2015年7月31日のブックマーク (4件)

  • しばしのお別れ……。多摩動物公園名物のライオンバス、2016年4月より運行休止

    東京都日野市にある多摩動物公園が、名物となっているライオンバスの運行を2016年4月より休止することを発表しました。 ライオンバスは、多摩動物公園内1ヘクタールのエリアに暮らす20頭あまりのライオンの群れを間近に見ることができるバスで、1964年に世界に先駆けて始めたもの。2000年からは地球環境と動物に配慮し、CNG(圧縮天然ガス)車両を使用しています。今回の運行休止は、ライオンバス発着場の耐震化工事に伴うもので、この耐震化工事が始まった段階でライオンの展示自体も休止となります。なお、ライオンバス休止期間およびライオンの展示休止時期については未定のため、詳細が決まり次第お知らせするそうです。 なお、今回のライオンバス運行休止に伴い、「さよならイベント」の第1弾が予定されています。8月の土日および8月13日・14日に行われるサマーナイト@TamaZoo(夜間の開館延長イベント)期間中は、通

    しばしのお別れ……。多摩動物公園名物のライオンバス、2016年4月より運行休止
    unamu_s
    unamu_s 2015/07/31
    子どものころに乗った記憶がある。楽しかったからいまでも憶えているんだと思う。
  • 「東京五輪を返上せよ」論が急浮上 費用の「妙な高騰」へ怒り爆発

    「東京五輪を返上しよう・・・酷すぎてもう」。こんな意見までネット上に出回ることになってしまった。 建設費用の膨れ上がりは新国立競技場だけではない。海の森水上競技場(ボート・カヌー)は当初69億円が491億円に、有明テニスの森(テニス)が59億円から114億円と軒並み建設費用が高騰しているのだ。オリンピック招致の際には低予算とコンパクトをアピールし開催を獲得したはずなのに、これでは日は世界の恥さらしになる、というのが「返上」を迫る理由だ。 ボート会場69億円が491億円、テニス会場59億円から114億円・・・ 「新国立だけじゃない。建設費高騰」という特集を組んだのは2015年7月29日放送のTBS系情報番組「あさチャン!」。新国立競技場は当初1300億円の建設予算が2520億円に膨れ上がり批判が殺到したため建設の全面見直しとなり、担当局長が辞任に追い込まれたが、その他の施設も軒並み高騰して

    「東京五輪を返上せよ」論が急浮上 費用の「妙な高騰」へ怒り爆発
    unamu_s
    unamu_s 2015/07/31
    スポーツって一部の人が儲かる仕掛けになってる気がして仕方がないので自分は返上派。
  • 上海でトヨタ車が「まぁまぁ」としか言われないワケ:日経ビジネスオンライン

    2015年7月28日、「トヨタ自動車の世界販売台数(2015年1~6月)が2位に転落」というニュースが流れた。要因の一つに、中国など新興国での販売不振があるという。このニュースを聞いて、2015年6月初旬に出張した上海で出会ったA氏のことを思い出した。 上海で生まれ育ったA氏は、日に留学していたことのある親日家。市内の日系企業に勤め、最近、「迷ったけれどトヨタではなくBMWを購入した」というアラサーの男性だった。なぜトヨタではなく、BMWを選んだのか。その理由について聞くと、こんな答えが返ってきた。 「トヨタ車は、安いけど性能は高くない。上海人にとってトヨタの印象は『まぁまぁ』ってとこかな」 「まぁまぁ…」。日人としては少し残念な気持ちになってつぶやくと、A氏は微笑みながらこう補足した。 「トヨタ車は中国では高級車のうちに入らないんです。中国人の中でも特に私たち上海人は、ブランド志向が

    上海でトヨタ車が「まぁまぁ」としか言われないワケ:日経ビジネスオンライン
    unamu_s
    unamu_s 2015/07/31
    BMWが買えるおカネがあったら自分もトヨタでなくBMWを買う気がするなー。レクサスだったら迷うかも知れないけどね。
  • 首相「絶対」「断じて」「いささかも」断言連発の理由:朝日新聞デジタル

    「絶対にない」「断じてない」「いささかもない」――。安倍晋三首相が安全保障関連法案の参院審議で、こんな断定調を増やしている。法案に対する世論の不安を払拭(ふっしょく)するためとみられるが、「断定」の根拠はというと、いま一つはっきりしない。 首相は30日の特別委員会で、自民党の森雅子氏から集団的自衛権の行使を認めたことをめぐり、「戦争に巻き込まれることはないのか。世界の警察であるアメリカに言われたら断れないのではないか」と問われ、「戦争に巻き込まれることは絶対にない」と述べた。 あくまで日の防衛のために集団的自衛権を使うのであり、それに関係ない戦争自衛隊は出せないという説明だ。だが、首相が普段から「日米同盟」の重要性を強調しているだけに、野党や憲法学者は、米国に助けを求められれば何らかの理屈を作り、米国の戦争に加わることにならないかと指摘する。 さらに森氏が徴兵制を取り上げ、「子育て中の

    首相「絶対」「断じて」「いささかも」断言連発の理由:朝日新聞デジタル
    unamu_s
    unamu_s 2015/07/31
    「長年の憲法解釈を変更し、歴代内閣が使えないとしてきた集団的自衛権の行使を認めたのは首相で説得力がない」→確かにそうだと思う。