2015年10月12日のブックマーク (6件)

  • 地域における医師の確保について - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)

    パレスチナ情勢 ウクライナ 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    地域における医師の確保について - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)
    unamu_s
    unamu_s 2015/10/12
    お疲れさまでした。私は一般市民ですが先生の問題提起にいろいろと考えさせられました。ありがとうございました。
  • フォルクスワーゲン ディーゼル車の出展見送り NHKニュース

    ディーゼル車に不正なソフトウエアを搭載した問題を受けて、ドイツのフォルクスワーゲンは、来年初めにも日での発売を計画していたディーゼル車の今月下旬から始まる東京モーターショーへの出展を見送ることを決めました。 フォルクスワーゲンは、日国内でディーゼル車を販売していませんが、来年初めにも発売する計画でした。今月29日から始まる東京モーターショーで、このディーゼル車を披露する予定でしたが、今回の問題を受けて出展を見送ることを決めました。 モーターショーではガソリン車や電気自動車などを展示することにしてます。フォルクスワーゲンの日法人は「出展を予定していたディーゼル車は不正の対象ではないが、問題が解決していないなかで出展をしても理解を得られないと判断し出展を見送ることにした」と話しており、発売時期を見直すかどうかについても検討したいとしています。

    unamu_s
    unamu_s 2015/10/12
    さすがにむずかしいだろうなあ。
  • 国境なき医師団 誤爆調査で各国に支援要請へ NHKニュース

    アフガニスタン北部で国際的なNGO「国境なき医師団」の病院がアメリカ軍に誤って空爆された事件について、このNGOの現地代表がインタビューに応じ、誤爆がなぜ起きたのか、国際機関による調査の実現に向けて、各国に支援を求めていく考えを示しました。 これについて「国境なき医師団」のアフガニスタン代表を務めるギュルヘム・モリニー氏は11日、首都カブールで事件後初めて、NHKのインタビューに応じました。このなかでモリニー氏は「空爆の数日前、帰宅中に流れ弾に当たったスタッフがいたため、みな病院にいるほうが安全だと考えていた」と述べ、最も安全であるべき病院が空爆されたことに憤りを示しました。そのうえでモリニー氏は、誤爆がなぜ起きたのか明らかにするため、国境なき医師団がIHFFC=国際人道事実調査委員会に調査を要請したことについて、このNGOの支部が各国に手紙を送り、支援を求めたことを明らかにしました。 モ

    unamu_s
    unamu_s 2015/10/12
    正直疑いたくはないんだけれど「本当に誤爆なのか?」という気持ちが抑えられない。この人たちはこうやって訴えることができるけれどアフガンの一般住民は誤爆をくらっても訴える手段はほぼ皆無だろうから。
  • クローズアップ2015:記憶遺産に「南京大虐殺」 「東京裁判」引用際立つ - 毎日新聞

  • インドネシア高速鉄道報道:日本メディアのおかしな報道と後出しジャンケン(完結編) - インドネシアの経済・社会・株・情報 | いんどねしあ新聞

    さて、インドネシアのジャカルタ-バンドン間高速鉄道の受注を日は逃しました。 前回のブログで「今後、この新幹線ネタに関しても、彼(日の大手メディア)らがどんな後付ジャンケンを書くかよく見ておいてください」と書きました。早速10月1日付の各社メディアの頂けない記事を確認してみたいと思います。 日経ビジネス 『インドネシア高速鉄道、ODA最大受け取り国の「変心」』 URL:  http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/093000095/?P=1 日経ビジネスから。前半部分では日案不採用の簡単な経緯が書かれ、中後半で不採用の原因を解説しています。まずは、彼らのいう不採用の原因を、文引用しながら確認していきます。(と書き始めたらこの記事、全文公開は初日だけでした。申し訳ありませんが、全文閲覧されたい方は日経への無料会員登録をお

    インドネシア高速鉄道報道:日本メディアのおかしな報道と後出しジャンケン(完結編) - インドネシアの経済・社会・株・情報 | いんどねしあ新聞
    unamu_s
    unamu_s 2015/10/12
    「日本メディアが中国に関するニュースや日本に不利な情報を出さない姿勢を貫き通したため、平等に情報提供を心がけるとこうなってしまうのです。少し迷惑です」
  • 公的年金の世代間格差 不公平感あおる「倍率」報道:朝日新聞デジタル

    9月末、新聞各紙は「厚生労働省が公的年金の世代間格差拡大の試算結果を発表」と一斉に報じました。納めた年金保険料に対し、いくらの給付を受けられるかの倍率を世代別に試算したもので、70歳5.2倍、30歳2.3倍といった数値が紙面に躍りました。 公的年金に少し詳しい人なら、これは変だと感じたでしょう。給付負担倍率はかつて、「若者の年金加入は損」との議論とともに吹聴されました。しかしその後、倍率(リターン)という考え方は公的年金が貯蓄であるかのような誤解を与え、公的年金が「長生きリスク」(高齢期の所得ゼロ)に対する保険であることを一切無視していると批判が集まり、社会保障制度改革国民会議でも問題視されました。 保険は「保険事故」が起きた時に保険金が支払われます。火災保険の保険事故は火災で、公的年金の保険事故は稼得能力喪失後の長生きです。自宅が火災になり、保険金給付を受けられたから「得をした」という人

    公的年金の世代間格差 不公平感あおる「倍率」報道:朝日新聞デジタル