アメリカに関するunet0812のブックマーク (8)

  • ローラ、りゅうちぇる、ウーマン村本etcが米国政府動かす!?辺野古米軍新基地の建設中止署名が急増(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュース

    沖縄県名護市辺野古への米軍新基地建設計画について、その一時中止を米国大統領に求める署名が急速に集まっている。今月8日の開始から、わずか11日目で目標の10万筆を超えた。タレントのローラさんや、りゅうちぇるさん、ウーマンラッシュアワーの村大輔さんらが、署名を呼びかけたことも話題となり、10万筆を超えた現在もその数は増え続けている。署名サイトはホワイトハウス公式のものであり、署名から1ヶ月以内に10万票が集まった場合、米国政府として何らかの対応をする。つまり、米国政府としても、辺野古新基地についての対応を行うことが求められているということだ。 ◯ホワイトハウスに日からも請願 今回の署名は、ハワイ在住で沖縄にルーツを持つ音楽家のロバート・カジワラさんが、ホワイトハウスの請願サイト「We the People」で始めた。これはオバマ政権時代に導入されたもので、30日以内に10万人の署名が集まれ

    ローラ、りゅうちぇる、ウーマン村本etcが米国政府動かす!?辺野古米軍新基地の建設中止署名が急増(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュース
    unet0812
    unet0812 2018/12/29
    ローラさん、りゅうちぇるさん、ウーマンラッシュアワーの村本大輔さんらが署名を呼びかけた
  • バノンが安倍首相を「トランプ以上にトランプ」と絶賛し、安倍応援団大喜び!「日本でもブライトバートを」と - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    バノンが安倍首相を「トランプ以上にトランプ」と絶賛し、安倍応援団大喜び!「日でもブライトバートを」と トランプ米大統領の右腕で、政権の最高幹部である首席戦略官を8月まで務めたスティーブン・バノン氏が来日し、NHKや民放、新聞各社が会見や講演の模様などを大々的に報じた。バノン氏といえば、大統領選ではトランプ陣営の選対トップに就任し、「影の大統領」とまで呼ばれた人物で、一部イスラム諸国からの入国を禁止した大統領令もバノン氏の発案と言われている。 周知の通り、バノン氏はオルタナ右翼(alt-right)やレイシストたちから熱烈な支持を受ける右派ニュースネットワーク「ブライトバート」の会長だ。ブライトバートは、大統領選でも「ヒラリーはパーキンソン病」「ヒラリーがピザ店を拠点に児童売買」「ローマ法王が、トランプ支援」などの大量のデマを発信、トランプ大統領誕生をアシストした。バノン氏は、米国では極右

    バノンが安倍首相を「トランプ以上にトランプ」と絶賛し、安倍応援団大喜び!「日本でもブライトバートを」と - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    unet0812
    unet0812 2017/12/23
    NHKや民放、新聞各社が会見や講演の模様などを大々的に報じた。
  • オバマケア撤廃へ、アメリカ下院が予算案を可決 9兆ドルの新たな負債をあっさり承認

    アメリカ下院は1月13日、医療保険制度(オバマケア)の撤廃手続きを容易にする予算決議案を賛成227、反対198の賛成多数で可決した。 オバマケア は 医療保険制度改革法「アフォーダブル・ケア・アクト(ACA)」という、アメリカの医療保険制度を改革する法律のニックネームだ。この法律には賛否両論があったが、2010年3月に議会を通過しオバマ大統領が署名した。 この法律の目的は、より多くのアメリカ国民に医療保険に加入してもらうこと。現在、4800万人のアメリカ国民が医療保険にひとつも入っていない(訳注・アメリカは日と違って国民皆保険ではない)。この法律では、保険に加入していない人でも職場を通じて自分の保険を買うことができる。 オバマケアによって、保険会社は持病を抱えている人の保険加入を断ることはできないし、医療費が巨額になったからといって加入している保険のプランから追い出されることもないし、保

    オバマケア撤廃へ、アメリカ下院が予算案を可決 9兆ドルの新たな負債をあっさり承認
    unet0812
    unet0812 2017/01/16
    アメリカ下院は医療保険制度(オバマケア)の撤廃手続きを容易にする予算決議案を成多数で可決した。
  • 米でポケモンのゲームアプリが爆発的な人気 | NHKニュース

    大手ゲーム機メーカー任天堂などが開発した、スマートフォンの画面上で実際の風景とゲームのキャラクターを合成して遊ぶことができるゲームアプリが、アメリカで爆発的な人気を集め、当局が熱中しすぎないよう注意を呼びかけるなど話題となっています。 アメリカでは先週、配信を始めてから爆発的な人気を集め、グーグルのサイトからダウンロードされた数はすでに500万を超え、人気アプリのランキングで連日1位となっています。また、調査会社によりますと、アメリカでこのゲームを1日に利用する人は、短文の投稿サイトツイッターの利用者に匹敵する数に上っているということです。 このゲームでより多くのキャラクターを集めるためには、実際に外に出て探す必要がありますが、アメリカでは画面に集中するあまりに道路の標識にぶつかったり、足首をくじいたりするケースが報告されています。 このためアメリカの交通当局は、熱中しすぎないよう注意を呼

    米でポケモンのゲームアプリが爆発的な人気 | NHKニュース
    unet0812
    unet0812 2016/07/14
    米でポケモンのゲームアプリが爆発的な人気 | NHKニュース
  • 予備選で見えてきた「部族化」するアメリカ社会

    先鋭化する対立 先月シカゴではトランプの予備選イベントが抗議グループの乱入で中止となった Kamil Krzaczynski-REUTERS 今年の大統領選挙では、アメリカ歴史を変える現象が次々と起こっている。 その一つが、2大政党制崩壊の兆しだ。 アメリカの選挙制度ではこれまで、共和党か民主党の2つの政党に属さない候補者が大統領に選ばれるのはほぼ不可能だった。 ところが、民主党予備選では、この大統領予備選の以前は「無所属」だったサンダースが、命視されていたヒラリーに北西部や中西部の州で圧勝している。そして共和党予備選では、トップを走るトランプは共和党員でなかったばかりか、政治ではまったくの素人だ。 共和党と民主党の2大政党制の限界と改善策を語るとき、これまでは「中道」の第3政党の誕生が語られてきた。どちらの党にも属していない無所属の大部分は「中道」だったからだ。だが、2016年の大統

    予備選で見えてきた「部族化」するアメリカ社会
    unet0812
    unet0812 2016/04/13
    予備選で見えてきた「部族化」するアメリカ社会 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
  • 日韓こじれたのは日本の硬直的立場に原因…米紙 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=尾関航也】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は28日、慰安婦問題を巡る日韓合意について「安倍首相がかつて疑義を呈した(慰安婦に関する)歴史的事実を受け入れた」と指摘した。 また、慰安婦を「性奴隷」と表現し、日韓関係がこじれたのは「日の硬直的な立場」に原因があるとした。韓国側については、「朴槿恵大統領が政治的リスクを冒して(日に)歩み寄った」と記した。 ワシントン・ポスト(同)の社説は、合意自体について「(安倍氏と朴氏が)政治的障壁よりも国益と世界の利益を優先したもので、称賛に値する」と評価した。

    日韓こじれたのは日本の硬直的立場に原因…米紙 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    unet0812
    unet0812 2016/01/01
    日韓こじれたのは日本の硬直的立場に原因…米紙 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • ポール・クルーグマン「失業者を叩く世間知らずな保守派」

    Paul Krugman, “A Conservative Disdain for the Unemployed,” Krugman & Co., September 26, 2014. [“John Boehner’s Theory of the Leisure Class,” September 19, 2014; “Return of the Bums on Welfare,” September 20, 2014] 失業者を叩く世間知らずな保守派 by ポール・クルーグマン Doug Mills/The New York Times Syndicate 下院議長ジョン・ベイナーに言わせると,失業中のアメリカ人どもが仮病のサボリ野郎なのは実に明瞭で,はたらく気もサラサラなくて福祉にたかる怠け者なんだって:「おそらくはこの2年ほどの経済から生まれた考えなのでしょう,こんな言い分がありま

    ポール・クルーグマン「失業者を叩く世間知らずな保守派」
    unet0812
    unet0812 2014/09/29
    ポール・クルーグマン「失業者を叩く世間知らずな保守派」 — 経済学101
  • アメリカ人の生活を変えている「ヒップ」な革命とは? 佐久間裕美子さんに聞く・前編 | ライフハッカー・ジャパン

    アメリカが変わろうとしている、いや変わってきた、という。そりゃオバマが大統領になったからでしょ、と言うなかれ。草の根でアメリカの生活や文化アメリカ人の意識そのものに変革の波が押し寄せている。その波は日をはじめとする世界のいたるところに届き始めています。 それはつまり、抜群においしくなったコーヒーや、「買うな」とうたう企業広告や、地元生産を貫くブランド、各地にオープンする個人経営のレコード店や書店...等々。その原動力となっている人たちは「ヒップスター」と呼ばれています。彼、彼女たちが衣住のあらゆる場面で変革の波となり、大企業主導の大量生産、大量消費の社会の中で独立した場所を広げていると言います。 トップの写真は、シアトルに生まれ、ポートランドを拠点に選んだ「エースホテル」のニューヨークの施設。ここは宿泊施設というより、古今東西のカルチャーを集めてキュレーションする場所と言えます。エー

    アメリカ人の生活を変えている「ヒップ」な革命とは? 佐久間裕美子さんに聞く・前編 | ライフハッカー・ジャパン
    unet0812
    unet0812 2014/09/29
    アメリカ人の生活を変えている「ヒップ」な革命とは? 佐久間裕美子さんに聞く・前編 | ライフハッカー[日本版]
  • 1