タグ

ブックマーク / webdesignrecipes.com (10)

  • はじめてHTML5でコーディングする時に注意したいアウトラインとかいろいろ

    先日このブログを HTML5 で作り直しました。その時に思った、HTML5 でコーディングするときの基的な注意書きです。なので、HTML5 をこれからやってみようかなーという人向けです。canvas、video、audio などには触れていません。もっと基の文章構造、アウトラインについての記事です。また、後半は実際に HTML5 でコーディングする時の tips になってます。 先日このブログ – Webデザインレシピを、HTML5で作り直しました。HTML5 … クライアントさんのページでは、まだ一度も使ったことがないし、勉強のためのサンプルはいくつも作ってみたんですけど、実際に運営しているページで試したいなーと思い、思い切って HTML5 にしました。 とりあえず作ってはみたものの、まだまだ分からないことだらけ。これから HTML5 でコーディングをする時に、とても大事だなーと思っ

  • CSSでレイアウトするなら絶対覚えておきたい配置のルール:フロートや絶対配置、z-index とかいろいろ

    最近改めて CSS の基、要素の配置、レイアウトについて学習しました。過去に CSS でのレイアウトなどの記事を書いた事があるんですけど、改めて勉強してみたら、いろいろ間違えて解釈していたなー ... っていうか、基が分かってなかったんだなーと反省 ...。今回は CSS の基中の基、視覚整形モデルについてまとめてみました。 Webデザインをする上で、必須とも言えるのが CSS …。このブログ – Webデザインレシピでも、過去に CSS について書いた記事がいくつかあります。最近 … でもないけど、以下のふたつは CSS でのレイアウトについて、いろいろと書いた記事でした。 CSSでレイアウトするなら絶対覚えておきたいブロックレベル要素のクセとかいろいろ – 2011年 6月17日 CSS:初心者の頃にハマったスタイルシートのあれこれ … IE7多め -2011年 4月21日 で

  • Webデザインの1pxを作るためのPhotoshopのレイヤースタイルいろいろ

    色んな Webサイトを見ていると、1px にこだわって作られたキレイなデザインがたくさんあります。私は Photoshop を使っているので、Photoshop のレイヤースタイルを使って、1px の細かい所を作る Tips をまとめてみました。基的な操作ばかりなので、これから Photoshop で Webデザインをやってみたいなーという人向けの記事です。 色んな素敵なデザインの Webサイトを観察していると、1px の細かいところまでこだわって作られてるデザインってとても多いですよね。1px … Webデザインでは一番小さいサイズ。「神は細部に宿る」という言葉もあるけれど、1px までしっかり作られたグラフィックはとても美しいですね! 今回は Photoshop を使って、いろんな 1px を作ってみました。とは言っても難しいグラフィックデザインを作るわけではなくて、レイヤースタイル

    unitro
    unitro 2011/09/28
    素晴らしすぎる
  • 初心者の頃分からなかったWeb用語:フレームワーク … CSSからHTML5、WordPressまで

    Webを見ていると、フレームワークっていう言葉をよく目にします。初心者の頃は、このフレームワークっていうものがどんなものなのか、いまいち分かりませんでした。今回は、色んな例でフレームワークというものを紹介してみました。なので、フレームワークって何だろうっていう人向けの記事です! Web制作関連のブログを読んでいると、ときどきフレームワークっていう言葉がでてきます。例えば CSSのフレームワークとか、HTML5 + CSS3 のフレームワークとか …。 今でこそ、このフレームワークって何だかわかりますが、初心者の頃は、このフレームワークっていう言葉が何だか難しそうで、意味の分からないものでした(私だけ?)。何となく雰囲気で、使ってみると便利なのかなーという感じはしましたけど、そもそもフレームワークという言葉自体の意味が分かっていなかった頃は、使ってみよう!というところまで行きませんでした。

  • CSSでレイアウトするなら絶対覚えておきたいブロックレベル要素のクセとかいろいろ

    Webデザインをするときに、必ず使うスタイルシート。思うようなレイアウトを作るために、チェックしておきたいブロックレベル要素や、インライン要素のクセみたいなのをまとめてみました。後半はスタイルが反映されない原因のひとつ、スタイルの優先順位についてです。 Attention 記事公開時からいろいろと勉強して、この記事内で紹介している事柄で、間違った解釈をしていたなーと気がつきました。 この記事の中でいくつか追記してありますが、詳しくは、新しく書いた 11月7日の記事:CSSでレイアウトするなら絶対覚えておきたい配置のルール:フロートや絶対配置、z-index とかいろいろ を読んでみてくださいね! New Post Webサイトをデザイン、レイアウトするのに欠かせないのが CSS(Cascading Style Sheets、スタイルシート)ですね!今では CSS3 が話題を集めていて、CS

  • CSSサンプル集 vol.5 ::: Webデザインレシピ

    WebデザインレシピCSSサンプルのページです :D ヘッダーに入れるものがなくなってしまった w ど、ど、ど、どーしよー X( まぁメインのページじゃないからいいことにしよう ... CSSでレイアウトするなら、絶対覚えておきたいブロックレベル要素のクセ :: サンプル集 自分の意図したとおりのデザインを邪魔するのがCSSです w あれ?これってどうやってやるんだっけ?となかなか覚えきれないものをちょっとまとめてみました。 インライン要素についてのあれこれ Sample#1 普通のインライン要素 普通によく使うインライン要素、<a>タグ、<strong>タグに、以下のようなスタイルを指定してみました。 margin : 20px; width : 300px; height : 100px; padding : 20px; border : 1px solid #ccc; backgr

  • 私(Webデザイナー)が効率よく仕事するためにしているコーディング術や検索術

    みなさんも仕事の効率化、時間短縮のためにしていることってありますよね? 私ももちろんいろんな工夫をしているのですが、もっと効率よく仕事がしたいって思っています。 とりあえず、今、時間短縮の為に私がしていることをまとめてみました。 私は毎日 Webサイトを作るために、Photoshop を使ったり、コーディングしたり、調べものをしたり … とにかくいろんな作業をしています。そんな中、もっと時間短縮できないかなー、これって時間の無駄だなーと思うこともたくさんあります。1日は 24時間しかないし、決められた 24時間の中で自分の時間を作るためには、仕事の時間を圧縮するしかありません … X( できるだけ無駄をなくして、早く仕事が終われるように、時間短縮術をマスターしたいと思ってます。コーディングを早くできるようにしたりするものはもちろん、欲しい情報に素早くアクセスできるような工夫など、今私が時間

  • Illustrator(Photoshop) のペンツールできれいなパス、ベジェ曲線を描くためのコツ(私流)

    Illustrator や Photoshop のペンツール。 初心者の頃は、きれいな曲線が描けなくて悩んだものでした。そんなペンツール、パスの初心者さんのための、ペンツールできれいなベジェ曲線を描くコツを、一連の操作方法とともにまとめてみました。 ペンツールに挫折しちゃった人も、もう一回チャレンジしてみるきっかけになればうれしいです! ペンツール初心者さんが対象の記事です。 Photoshop や Illustrator のペンツール … はっきり言って私はへたっぴーです。ペンツールは切り抜きをするときやイラストを書く時など、絶対に使いこなしたいツールですよね。ペンツールで描く曲線をベジェ曲線、アンカーやハンドル(後述)も含めてパスって呼んだりもしますが、この曲線が初心者さんにはとにかく難しい …。初心者さん向けの Illustrator のや Webサイトを見ても、ペンツールできれい

    unitro
    unitro 2011/04/12
    良記事すぎる。わかりやすい。
  • どうせ名刺を作るならこんなクリエイティブなのがいい110+

    個性的で印象に残るデザインの名刺ばかり110枚以上集めてみました。 あなたの名刺デザインのインスピレーションに!私はフリーランサーなので名刺のデザインも自分で決められます。せっかく自分で名刺を作れるんだから、普通の名刺はイヤ!今度名刺を作る時にインスピレーションの元になればいいかな。 ビジネスにとって必需品ともいえる名刺。 名刺というのは基的に初対面、それに準ずる人たちに渡すもの。 すでにあなたの顔や名前、仕事、連絡先を知っているクライアントには必要のないもの。 名刺には身元を明らかにする役目だけでなく、クライアントに覚えてもらう、数ある競合の中から拾い上げてもらうための力があるかもしれません。 そんな印象に残る個性的な名刺を集めてみました。 彼らにコンタクトをとるためにはスクラッチしなければなりません。 地図をつけてしまえばクライアントが道に迷うことはないでしょう。 サンプルを

  • Webデザイナー(私)によるDTPデザイン注意書き:Webと紙の違い

    Webデザイナーのみなさん、DTP デザインってどうですか?私は DTP デザインが苦手なんですけど、Webデザイナーをしていると、たまに印刷物のデザインを頼まれることがあります ...。そんな時のことを考えながら書いた覚え書きです。 私は Webデザイナーですが、よくフライヤーや名刺、たまにポスターなんかの紙媒体のデザインを頼まれます。私は DTP について勉強した訳ではないし、教わったこともないので紙媒体は苦手です。私の周りの Webデザイナーさんたちは、「Web も紙も一緒だよー」という人もいますが、私はちょっと違う部分もあるかなと思っています。 今日は苦手を克服するために、私なりの Web と紙の違い、DTP での注意点を整理しておこうと思います。ここで言う紙、紙面は私の仕事の範疇である名刺やフライヤー、ポスターなどに限ります。また、In Design とか、Illustrator

    unitro
    unitro 2011/01/11
    DTP側から見てるなう
  • 1