タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

農業に関するunnmoのブックマーク (3)

  • 「農業界のスタンフォード大学」が描くオーガニックじゃない「未来の農業」 | 有機農業だけでやっていくのは不可能

    農業分野で世界のトップに立つオランダのワーゲニンゲン大学の学長は「農業をこのままの体制で続けることは不可能」と語ると同時に、すべてを有機農業に移行すればいいわけでもないと主張する。それではどうしたら、持続可能な農業を営むことができるのか。「農業界のスタンフォード大学」の取り組みを、フランス誌が取材した。 「環境や生物多様性を尊重しつつ、世界人口に対応する糧を確保することは可能です」 すがすがしいほどに楽観的な意見だが、ワーゲニンゲン大学の学長ショーケ・ヘイモヴァーラの言葉なのだから、重みがある。ワーゲニンゲンはアムステルダムから南東に90キロのところにある小さな自治体だ。同大学は、あらゆる世界ランクのトップに君臨する農業界の権威として、この分野のスタンフォードとも謳われる。 オランダ政府の「シンクタンク」とも目され、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)からも諮問を受けているうえ、充実

    「農業界のスタンフォード大学」が描くオーガニックじゃない「未来の農業」 | 有機農業だけでやっていくのは不可能
    unnmo
    unnmo 2024/05/11
    “帯状作と呼ばれる方法“”土地を3~15メートル幅の帯状に区分けし、さまざまな作物を育てる。さらに、小麦とエンドウ豆といった、互いに刺激し合う複数の栽培作物を隣り合わせに配置”
  • (コメ返信追記済)兼業稲作やる人へ

    こんなとこにそんな情報置いても仕方ない気はするが 役に立つかも人もいるかもしれんので置いておく まず農林系の役所の窓口に行って ・堆肥撒いてくれる組合はあるか ・色彩選別機持ってる農家で外注受けてくれるとこはあるか を聞く。 堆肥撒いてくれるとこがあったら撒いてもらってそれだけで稲作する。そしたら環境保全型直接支払交付金で堆肥代が浮く。 窓口でこれも斡旋してくれる。 牛糞なら反当たり3トン毎年入れればそれだけで米取れる。 鶏糞は反当たり300kgくらいかな?やってないからわからん。 これで圃場内では有機肥料のみで育てた美味しいお米作れる。 JAで買う苗にふりかける箱材といわれる殺虫剤と殺菌剤はやらなくていい。無駄。 除草剤は絶対いるがかならずフロアブルという液体タイプにする。 水鉄砲に入れてスプラトゥーンすれば簡単。 粉やら投込むタイプのティーバッグみたいなやつは効きません。濃度が上がるま

    (コメ返信追記済)兼業稲作やる人へ
    unnmo
    unnmo 2023/09/15
  • 母方実家の農家を継いだんだけど異世界転生したみたい

    ・農家の仕事が実は向いていた ・上司も満員電車もない。会社員時代より起きるのが早いのに苦痛じゃない。 ・若いだけで持て囃される。余裕があるので手伝いや放棄してる土地の耕作引き受けただけでヒーロー。 ・農協で働きながら実家の農業もやってる可愛い女の子あてがってもらえて結婚できた。 ・全額祖父が出してくれて家も建ててもらった。 ・うちの祖父や亡くなった曽祖父がなかなか働き者で評判良かったみたいで、俺も小さい頃から頻繁に遊びに行ってたのでよくある余所者扱いみたいなのもない。 これが異世界転生スローライフというやつか。

    母方実家の農家を継いだんだけど異世界転生したみたい
  • 1