タグ

netwatchに関するunnmoのブックマーク (56)

  • hnssのブックマーク - はてなブックマーク

    ここ何年かで開始時点で非処女ヒロインが不特定多数とヤリまくってる系のラブコメ増えたけどさあ どれ読んでも結局最後は「理解ある主人公くんのおかげで当の愛を知ったわ、満たされない気持ちを満たすため知らない男子とヤリまくってたかつてのアタシは愚かだったわ、でも主人公くんのおかげで立ち直ったわ」みたいな所に帰結するんでいい加減ウンザリしてきた。 主人公とくっつくためにはヤリマンを止めざるを得ないのは展開上仕方ないとしても、そういう行いをしてきた事を必ず「自己反省」させてるところが鼻についてしょうがない。 そういうのに限って作者が女性だったりするんで、女性自ら「女性はこうあるべき」ってジェンダーロール押し付けている気がしてならない。 板垣巴留の「BEASTARS」ですら結局そんな感じだったし。 もっとポジティブに「ヤリマンなアタシも肯定する」みたいな漫画無いの?

  • narwhalのブックマーク - はてなブックマーク

    水平対向だとかAWDだとかはどうでもよくて 死にたくないならスバルを買え 自動ブレーキ搭載車が増えてきたときに国が試験したんだけど 最初の試験で合格したのスバルだけだからな トヨタですらレクサスとか一部の車両で合格しただけで他は全部止まれなかったからな パナソニックのカメラみたいなカワイイ偽装なんてもんじゃなくて 実際には全然止まれないのに「自動ブレーキで止まれます!」みたいに宣伝して売ってたからな これは自動ブレーキの性能どうこうの問題じゃ無くて企業倫理がしっかりしてるかどうかっていう話なんよ 他のエアバッグとか車両剛性とか品質とか そういう部分も割と適当に「試験さえ通ればいいや」で自動車作ってるってことなんよ 自動ブレーキで止まれるかどうかが問題じゃ無くて企業倫理がしっかりしてるかどうかであって そういう意味でスバル買うのがいいぞ

  • wawtokumeikunのブックマーク - はてなブックマーク

    ハマスは白人に虐げられた人達の抵抗・独立運動だよ。 白人大好き名誉白人気取りのウヨさんは条件反射で応援してんだろうな。 この記事に正論があるから引用しておこうw https://fantasfic.fun/posts/112318 >右翼とDSは白人至上主義という利害関係で繋がっており、アメリカ白人至上主義者の極右で、アメリカネトウヨの王であるトランプもまた、イスラエルを応援している。トランプはユダヤ白人至上主義による侵略に対抗するハマス支持の国民を、追放すると公約に掲げた。これは人種差別である事は言うまでもなく、白人至上主義である。 > しかし、DS応援団で、自民公明統一教会カルト政権を応援する、名誉白人気取りの日のネトウヨは、ユダヤ白人至上主義にNOを突きつける「ポリコレ」に反対し、トランプ応援工作・プロパガンダをネット上で必死に行い、自ら奴隷になろうとしているのである。

  • yujimi-daifuku-2222のブックマーク - はてなブックマーク

    欧州の人権団体「セーフガード・ディフェンダーズ」は、中国が10年間で国外在住の約1万2千人を強制帰国させたとする報告書を発表した。対象者リストには、日にいた3人が含まれている。報告書は帰国を迫るために威嚇や拉致など「主権侵害にあたる違法な手段」が多用されていると警告した。 当局、家族通じて圧力中国公安部は2014年、海外に逃亡した汚職犯の拘束を掲げて「キツネ狩り作戦」を始めた。しかし、実際にはその範囲を逸脱し、中国共産党に批判的な活動家やウイグル人、チベット人を強制帰国させているとみられている。報告書は、中国の公式発表や報道により、120カ国・地域から1万2千人が強制帰国したと算出し、名前が確認された283人を公表した。 このうち、日への逃亡者は2人いた。1人は内モンゴル自治区出身で2015年に来日。17年に帰国した。もう1人は21年の帰国まで、日に9年間潜伏していた。中国の報道によ

  • x142857のブックマーク - はてなブックマーク

    市役所内でどんな事が行われたのでしょう? それは、なぜ行われたのか?どんな意味があったのか? 人の命が失われなければならないことなのか? 皆さんに何が行われたのか わかったことを お伝えします。 ー公共料金を支払わなくてもいい人ー とある朝、朝礼前のルーティーンである、業務メールのチェックをしたところ この5月に?時季外れの人事異動の発令があるのを見つけ確認。彼の顔色はさっと血の色が引き、こわばりました。 「こう来るか!!」 彼にはこの人事異動が信じられないし、言い知れない恐怖を感じました。その理由は即座に理解できました。 というは、受け持つ業務のなかで誰もがやりたがらない、公共料金収納にかかる、滞納者への対応とその処理、民間金融機関でいうところの取り立てです。長期に滞納があると事情を聞き取りし、その内容を勘案し、お困りになられてる市民に個別に対応策を講じることとなるのですが、どうゆうわけ

  • bfojのブックマーク - はてなブックマーク

    「県を信用していたのに」「防災拠点と聞いて土地を売った」住民らが憤り...前知事の計画を覆して表明『メガソーラー計画』 "予算案"否決も知事は諦めない姿勢「これ以上に優れた案はない」 奈良県知事が表明したメガソーラー計画に、地元住民らが“容認できない”と憤っています。 ゴルフ場跡地がメガソーラー予定地に?街には「反対!」の看板 奈良県南西部に位置する五條市。自然あふれる穏やかな街では、今、至るところに“怒りの看板”が掲げられています。その理由は奈良県知事が打ち出したメガソーラー計画にあります。 (看板に書かれた内容) 『メガソーラー反対!!なめんなよ 地元住民怒ってる』 『メガソーラー断固反対!』 今年1月、地元住民らは県の担当者から突然、五條市内のゴルフ場跡地にメガソーラーを整備する計画を聞かされました。 (五條市自治連合会 丸山泰登美会長)「住民に事前説明とかいろんなものがあってしかり

  • charunのブックマーク - はてなブックマーク

    ✅ 例文以下の例文はあくまで私の意見です。まったく同じ意見の人はいないと思いますが、ご参考になれば幸いです。ご利用はご自由に。 Xに投稿した文章を少し修正・加筆しています。「機種依存文字」も含まれないようにしましたので、ご利用しやすくなっています。 例文1 <a.計画案全体に関する意見> 「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」ではなく、より広義に「感染症(生物兵器含む)対策政府行動計画」とし、研究機関等からの意図的な病原体漏えいの可能性も常に疑い、対応にあたるべきである。 発生場所(漏えい場所)が国内であった場合、封鎖や施設の消毒、住人の避難等、通常の感染症対策とは異なる行動が必要であり、その可能性や心づもりを国民に周知しておくことは「計画案全体」として必要だと思う。 上記理由を含め、全体として計画案に反対する。 例文2 <c.感染症対策全体に関する意見> 13の対策項目の中に「治

  • sirotarのブックマーク - はてなブックマーク

    呆けてしまった親を見捨ててはいけないのだろうか。冷たいようだけれども各々好きにすればいい、と僕は思う。面倒をみるのも見捨てるのも正しい。僕の母はさいわい元気で、呆けるのは貸した金を返すように僕が文句をいうときだけである。僕自身は家族に面倒をみてもらいたいとは思わない。つか面倒をみてくれる家族がいなかった。奥様からは「キミがボケても面倒はみないから」と言われている。ハードコア・ライフだ。そんなことを考えているのは、実家の裏に住んでいる高齢女性が原因のちょっとした騒動に巻き込まれて警察沙汰になりかけたからだ。母からは裏のオバサンが呆けてヤバいという話を聞かされていた。「約束をすっかり忘れる。約束したことすら覚えていない」「一緒に出かけて帰ってきた直後にまだ出かけないの?と訊いてくる」「娘の旦那宛の電話をウチにかけてくる」等々。オバサンは母よりも少し年上なので八十代前半。僕の一学年上の娘が一人い

  • downtheline201のブックマーク - はてなブックマーク

    シルデナフィルは「バイアグラ」の名称で勃起不全の治療薬として使用されているほか、「レバチオ」として肺動脈性肺高血圧症の治療にも用いられています。そんなシルデナフィルがアルツハイマー病のリスクを50%以上減らすことが、大規模なデータベースを分析した研究で確認されました。 Sildenafil as a Candidate Drug for Alzheimer’s Disease: Real-World Patient Data Observation and Mechanistic Observations from Patient-Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Neurons - IOS Press https://content.iospress.com/articles/journal-of-alzheimers-disease/jad23

  • Seitekisyoujyoのブックマーク - はてなブックマーク

    [B! 増田] 男って女より年収低くても育児するつもり無いよな 男は育休も時短も無理会社が男性の育休時短を認めないんだろう。年収が低い企業ほど認めないアラフォーで年収400万の職場は男性の育児休暇や時短勤務は実質取れないんだよ。取れるの大企業と公務員だけだろ400万程度の年収で時短勤務や育休取得出来る雇用条件なんか?むりやろってことかも育休はともかく時短がハードルが高いな、都内基準だと年収700万はイキれるレベルでは全くない育休取得はともかく、時短勤務はできなくない??特に会社勤務だとパートタイムに切り替えなんてさせてもらえないでしょつまり男は育休取れないので、女が育休を取るしかなく 男は時短勤務もできないから、女が時短勤務するしかないんだって これで下方婚しろって無理だよね 育休や時短する側が求める年収、求められる年収700 万程度で言うなよっていう話もありそう。「私が養うから」という含

  • chiguhagu-chanのブックマーク - はてなブックマーク

    一言ですべて表してると思うが。 あえて説明するなら属性で見るな、差別するなっていう面と、性欲を全面に出すなの2つがある。 女性を女性という属性で一つの個体のように扱うな。 彼女が欲しいではなく、◯さんと彼女になりたい。 女性受けの言動ではなく、◯さん向けの言動をする。 女性に酷いことをされても、◯さんは◯さんとして接する。 あと、恋愛する前に性欲で判断すると、キモい言動になりがち。 風俗で発散される衝動なら、◯さんを人として扱えていない。 たまに出る「風俗へいけ」アドバイスはこの性欲を発散することで 女性を性欲解消グッズ扱いから、人扱いに強制チェンジする手法だ。 逆説的に恋愛をすっとばして「彼女欲しい」っていう人は、女性を性欲解消グッズ扱いしている可能性が高まる。 もちろん女性側にも同じような人が存在するので、人として接しなくても交際できるチャンスはあるが、 最終的な目標が結婚などの長い付

  • https://b.hatena.ne.jp/sakanasky/

  • はてなブックマーク - ネタの種?

    尻尾のない犬 @inu_grapher 生の豚肉はタイではわりと普通に出すところがある。東北料理店で出す。実は私も以前はべていた。でも、生の牛肉から無鉤条虫に感染したときに、豚肉だったらなに条虫なんだろう?と調べて、それ以来べなくなった。条虫以前に肝炎のリスクがあるしそっちのほうが重大なんだろうけど。 2024-05-18 11:15:49 尻尾のない犬 @inu_grapher あと脳に達して大変なことになったりとか、そういうことにもなりうるらしい。きも怖い。だから豚肉は生ではべないことにした。ちなみに、生肉のラープは牛肉のほうがおいしい。豚肉は少しぬめりのようなものを感じる。 2024-05-18 11:15:51

  • mengoldのブックマーク - はてなブックマーク

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

  • Capricornusのブックマーク - はてなブックマーク

    立憲民主党の梅谷守衆院議員(旧新潟6区)が選挙区内の有権者に日酒を供与した問題で、同党が梅谷氏を党員資格停止の処分とする方向で最終調整していることが5月20日、複数の関係者の話で分かった。 立憲民主党の梅谷守衆院議員(旧新潟6区)が選挙区内の複数行事で日酒渡す、公選法違反の恐れ 梅谷氏「軽率だった」 立憲民主党・梅谷守衆議院議員(旧新潟6区)を刑事告発、日酒提供問題で糸魚川市の行政書士「説明なく逃げ切りは許さない」 岡田克也幹事長「人が捜査機関に説明」 [読みトキ・政治家の寄付行為]どんな贈り物でもアウト?そもそも例外はあるの?有権者が気を付けることは? 立民は岡田克也幹事長が責任者となり、処分の有無など対応を検討してきた。公選法は選挙区内で特定の場合を除いて一切の寄付を禁じており、梅谷氏の処分は避けられないと判断したもようだ。 梅谷氏は...

  • opnihcのブックマーク - はてなブックマーク

    共産党の田村智子委員長が18日の党大会で、党首公選制導入を訴えた党員の除名処分に異論を唱えた大会出席者を公開の場で「発言者の姿勢に根的な問題があることを厳しく指摘する」と糾弾したことを巡り、党地方議員らに「発言者に大会で反論する機会がないのに、ここまで取り上げる必要があるのか」などとハラスメントを指摘する声が広がっている。 渦中の発言は大会2日目、16日の討論で飛び出した。 「何人もの人から『やっぱり共産党は怖い』『除名はダメだ』と言われた。問題は出版したことよりも除名処分ではないか。除名は対話の拒否にほかならない。排除の論理ではなく、包摂の論理を尊重することが党運営に求められている」 神奈川県の大山奈々子県議団長は党運営の在り方にこう苦言を呈した。念頭にあるのが昨年1月、元党員の松竹伸幸氏が党首公選制の導入など党運営の透明化を訴える書籍を出版した際、党から「重大な規律違反」として除名処

  • nanaminoのブックマーク - はてなブックマーク

    俺は低身長低収入チー牛の典型的弱者男性だったけど、30歳の時に家庭の事情で地元にUターンした結果、結婚して子どもも授かったので、その経験から思ったことを書いてみる。 都会では結婚できなかったこれはたぶん間違いない。30歳ですでに結婚は諦めてた。 まず出会いがない。女性と知り合う機会が全くない。 毎日満員電車に揺られて職場と家を往復するだけの日々。 休みも基はひとり。 だけどひとりでも楽しい。 一日ふらふら遊んだあと、最寄駅近くの居酒屋で一杯やったら、もうずっとこれでも良いかなって気分になってた。 これがあと10年続いたらもうだめだったと思う。 でも田舎は何もかもが違った。 ヒマ遊ぶところがない。 最近話題の美術館はもちろんないし、図書館ですら遠い。わざわざ出かけなきゃいけない上に行っても中身がしょぼい。 飲み屋もレベル低いし、車でしか行けない場所だからひとりだと飲めないし、値段が高い。

  • mouseionのブックマーク - はてなブックマーク

    6月7日、参院会議が終了し、姿をあらわした立憲民主党の蓮舫参院議員。 5月27日、「自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットしてほしいという国民の声ははっきりしている。その先頭に立つのが、私の使命だ」と、都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)への立候補を高らかに宣言して以降、注目は高まるばかりだ。 【写真あり】そそくさと退出した蓮舫議員 だが、この日は待ち受ける報道陣を前に、素知らぬ顔で素通り。報道陣が集まっていたのは、会議後に蓮舫氏が囲み会見をやるという情報があったからだ。 あわてた女性記者が「都知事選への意気込みを!」と声をかけると、苦笑しながら “そそくさ” と去っていった――。 蓮舫氏をめぐっては、立候補宣言後、初めておこなった街頭演説に注目が集まっている。 6月2日、JR有楽町駅前。降りしきる雨のなか、街頭演説は、立憲民主党・枝野幸男議員の「応援演説」から始まった。枝

  • syakintaのブックマーク - はてなブックマーク

    潮風広場に設置されている旧国鉄の客車「オハフ33」=北九州市門司区で2024年5月9日午前11時53分、反田昌平撮影 和布刈(めかり)公園(北九州市門司区)の潮風広場に設置されている旧国鉄の客車の利用を巡り、賛否が分かれている。地域活性化を目的に、客車を全面改装したカフェが5月にオープンし、週末を中心に家族連れらでにぎわう一方、鉄道ファンなどからは「歴史ある車両の価値が失われた」などと批判の声が上がる。 【写真で見比べる】改装前とカフェとなった後、客車の様子どう違う? 問題の客車は、深い茶色の外観をした「オハフ33」。車掌室を備えた車両は1948(昭和23)年製で、現存するものはわずかでファンも多いとされる。九州内を走った後、小倉北区の勝山公園に展示され、2009年に潮風広場に移された。 改装されたカフェの店内に入ると、片側にテーブルがあり、もう一方に焼きたてのパンが並ぶ。訪れた人は、パン

  • vjaPjのブックマーク - はてなブックマーク

    英国警察は22日、中国への情報提供の疑いがある英国人男性2人を書類送検しました。ドイツ検察当局は23日、中国のスパイ容疑でドイツ人3人とドイツ中国人1人を逮捕したと発表しました。これについて、中国外交部の王文斌報道官は23日、中国側は関係各方面に対し、いわゆる「中国スパイの脅威」という虚偽情報の流布をやめ、反中政治工作や悪質な誹謗中傷をやめるよう促したと述べました。 中国共産党の機関紙『人民日報』傘下のタブロイド紙の環球時報が報じた記事より。 欧州で相次いで中国スパイが捕まる ロイター通信によると、英国人男性2人が英国に有害な情報を中国に提供した疑いで昨年ロンドン警察に逮捕され、22日に正式に起訴されました。 2人の英国人男性はロンドンとオックスフォードシャーに在住で、うち1人は英国のトゥーゲンハート安全保障担当国務相が設立した「チャイナ・リサーチ・グループ」と関わりのある議会調査員でし