タグ

ブックマーク / arena.nikkeibp.co.jp (10)

  • 【実戦テク総集編 Part1】Windows XP究極テクニック300連発!第4回:デジタルARENA

    「実戦テク総集編」の第4回目は、2007年に掲載になったWindows XPの究極テクニック38をまとめて紹介します。 第1回の2004年版82、第2回の2005年版95、第3回の2006版101と合わせて、316のXP究極テクが大集合です。ぜひブックマークしてご活用ください。 デジタルARENAでは、引き続きExcelOutlook Expressなどの実戦テクをまとめたページを掲載する予定です。乞ご期待!

  • 日本の底力!? 世界が注目するバーチャル痛車! - 日経トレンディネット

    のアニメ文化のセンスというのはもしかしたら世界最強なんじゃないだろうか。先日のコラムで「世界に広がる“かめはめ波”!『YouTube』でお手軽SFX」を紹介したけど、日のアニメ文化は確実に世界を制覇している。そしてまた、とんでもないことになってきた。 マイクロソフトが5月26日に発売したバーチャル・カーレースゲーム「Forza Motorsport 2(フォルツァ・モータースポーツ2)」用に日人がペイントしたバーチャル痛車(いたしゃ)の動画が「YouTube」で動画的に公開され、世界中の人の注目を集めているのだ。世界中があぜんとしたと言ったほうがいいかもしれない。 このネタはすでに「IT-PLUS」の「YouTubeのゲーム動画が起こした予想外のできごと?」で取り上げられているが、さらに「2ちゃんねる」を介してネット全体の話題になった。 記事には「痛車」というキーワードが出てこない

  • 動画再生時の「バッファ」とは? - 日経トレンディネット

  • 言われてみれば……コブクロとゆずみたいなデュオがアメリカにいない理由は? / デジタルARENA

    伝説のギタリスト、マーティ・フリードマンがJ-POPサウンドを分析する、月刊誌「日経エンタテインメント!」誌の好評連載が、ついにネットに進出。記念すべきWEB第1回は「コブクロ」「ゆず」「YUI」をメタル斬り!(※ちなみに現在発売中の誌5月号では「mihimaru GT」「平井堅」「リア・ディゾン」を斬っています。また5月2日発売の6月号では「サンボマスター」「ビート・クルセイダース」「ケツメイシ」をメタル斬りする予定ですので、お楽しみに) 昔、メガデスというヘビーメタルのバンドでギターを弾いていた僕ですが、J-POPが大好きになって、今ではバンドも辞めて日に住んでいます。「日経エンタテインメント!」では、僕が、外国人、ギタリスト、作曲家という視点からJ-POPのヒットに迫るコラムを連載していますが、その番外編をネットでお送りしたいと思います。 ゆずとかコブクロとかアコギ系の男性2人組

  • Vista時代のWebページは新フォントの「メイリオ」に - 日経トレンディネット

    Windows Vistaでは、従来のWindows標準フォント「MSゴシック」「MS Pゴシック」に代わるフォントとして、「メイリオ」が搭載されている。「メイリオ」は英語で「Meiryo」と表記されるように、日語の「明瞭」に由来している。文字の見栄えが“明瞭”になるというのが新フォント開発の意図だ。 XP時代のフォントとVista時代のフォントの違いは明白だ。例えばデジタルArenaの記事は、コラム文をWindows Vistaの「Internet Explorer7」で見ると以前のXP時代と同じように、文は「MS Pゴシック」で表示される。ところが、日経BP総合のページからリンクでたどるニュースやコラムの文の文字をよく見ると、「MS Pゴシック」ではなく、文字がくっきりと明瞭になった「メイリオ」が使われていることが分かる。 ▲ デジタルArenaのサイトの記事やコラムのフォント

  • NHKが映像配信「NHKアーカイブズオンデマンド」を披露! Vista時代の次世代Webカンファレンス - 日経トレンディネット

    NHKが映像配信「NHKアーカイブズオンデマンド」を披露! Vista時代の次世代Webカンファレンス マイクロソフトは2006年10月26日、ワールドワイドで展開中の次世代Webを検討するためのカンファレンス「REMIX the next web now.」を日で初めて開催した。会場の東京国際フォーラム(東京・有楽町)には、WebデザイナーやWeb開発者、関係者など大勢が詰めかけ、Vista時代のWeb技術やサービスについて熱心に意見交換がなされた。カンファレンスに先がけて行われた基調講演には、米国社のプラットフォーム戦略担当・ゼネラルマネージャーのCharles Fitzgerald氏が登壇し、Vista時代のWebについて、デモンストレーションを交えながらプレゼンテーションを行った。 冒頭で同氏は「Web2.0に代表される新しいWeb時代は、ソフトウエアにサービスを統合することで

  • Google検索の結果から消されたサイトを探してみた - 日経トレンディネット

    Googleを使えばインターネット上の情報は何でも見つかるかというと、そうではない。著作権で保護された小説の一部は検索しても見つからない(ことになっている)。新聞社のニュースなども2週間くらいでインターネットから消えてしまうので、Googleで検索できてもキャッシュでしか見ることができない。もっと時間が経つとキャッシュの情報も消えてしまう。 しかし、最近ネットで話題になっているのは、以前はGoogleの検索で簡単に見つかっていたのに、「それを検索するのはやめてくれ」という苦情に対応して、Googleが結果リストから削除するという事態だ。検索してはいけないと言われると、つい探したくなるものだし、いったいどういう理由で検索結果のリストから削除したのかも知りたくなる。 その点を考慮してか、Googleでは苦情に対応して検索結果から削除したサイトは、ちゃんと「削除しました」ということが分かるメッセ

  • Internet Explorer 7ベータ2の不具合からWebデザイン業界の混乱が見えてきた - 日経トレンディネット

    次期Windows OS「Vista」に標準搭載される「Internet Explorer 7(IE7)」(日語版)のベータ2が連休明けの9日公開された、という表向きの話はデジタルARENAのニュース「マイクロソフトがInternet Explorer 7 ベータ2を公開」を読んでいただくこととして、こちらはWeb業界には気になる、Web表示の互換性の問題に踏み込んでみよう。 まず、単純な話、IE7って使いものになるのか。なる。最初はメニューが見えないので戸惑うけど、Altキーを押せば出てくる。RSSリーダーの機能だってFirefoxとどっこいどっこい程度には付いている(笑)。マクロソフトの看板アプリケーションに抜かりがあるはずはない。 ところが、IE7で表示したとき、レイアウトが崩れてしまうサイトがいくつかあった。例えば、このコラムを書いている12日現在、「はてなダイアリー日記」はIE

  • メディアプレイヤー9以降で再生中のウィンドウをキャプチャする - 日経トレンディネット

    「動画再生中のウィンドウをキャプチャする」では、ビデオ・オーバーレイを利用しているソフトで動画を再生しているウィンドウをキャプチャする方法を紹介した。メディアプレイヤー9以降ではもっと簡単に再生中の場面をキャプチャできる方法がある。 「ツール」−「オプション」を選んで「オプション」ダイアログを開き、「パフォーマンス」タブの「詳細」ボタンをクリックする。「ビデオ アクセラレータの設定」ダイアログが開くので、「ビデオ アクセラレータ」と「DVD ビデオ」にある「オーバーレイを使う」のチェックを外して「OK」ボタンをクリックする。 これで、「Alt」+「PrintScreen」というキー操作やキャプチャソフトで動画の部分をキャプチャできるようになる。

  • 「Boot Camp」試用後日談。 / デジタルARENA

    前回は筆者自前の「MacBook Pro」で「Boot Camp」を使ったWindows XPのインストールと起動を試した。今回はその後日談と、Mac上で動くWindows XPを実際に使い込んでみたので、その様子を紹介しようと思う(前回記事はこちら)。 今回は試用機として「iMac」の上位モデルとなるCore Duo 2GHz搭載の20インチモデルを使った(レビュー記事はこちら)。メモリーを1.5GB(標準は512MB)に増設してあるほかは、標準構成のマシンだ。また、後述する指定外のWindows XPインストールテストについてはMacBook Proも使っている。 では、早速Boot Campの後日談から紹介していくことにしよう。Boot Camp自体はリリース以降全く変わっておらず、ベータ版のままで修正されたということもない。変わった点と言えば、iMacMac mini、MacBo

  • 1