2021年8月6日のブックマーク (3件)

  • 主婦が、いまだに「愛を込めた家事労働」から解放されない根本的な理由(阿古 真理)

    「家事=愛情」という刷り込み なぜか家事は、CMやドラマ、マンガなどで、愛情と結びつけられがちだ。特に洗濯の場合、なぜか洗濯をすること、干すことを幸せな主婦像と結びつけて描くCMが多い。そういえば昔、洗濯機に「愛号」と名付けたメーカーもあった。若干死語になりつつあるが、「愛弁当」という言葉もいまだ現役だ。 なぜ、家事は愛情と結びつけられるのだろうか。子どもの世話や家族の介護に愛情を求めるのは自然かもしれないが、家事全般を愛情表現と取られると、家事の担い手の中には違和感を覚える人がいるのではないだろうか? 家事は、日常生活に組み込まれている。歯を磨いていてふと、洗面台の汚れに気が付いてふき取る。晴れていたら洗濯をし、部屋が散らかっていれば片付け、事を作るために買い物をし料理する。慣れた人なら、自然に体が動いていることも多いのではないか。 また、育児や介護まわりの行為ですら、いつも愛情を

    主婦が、いまだに「愛を込めた家事労働」から解放されない根本的な理由(阿古 真理)
    unakowa
    unakowa 2021/08/06
    自分のことは自分でのブコメの人は赤ん坊にも同じこと言うのか?育児をどっちが担うかで夫婦の家事負担バランスは変わるだろうに。
  • 五輪関係者宿泊予定の都内ホテル 1部屋しか使われず「残念」 | NHKニュース

    東京オリンピックで大会関係者が宿泊する予定だった都内のホテルでは、大会組織委員会から料金は支払われたものの1部屋しか使われておらず、ホテルからは「スタッフを確保するなど万全な準備をしてきただけに残念だ」と戸惑いの声が聞かれました。 東京 中央区のビジネスホテルでは、客室の半数に当たる18室を組織委員会が指定する大会関係者の宿泊先として確保していて、延べおよそ300人分の利用を見込んでいました。 しかしこれまでのところ、18室のうち1室が連泊で使われている以外利用はなく、組織委員会からキャンセルの連絡もないということです。 料金は支払われているため、ホテルでは予約の人数に対応するためのスタッフを確保したり、近くの飲店を利用できるよう手配したりして、急な宿泊にも対応できるよう準備しているということです。 「築地ビジネスホテルバン」の潘俊宏取締役は「お金をもらっている以上、万全な準備をするのが

    五輪関係者宿泊予定の都内ホテル 1部屋しか使われず「残念」 | NHKニュース
    unakowa
    unakowa 2021/08/06
    貴族たちはどこに泊まったの?
  • 高市早苗前総務相が自民総裁選出馬意向 | 共同通信

    自民党の高市早苗前総務相が近く発売の月刊誌「文芸春秋」で、9月末の菅義偉首相の総裁任期満了に伴う総裁選に出馬する意向を明らかにしていることが5日、分かった。

    高市早苗前総務相が自民総裁選出馬意向 | 共同通信
    unakowa
    unakowa 2021/08/06
    ミソジニーカルトを内面化した名誉男性が最初の女性総理になるなんて、なんてディストピアだ。絶対に嫌だ。