2017年8月31日のブックマーク (2件)

  • それは本当に、子どもたちの未来から奪っていいものか? - 自分の仕事は、自分でつくる

    私個人の中では、かなり衝撃的なニュースが入ってきました…。 小学校の学習指導要領の見直しで、これからの子どもたちは書道の時間、水とナイロン製の筆“だけ”で、字を書くことになるのだそうです。 信じられますか? これからの日は、墨、硯、当の筆、半紙を知らない子どもたちが増えていくわけです。そして、そんな遠くない将来、「“昔の人”は、墨を磨っていたらしいね…」と言われるようになるかもしれないのです。これがどれだけ恐ろしいことか、想像できるでしょうか? 書道から学べることは、たくさんあります。 その1枚をしっかりと書こうとすることで集中力も身につきますし、ペンやえんぴつからは得られない、書く楽しみも体感できる。日文化を学べるのはもちろん、物事に取り組む姿勢=作法の大切さを知ることもできます。道具を大切にすることも、書道を通して学べます。 書道から墨、硯、当の筆、半紙を奪っていくことは、子

    それは本当に、子どもたちの未来から奪っていいものか? - 自分の仕事は、自分でつくる
    undy-yuu
    undy-yuu 2017/08/31
    教育現場は、ここまで保護者に気を使わなければならないのかという局面による改悪が多すぎ。わかってない、何も。
  • 出来ないことは断る? - デザインのはてな

    私はフリーランスとして仕事をしているんですが、ここ最近で何件か仕事をお断りさせていただきました。1件は、スケジュール的に難しく、「明日までにやってほしい」といった依頼。徹夜をして他の人の手を借りても間に合わないような内容です。もう1件は、費用の折り合いがつかない内容。あまりにかけ離れた金額を提示され、生意気ですが自分を安売りしないためにもお断りをしました。また、誰かのデザインの模倣をしてほしいという依頼。高額の予算で納期までの時間もあり、お金のことだけを考えたら魅力的でしたが、ポリシーとして受けることができませんでした。 どう考えても出来ないと思ったら、そのときは断る。はじめからできないと決めつけるという意味ではなく、きちんと考えて断る判断も時には必要だと思っています。単純に受けてしまって相手に迷惑をかける場合もありますし、その後の仕事に影響したりもします。例えこれまでお付き合いのある相手

    出来ないことは断る? - デザインのはてな
    undy-yuu
    undy-yuu 2017/08/31
    断れる人間になれたら、一人前。ぐぬぅ。