タグ

2018年11月16日のブックマーク (3件)

  • soi

    小さくはじめて仲間と楽しむ。そこから少しずつ大きくなっていくような、商売の形があってもいい。楽しいと思ったことをやろう。それでえるのか、先のことはわからないけど、いま楽しいがずっと続けば、それってすごく幸せなことだと思うから。

    soi
  • メルカリが“日本で勝ち切る”ための戦略は、テレビCM・資金調達・カスタマーサポート拠点開設の3点セット

    メルカリの過去から未来を小泉氏が語る 奥平和行氏(以下、奥平):みなさん、おつかれさまです。日経の奥平です。よろしくお願いします。このセッションは、「メルカリのミッション達成への道筋」と題しまして、小泉さんに1時間ほど、お話をうかがうという趣向でございます。 最初に事務連絡のようなものなんですけれども、質問をお受けしたいと思っておりまして。 このイベントが「THE BUSINESS DAY#2」っていうハッシュタグなんで、それをつけて質問をしてもらえれば、適宜こちらで確認をしてうかがえるようにしますので。ぜひ、厳しい質問をお願いしたいなと思います。 小泉:たぶん、過去の話から未来の話に入っていくと思うので。過去のことでもぜんぜんいいので、いろいろ質問していただけるとありがたいなと思います。 奥平:一応、このテーマに沿って。前半は過去のお話ですね。メルカリに入られたのって2013年12月です

    メルカリが“日本で勝ち切る”ための戦略は、テレビCM・資金調達・カスタマーサポート拠点開設の3点セット
  • 輝夜月×Mika Pikazo氏所属の「THE MOON STUDIO」始動!「輝夜月に続く新人タレント」募集開始、VRをテーマにした“物語展開”も | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報

    Home » 輝夜月×Mika Pikazo氏所属の「THE MOON STUDIO」始動!「輝夜月に続く新人タレント」募集開始、VRをテーマにした“物語展開”も 輝夜月×Mika Pikazo氏所属の「THE MOON STUDIO」始動!「輝夜月に続く新人タレント」募集開始、VRをテーマにした“物語展開”も 2018年8月にライブビューイング含め5,000人を動員したVRライブを行い、YouTubeチャンネル登録数86万人を超える人気VTuber(バーチャルYouTuber)輝夜月(かぐや るな)。今回、輝夜月と彼女のキャラクターデザイン・アートディレクションを手がけるイラストレーターMika Pikazo氏が所属する、クリエイティブスタジオ「THE MOON STUDIO」の発足が発表されました。 「THE MOON STUDIO」は、輝夜月に続くバーチャルタレントの育成や、仮想世界

    輝夜月×Mika Pikazo氏所属の「THE MOON STUDIO」始動!「輝夜月に続く新人タレント」募集開始、VRをテーマにした“物語展開”も | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報