への立候補を表明 速報「ついに美智子さまが動かれた」 皇位継承議論に上皇后陛下が発された“ご心中” 速報「勤務中に肋骨3を折ったのに“1カ月で出社しろ”と…」 山崎製パンの“凄絶ブラック労働”の実態 「コロナにかかったのに強制出勤」も 「カツ丼(大)やめます」はインスタ女子が原因? このニュースは少し経ってからまとめサイトによってさらに拡散し

    「あ、男性でしたか。失礼しました^^;」現象はなぜ起こるのか(全文) | デイリー新潮
    unakowa
    unakowa 2019/09/27
    女性○○と呼ばれるのと同じで人間=男と言う意識があるから、男という属性で非難される事がすくないんだろう。まだまだ女を人でなく属性として見てる人が多すぎるんだよ。