タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

古代に関するunikovのブックマーク (1)

  • ヘルメス神像の頭部発掘、紀元前3〜4世紀後半のものか アテネ

    ギリシャ・アテネで発掘された、ギリシャ神話の神ヘルメス像の頭部。ギリシャ文化省提供(2020年11月15日提供)。(c)AFP PHOTO / GREEK CULTURE MINISTRY 【11月16日 AFP】ギリシャ神話の神、ヘルメス(Hermes)とされる古代の彫像の頭部が13日、ギリシャの首都アテネ中心地の下水処理場の掘削工事中に見つかった。ギリシャ文化省が15日に明らかにした。 大理石でできた彫像の頭部が発見されたのは、人通りの多いエオルー(Aiolou)通りのわずか1.3メートル下の地中。文化省は、「紀元前4世紀後半、もしくは紀元前3世紀初頭の原物」で、保存状態は良好だとし、「壮年期の神(ヘルメス)が表現されており、ヘルメス柱像の一部と考えて間違いない」と続けている。 ヘルメス柱像は、ヘルメスの頭像や胸像を角柱の台座に設置したもので、道の標識として置かれていた。ヘルメスはギリ

    ヘルメス神像の頭部発掘、紀元前3〜4世紀後半のものか アテネ
    unikov
    unikov 2020/11/16
    アルキビアデスのヘルメス柱像破壊事件と同タイプなんかなあ!かっこいい上にこの保存状態!滾る!すてき!
  • 1