2018年9月22日のブックマーク (6件)

  • 【無印良品】ボタンができた2歳娘にボタンパジャマを購入。嬉し楽しく練習してます。 - サクラサク〜Simple Lifeに憧れて〜

    こんにちは!2人の子供を育てています、sakuです。ご訪問ありがとうございます。 この記事では、2~3歳の子がボタン練習するのにちょうどいいパジャマについて書いています。 我が家の娘、2歳1カ月の時のことです。 肌寒かった日にカーディガンを娘に出しました。 出かける時に着せればいいやと朝の家事をしていたら、「ママー!できたー!」とカーディガン着て見せに来てくれた娘。 ユニクロのカーディガン 奇跡的にボタンの掛け違いもされていないので、思わず上の子に「ボタンやってあげたの?」と訊いてしまいました← 「やってな~い」と兄は言う。 一生懸命小さい手でホールにボタンを入れようとしてる姿を想像するとキュンとしてしまった母(親バカ) 息子も手先は器用な方でしたが、ボタンは3歳なってたかどうかぐらいでできるようになりました。 それに比べたらとても早いので母は驚き~。 日ごろから自分で洋服選んで自分で着脱

    【無印良品】ボタンができた2歳娘にボタンパジャマを購入。嬉し楽しく練習してます。 - サクラサク〜Simple Lifeに憧れて〜
    unohanna
    unohanna 2018/09/22
    もうキュンキュンです!!!2歳でこんなにできるんでしたっけ?娘ちゃん器用ですねー✨うちは小学校に入学してもボタン掛け違って、指摘したら逆切れ・・・ひどいありさまです。キュンの「キ」の字もない(号泣)
  • 地下鉄ってどれくらい深いんだろ?調べてみたら東京は深かった - うえのブログ

    以前は地上線ばかりでしたが、最近はやたらめったら地下鉄に乗ります( ˘ω˘) そんな時に思ったのです、景色が見えないけどこれってどれぐらい深いんだろう…と。 地下鉄の深さについて調べてたら、なんか面白かったので手当たり次第に見てみました。 大深度化 思ったよりアップダウン激しい 大江戸線の六木が一番深いけど… 海抜も入れたらすごいことに まとめ 大深度化 まず勝手なイメージではあるけど、地下鉄ってアップダウンはそんな激しい印象じゃないのです。 地下だし掘るの大変だけど、そんなに影響受けないんじゃないかな?と。 B8には何が… 知られざる地下の背比べ|トラベル|NIKKEI STYLE ということで、深さについて画像検索してみると面白そうなものを発見。 えっ、なんかあちこち深いですね…大江戸線は利用しててどんどん下る印象があったので納得ですが、地下鉄トップクラスの42.3mってどんぐらいの

    地下鉄ってどれくらい深いんだろ?調べてみたら東京は深かった - うえのブログ
    unohanna
    unohanna 2018/09/22
    地下鉄の深さとは考えたこともなかったです。見てびっくり、そんなに深いんですね!勉強になりました。
  • 妊娠してから妻が変わったと感じるのは夫が変わらなすぎているからだと思う。妊娠中の妻への接しかたについて考えてみたよ。 - 介護士こーにゃー 嫁はデブ

    妊娠してから妻が変わったと感じるのは夫が変わらなすぎているからだと思う。妊娠中の妻への接しかたについて考えてみたよ。 - 介護士こーにゃー 嫁はデブ
    unohanna
    unohanna 2018/09/22
    この記事は多くのパパさんに読んでもらいたいです。見た目以上に妊娠生活は辛い人も多いです。私も生まれるまでつわりがあり、幸せオーラの全くない妊婦でした(苦笑)
  • おじいちゃんと九州の思い出 - しばきじっこ

    こんにちは、nanpooです。 9月上旬に私のおじいちゃんが亡くなり、1週間ほど神奈川に帰省していました。 湿っぽい話も何なので、おじいちゃんとの楽しかった思い出などを振り返ってみることにします。 私のおじいちゃん 九州まで遊びに来てくれた いっしょに行った九州の観光地たち 鹿児島中央駅 知覧・特攻平和会館 知覧・武家屋敷 出水・武家屋敷 長島・黒之瀬戸大橋 長崎・小浜温泉 雲仙→天草→長島フェリー 熊・水俣 熊・人吉 鹿児島・指宿 行けなかったところ まとめ 私のおじいちゃん 長崎生まれ、神奈川在住の母方の私のおじいちゃん。我が家の子供たちにとってはひいおじいちゃんになりますね。 私が「結婚して鹿児島県に行くよ」と報告した際、すごく喜んでくれたのを覚えています。元々九州人だから九州に思い入れが強いのもあったんだと思う。 「鹿児島のどこだ?出水か!」 「あそこは新幹線も停まるし、おれん

    おじいちゃんと九州の思い出 - しばきじっこ
    unohanna
    unohanna 2018/09/22
    この度はご愁傷さまでございます。素敵なおじいさまですね。私は物心ついたときには祖父は他界していたので、楽しい思い出がたくさんあって素敵だなって思いました。
  • ラグーナ蒲郡の変なホテルに泊まってみた!お風呂とか夕食はどうなの? - ココブログ-新米パパの子育て奮闘記-

    こんにちは。ココ (@sinmaipapa2525)です(*’ω’*)♪ 今回はラグーナ蒲郡に隣接する変なホテルに宿泊した感想をまとめて行きたいと思います。 今回の記事を書こうと思ったのは『変なホテル』にまだ宿泊していない方に 実際に宿泊した体験談を交えてその魅力をお伝えしたかったからです( *´艸`)♪ 結論として、泊まって大正解! もう一度泊まってみたいなと思うホテルでした(/・ω・)/ 今回の記事は 変なホテルの名前は聞いたことあるけど良く知らない方変なホテルの夕や朝が気になる方お得に泊まれるのか知りたい方におすすめです( *´艸`)☆ 変なホテルのロビーラグーナ蒲郡から徒歩5分のところに変なホテルはあります。 外観をみた時「あれ?意外とふつうじゃないの?どこが変なんだろう?」とちょっと疑問に思いました。 自動ドアを通って中に入ると、確かにそこは変な空間でした。 巨大な動く恐竜(

    ラグーナ蒲郡の変なホテルに泊まってみた!お風呂とか夕食はどうなの? - ココブログ-新米パパの子育て奮闘記-
    unohanna
    unohanna 2018/09/22
    入ってすぐにティラノは私は本気でビックリしますけど、恐竜好きの息子は大興奮しそうです。フロントから離れないかも。
  • アイコン(アバター)の作り方を考える - はるなぴログ

    今回はアイコンの作り方について考えてみます。 ブログでもそうですがツイッターなどのSNSではアイコンはとても重要です。企業のロゴと同じで、見る人に真っ先に認知されるところだからです。 企業がロゴを使ってブランド価値を高めるのと同じように、個人ブロガーもアイコンやアバターを工夫することで拡散力を高めることができます。 もちろんこの方法のみが正しいと主張するわけではありません。そこまで気を使いたくない、自分のお気に入りの風景やペットの写真をアイコンに使いたい、というのも自由です。 あんまり拡散、拡散とそればかりを考えていると疲れてしまいますからね! 個人ブロガーにとってのアイコン(アバター) なぜアイコンがそんなに重要なのか? アカウント名の何が失敗なのか 目立つことの重要性 アイコンの作り方 自撮りをアイコンにするのはお勧めしない 色はどうするか 顔アイコン以外の選択肢 個人ブロガーにとって

    アイコン(アバター)の作り方を考える - はるなぴログ
    unohanna
    unohanna 2018/09/22
    私の名前を「最強」とまで言っていただき、今夜は嬉しすぎて眠れません✨✨ありがとうございます。リンクまで貼ってもらって、アイコン変えてホントに嬉しい事だらけです!