タグ

2018年3月15日のブックマーク (3件)

  • 戦略家としてのリードエンジニア - 八発白中

    先日THE PREDATORSのライブのためにZepp DiverCityに行った。 軽い気持ちで来たのだがチケットは完売。来場者は想像以上に多く3500人くらいはいたのではないかというほどの盛況だった。 入場してからまだ始まらないステージを眺めている間にも一同、テンションはやや高め。ガヤガヤとした空間で、後ろから一緒にきた仲間と楽しげに話す女性たちの声が聞こえてくる。 彼らは近隣の県から来たのか、昼に巡ったのであろう東京の名所について話をしていた。 「初めてちゃんと東京を観光したー」 「靖国神社とか近くまで行くことはあっても入ることなんてなかったもんねー」 「なんか銅像あった!」 「うん、なんか銅像あった。誰の像だっけ?」 「銅像あったしその像の名前も見たけど、なんて名前だったか思い出せない(笑)」 それを聞きながら僕は、それは幕末の長州の兵学者の大村益次郎ですね、と声をかけたい衝動に駆

    戦略家としてのリードエンジニア - 八発白中
    uokada
    uokada 2018/03/15
  • Linuxでinodeが枯渇した場合にどうやって調査するか - astamuse Lab

    こんにちは。並河(@namikawa)です。 最近はすっかり暖かい日が続いておりまして、花粉が飛散して当に悲惨な感じになってしまっているアカウントがこちらになります。 さて、近頃は、GCPへの移行を終えたり、新しいメンバーが続々とジョインしてきてくれていることもあり、業のインフラ職人業が随分と減ってきていて、やっぱり最近力を入れている採用の話を書こうかなと思ったのですが、そういえば前回は採用向けの話(アスタミューゼの開発組織と採用に関するQAアレコレ)を書いたところだったので、今日はLinux運用環境での小ネタでも書こうかと思います。 「なぜかサーバに書き込めません!」 ある日、とあるサーバのディスク関連のアラートが飛んできて、エンジニアがサーバの状況を確認したところ、ディスクの容量には空きがあるが、なぜか書き込めないという状態になっていました。 # df -h Filesystem

    Linuxでinodeが枯渇した場合にどうやって調査するか - astamuse Lab
  • Prometheus -> InfluxDB でダウンサンプリングしてみたメモ - ngyukiの日記

    半年くらい前に社内の勉強会っぽい何かで話すために書いていたけど結局やらずにお蔵入りしたメモ。 半年くらい前なのでわりと古いです Prometheus は単体だとダウンサンプリングができないので長期のデータ保持には向いていません。デフォルトだと 15 日しか保持しないし、もっと長期に渡って保持するように設定すると凄まじい量のストレージを喰います。 他のリソース監視・可視化ツールであれば、5 分毎のデータを 1 日保持、30 分毎のデータを 1 週間保持、2 時間毎のデータを 1 ヶ月保持、1 日ごとのデータを 1 年間保持、のように段階的に粒度を荒くしたデータを長期に保持できるようになっていたりします。 Prometheus の場合、データの粒度と保持期間が異なる別の Prometheus を用意して Prometheus -> Prometheus とデータを流したり(Federation

    Prometheus -> InfluxDB でダウンサンプリングしてみたメモ - ngyukiの日記