はじめに リバーブサウンド(残響音)を作りたいと思った時に、思い浮かぶアルゴリズムといったら、畳み込み(convolution)が真っ先に来るかも知れません。サンプリングリバーブ全盛というか、最近はいわゆるデジタルリバーブさえも、いったんインパルス応答に落としてから、畳み込みエフェクトとして入力波形を処理するようなありさまです。ハードウェア資源が限られていた時分の、少ないディレイタップ数で、ゴージャスな響きを作り出すアルゴリズムの工夫なんかは、かえってあまり詳しく知られていないかもしれません。 しかし、アルゴリズムによるインパルス応答の生成は、中々捨てがたい魅力があるものです。もっとも大きな魅力の1つに、リアルタイムで響きをコントロールできるというものがあります。リバーブ長や、密度、ルームサイズ、フィルタ、スプレッドなどなど、リバーブのパラメータは多種多様で、数あるオーディオエフェクトの中
SYNTHEDITの使用方法やプレハブ、フリーVSTプラグイン(instruments, effector)ダウンロードなど
freeverb3 (fixed freeverb + NReverb + impulse response processor) Windows/VSTには、 SIR Impulse Response Processor のような気軽に使えるインパルス応答の畳み込み用のプログラムがありますが、ソースコードが 公開されていないので、freeverbにNReverbとimpulse response processorの機能を加えた ものをC++で作成しました。VST最新版にはマルチコア用のアルゴリズムも入っているので INIファイル(multiThread)で有効にできます。 DFTには最も高速なライブラリの一つであるFFTW を使用しているのでSIRより速度はずっと速いです。Zero Latency modeもあります。 Frameのサイズまたはnon Zero Latency mode
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く