タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

鈴木慶一に関するunnmoのブックマーク (2)

  • 化け猫あんずちゃんを観ました&読みました - srgy

    映画を公開初日に観に行って「面白かった〜」ってなって、その翌日 原作漫画が無料公開されてる(※現在は終了)のを知って読んだら「えっ…!?」ってなって、それから初回鑑賞の1週間後に映画をまた観に行きました。 www.youtube.com 映画のあらすじは…… 借金取りに追われる父に連れられて、東京から南伊豆の池照町 (いけてるちょう) にやって来た少女・かりん(小5)。父の実家である寺に身を置き、祖父の世話になることになったのだが、そこには言葉を話し、2足で歩いてバイクの運転までする化け・あんずちゃん(※オス)が暮らしていた。当初はその異様な存在に戸惑うがすぐに慣れ、現地の小学生男子や職探しに苦労する中年男性(よっちゃん)、さらには森に住む妖怪たちとも出会い、それなりに楽しくも漫然と日々を過ごすかりん。しかし、約束していた母親の命日になっても、父はかりんを迎えに来なかった。痺れを切らし

    化け猫あんずちゃんを観ました&読みました - srgy
    unnmo
    unnmo 2024/08/07
    あんずちゃん面白かった。ほっこり系日常ものかと思いきや夏休みの大作じゃーんって得した気分でホクホク帰ってきた。地獄の描写がなんか不思議なんだよねあのホテル。鈴木慶一の和尚さんは当たり役。音楽もいい。
  • 優しさのにじみ出る温かい歌声!高橋幸宏はボーカリストとしても唯一無二

    高橋幸宏がどんなふうに時代と向き合い、あるいは時代の先を行ったか 今から2年前、2023年は来なら、YMO結成45周年&散開40周年の記念すべき年になるはずだった。でもまさか “高橋幸宏と坂龍一が共に逝った年” になってしまうとは……。そんな2023年11月15日、高橋幸宏のソロ作品を集めたベスト盤がリリースされた。 『THE BEST OF YUKIHIRO TAKAHASHI[EMI YEARS 1988-2013]』(ユニバーサル ミュージック)。タイトルどおり、EMI在籍時の1988年から2013年までの26年間に、幸宏がどんなふうに時代と向き合い、あるいは時代の先を行ったかがよくわかるベスト盤だ。ただ幸宏の場合、存命中に創りあげた音楽当に幅が広く、ベスト盤の選曲が困難なアーティストだ。誰がどう選ぼうが “なんであの曲が入ってないんだ?” と横ヤリが入ることは確実だからだ。

    優しさのにじみ出る温かい歌声!高橋幸宏はボーカリストとしても唯一無二
  • 1