タグ

2007年6月2日のブックマーク (7件)

  • [日記]姉ちゃんが俺のプリンを食べた

    俺「なにをするだァーーーーーーーーッ!許さんッ!」 姉「あ、ありのままさっき起こった事を話すぜ!弟のプリンだからべちゃだめだと思っていたらいつのまにか空になっていた……な……何を言ってるのかわかんねーと思うが私も何が起きたのかさっぱりだった……」 俺「誤魔化すなよ!マジありえねえ!買って来てよ!コンビニで!」 姉「か……買ってきたら……買ってきたら……ほんとに私の事は許してくれるのか?」 俺「あぁー約束するぜ」 姉「だが断る この私がもっとも好きな事の一つはプリンを期待している奴に『NO』と断ってやる事だッ!」 俺「断ってやる事だッ!じゃねえよ!ズルい!ズルいぞ!」 姉「Exactly、その通りでございます」 俺「ギー!氏ね!」 姉「マジメに言うと、プリンまだあるよ」 俺「マジかよ!それを早く言えよ!」 姉「ああこの冷蔵庫に……ハッ!」 俺「?」 姉「このプリン……賞味期限が2007年と

    [日記]姉ちゃんが俺のプリンを食べた
  • これがGoogleブラウザの正体?--オフラインでもウェブアプリが使える「Google Gears」

    Googleは、ウェブブラウザの機能を拡張する技術Google Gears」の提供を開始する。ネットワークにつながっていないPCでもブラウザ上でウェブアプリケーションが使えるようにするもの。第一弾として、5月31日にフィードリーダー「Google Reader」をGoogle Gearsに対応させる。 Google GearsはJavaScriptを利用して、オフラインでもブラウザ上でウェブアプリケーションが動作できるようにしたもの。仕様はオープンソースで公開し、第三者が無料で利用できるようにする。 Googleはブラウザ上でワープロ文書や表計算シートが作成できる「Google Docs & Spreadsheets」など、これまでに多くのウェブアプリケーションを無料で提供してきた。ただ、これらのサービスはネットワークに接続していないと利用できないという大きな弱点があった。Google

    これがGoogleブラウザの正体?--オフラインでもウェブアプリが使える「Google Gears」
  • http://bewaad.com/2007/06/02/141/

  • 著作権法の親告罪見直し 海賊版の出品・ダウンロード違法化も検討 07年知財計画

    政府の知的財産戦略部(部長・安倍晋三首相)が5月31日決定した「知的財産推進計画2007」には、海賊版のネットオークション出品禁止や、ネットに違法公開された著作物について、ダウンロードしたユーザーも違法とすることの検討などが盛り込まれた。 推進計画は03年から毎年策定。今回はライフサイエンス、情報通信、環境、ナノテク・材料の重点4分野ごとの知財戦略策定や、コンテンツ産業の振興などを打ち出した。 海賊版対策では、ネットオークションへの出品が「広告」と見なされ、出品それ自体は取り締まれない現状を見直し、海賊版の広告行為自体を権利侵害とすることについて07年度中に検討し、必要に応じて法整備するとした。 著作権法違反は親告罪のため、権利者が告訴しない限り海賊版は罪に問われない。だが海賊版問題が深刻化していることを受け、「海賊版の販売行為など著作権法違反行為のうち親告罪とされているもの」について

    著作権法の親告罪見直し 海賊版の出品・ダウンロード違法化も検討 07年知財計画
    undercurrent
    undercurrent 2007/06/02
    「またネット検索エンジンによる検索結果表示やキャッシュ保存などが、現行著作権法では違法になる可能性が課題になっている点についても、解消するための法整備などを検討して07年度中に結論を出す。」
  • 個人情報が盗まれた - livedoor Blog(ブログ)

    「変なはがき」が来た。プレイオンライン入会通知証だ。私の個人情報が誰かに盗まれている。スクウェア・エニックスに私名義での不正入会の禁止を頼んだが、拒否された。いっぱい「変なはがき」が来る。しょうがないから裁判してる。 福島の原子力発電所が爆発して大変なことになっている。 東京電力の対応がデタラメで見るに堪えないし腹が立つ。 私は、この東電の対応がスクエニと非常によく似ていることに気がついた。 ●事故内容 ・スクエニ 大量に「変な葉書」を日中に無差別にばらまき、無関係の一般人に迷惑をかけた。 ・東電 大量に「放射能」をばらまき、福島の一部を居住禁止にし世界中に迷惑をかけた。 ●被害妄想 ・スクエニ 悪いのは個人情報を盗用したC国人であって、スクエニは被害者だ。 ・東電 想定外の地震と津波が起こったのが原因であって、東電は被害者だ。 ●独善的体質 ・スクエニ 十分な対応をしてきたし、もともと

  • http://www.fujimishobo.co.jp/sp/style-f/

    undercurrent
    undercurrent 2007/06/02
    富士見書房の単行本
  • http://bewaad.com/2007/05/31/138/