タグ

2012年2月4日のブックマーク (3件)

  • 冬目景『マホロミ』は『羊のうた』リメイク? - 水星さん家

    さてさて冬目景先生が黒髪ロングストレート女子をメインに持ってくるのは『ハツカネズミの時間』以来でしょうか(※正確には昨年のアフタヌーンに掲載された短編『いつも、ふたりで』にも黒髪ロングの少女が登場しますが、あれは設定的にカウントできないため)。待っていました、待っていました。世界中の誰も待っていなくても俺だけは待っていました。 この『マホロミ』深沢真百合さんがひじょーに『羊のうた』高城千砂さんタイプの黒髪ロング娘であり、もう見た目からして『ハツカネズミの時間』桐子よりも千砂さんで、高城の家に生まれなかったイフの千砂さんであると、そういった印象を受けております。で、『マホロミ』という作品自体もかなり『羊のうた』を意識している、踏み込んでしまえばリメイクと思われる節があるのですよ。 マホロミ 1 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL) 作者: 冬目景出版社/メーカー: 小学館

    冬目景『マホロミ』は『羊のうた』リメイク? - 水星さん家
  • 【ぷらちな】USP松浦裕暁代表インタビュー「BLACK★ROCK SHOOTER 今から始まるウルトラースーパーピクチャーズの物語」(1/4)/特集:アニメのゆくえ2011→

    2011年10月27日に発表された「ウルトラスーパーピクチャーズ」の設立はアニメ界に大きな衝撃をもたらしました。新会社は、セルアニメ調の3DCGで新しい映像表現を切り開くサンジゲン、山寛監督率いるOrdet(オース)、そしてガイナックスから独立した今石洋之監督らが結成したトリガーという3つのアニメスタジオを擁するホールディングカンパニーで、出資者にはグッドスマイルカンパニー、ブシロード、マックスファクトリー、ニトロプラス、ピクシブといった、近年、業界に話題を提供しつづけている若い企業が名を連ねています。 「アニメのゆくえ2011→」第4回は、アニメ制作の未来を変えるかもしれないこの新スタジオを率いることとなった、サンジゲンの松浦裕暁代表に、ウルトラスーパーピクチャーズ設立の背景と、新体制によってどのような変化があるのか、そして期待のUSP初作品となるノイタミナ『ブラック★ロックシューター

  • 世界の美しい書店20店舗(記事紹介)

    2012年1月31日付けのFlavorwireの記事で、世界の美しい書店20店舗が写真付きで紹介されています。オランダやイタリア、中国等の書店が取り上げられており、日からは東京の代官山T-SITEが紹介されています。 The 20 Most Beautiful Bookstores in the World (Flavorwire 2012/1/31付けの記事) http://flavorwire.com/254434/the-20-most-beautiful-bookstores-in-the-world 参考: Huffington Post、世界の美しい図書館を紹介 http://current.ndl.go.jp/node/15696 世界の美しい図書館13館、WebUrbanistが紹介 http://current.ndl.go.jp/node/18970 WebUrban

    世界の美しい書店20店舗(記事紹介)