米Googleは6月9日 (現地時間)、Mac OS X用デスクトップ検索ツール「Google Quick Search Box」の一般提供を開始した。Googleのサイトから無料でダウンロード入手できる。システム要件は、Mac OS X 10.5以上となっている。 Quick Search Boxを通じて、ユーザーはデスクトップ検索、Web検索、Googleサービスなどに1カ所からアクセスできる。デスクトップ検索にGoogleのインデックス技術を採用したGoogle Desktopに対して、Quick Search BoxはSpotlightのインデックスを利用しており、Googleユーザー向けにSpotlightを補完するツールという役割が強い。 Commandキーを2回続けて叩くか、Controlキー+スペースで、画面にQuick Search Boxの検索ボックスが現れる。非常に軽
IRC でのりさんが教えてくださったのですが、CUDO(クドー)や日本塗料工業会DIC株式会社などにより色覚の多様性に配慮した案内・サイン・図表等用のカラーユニバーサルデザイン推奨配色セットというものが制作されたそうです。 DIC の色見本と言えば、デザイナーの方には有名かと思いますが、近いうちにDICカラーガイドシリーズに追加されるそうです。 また、日本塗料工業会塗料用標準色(JPMA Standard Paint Color)にも2009年5月会員予約受付開始分から収録されるそうです。 さっそくサイトのサンプルを見てみましょう。 赤 色弱の人が赤と感じやすいように、オレンジ寄りの赤にしています。 黄色 白内障の人が白と区別しやすい、濃い黄色にしています。 緑 色弱の人が黄色や赤と間違えやすい黄色みの強い緑を避け、青みが強い緑を選んでいます。ただし青緑まで行ってしまうと、今度はグレーや紫
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2024年5月時点の調査。
鳥のようにビルの間を自由に飛び回ってみませんか? 是非、新しくなった Google Earth を試してください。2009 年 6 月 9 日より Google Earth では、東京、京都、大阪、神戸の4都市における建物の3D モデルが大幅に増加しました。これによって、4 都市での空中遊泳がより一層楽しくなります。 ご利用になるには、まず Google Earth をダウンロード。Google Earth を起動するとサイドバーにレイヤが表示されます。レイヤを開いて、“建物の 3D 表示”の中の“立体写真モデル”を選択すると、4 都市のビルがニョキニョキと現れます。 Google Earth にある 3D モデルは、大きく分けて 2 つの方法で提供されています。一つ目は、Google の技術によって、航空写真やコンピュータグラフィックス等のデータを組み合わせて再現したものです。二つ目は、
シャープ製LEDシーリングライトのサポート情報サイト。Q&A(よくある質問)、取扱説明書ダウンロード、修理に関する情報などをご案内しています。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く