2009年11月22日のブックマーク (6件)

  • ボスがツイッターを始めたわけ

    まんまとだまされたボス。ディルバート達も、うまい方法でネコの首に鈴をつけたものです。 「ネコの首に鈴」は“bell the cat”といいます。「問題は誰がネコの首に鈴を付けるかだ」は“The problem is, who will bell the cat.”ここでは、さしずめ“Dilbert and Wally succeeded in putting the bell on the Boss cat”(ディルバートとウォーリーはボスネコの首に鈴を着けるのに成功した)って感じでしょうか。 TWITTERはご存じ、「いま、何している?」という問いに対して自分の「twitter=つぶやき」を投稿するコミュニケーションサイト。類似のサイトFacebookと並び、いまやネット社会ではまさに「ねこも杓子も」やっているようです。ちなみに、「ネコも杓子も」は“every Tom, Dick and

    ボスがツイッターを始めたわけ
    uokumura
    uokumura 2009/11/22
    あの超有名なとんがり頭氏もtwitterをはじめたらしい!
  • 無駄といわれないIT調達へ向けて - 雑種路線でいこう

    行政刷新会議で相次いでIT調達が事業仕分けの対象となり、道路やダムを無駄と切り捨てられた建設業界の痛みが多少は分かった気になっている今日この頃。事業仕分けでの個別の発言を拾うと真っ当な指摘も多々あり、来年度予算で更に抜的な見直しも考えられる中で、先のことを考えねば後がないと危機感を持った。 ▽省内や他省庁間での類似事業の重複排除▽補助金交付での不必要な団体の関与排除▽モデル事業は必要性、効果を厳格に検証▽広報、イベント経費は費用対効果を検証し、予算削減や重点化▽情報技術(IT)調達の導入・運用コスト見直し▽独立行政法人、公益法人向け支出の必要性検証▽特別会計の必要性検証 IT調達といっても様々な領域があり、大きく分けて通信インフラ整備、研究開発、行政情報化、利活用推進などに分類できる。これまでにIT関連で仕分けされた主な事業を分類すると下記の通り。見直しの基準がはっきりせず、説明責任を果

    無駄といわれないIT調達へ向けて - 雑種路線でいこう
    uokumura
    uokumura 2009/11/22
    「麻生政権時〜執行できる事業は徹底的に予算をつけた」「事業仕分けの趣旨が〜新政権の基準で見直すことにあるとすれば想定通り機能したのだろう」「供給側を重視し需要や使途は後からついてくるという発想の自民党
  • Gaelyk すげ〜 - お だ のスペース

    JGGUG 第4回「Groovyイン・アクション」読書会 IN 関西 開催 にて、id:kiy0taka さんが紹介してくださいました。 動かす迄のデモ(環境構築〜実装〜動作)を見ましたが、あっという間に完成!何なんだこの手軽さは!最近はめっきり、GAE/J を触っていなかった*1んですが少しやってみようかなと思いました。 ※Gaelyk の読み方をメモするの忘れた…。なんて読むんだっけ? *1:GAE では無く Windows Azure を触ってました。PDC09 盛り上がってたし、セッションのビデオ見ないと![http://microsoftpdc.com/Videos:title]

    Gaelyk すげ〜 - お だ のスペース
    uokumura
    uokumura 2009/11/22
    すごいのか。そのうちやってみよ。
  • 国より先に潰れるもの - Chikirinの日記

    国の財政破綻の話の続き。 今後どんどん財政バランスが悪化すると、消費税20%とか所得税アップとか、まずは税率が欧州並になるんだと思うのだけど、その後、それでも破綻に向かうとしたら現実的にどういうプロセスなのかな〜と考えてみた。 で、おそらく国の破綻前に、いろんな公的な団体が破綻するだろうと思った。だって、霞ヶ関が「地方に交付金を出しつつ、まず国家財政破綻」なんて道を選ぶわけがない。どう考えても先に地方への補助金をストップしそうでしょ。 そうなると、たとえば夕張みたいになる地方団体がたくさんでる。現時点で東京以外のほぼすべての都道府県、市町村が国からの交付金なしには財政が成り立ってない。国が、自分が破綻する前に地方に分配する分を削れば、地方公共団体の破綻が相次ぐと思います。 で、それって悪くないかもね。地方公務員のやたらと高い人件費とか、やたらと多い頭数とか強制的にリセットするいいきっかけか

    国より先に潰れるもの - Chikirinの日記
    uokumura
    uokumura 2009/11/22
    いっそありかも、とか思っちゃった。そういえば大前さんが「日本は危急存亡の危機になった時だけすごい」て言ってた気がする。…しかし白文字w
  • 案外、破綻しない不思議なもの、3つ - Chikirinの日記

    「このままでは日はもたない。いずれ財政破綻するだろう」 「このままでは北朝鮮はもたない。いずれ体制は崩壊するだろう」 という話は過去 20年くらい聞く話ですが、全然その兆候もなく、次の 20年でホントに崩壊するんだろうか?というのが注目です。 企業でも国家でも個人でも、資金の貸し手がいる限り破綻しません。どんな赤字、債務超過企業でも、銀行が貸してくれる限り存続できるし、個人も闇金が貸してくれる間は(借金額は膨大になっても)破産しない。国家も同じです。 たとえば北朝鮮の場合だと、その崩壊を望まない中国がラストリゾート(最後の貸し手)としていくらでも貸し続けるわけですから潰れるわけがない。 では日の場合はどうなんでしょ。今は「国債を発行して買って貰う」ことにより資金調達しているので、誰も国債を買ってくれなくなると破綻につながります。 国債を買う人が少なくなると国は(国債を売るために)金利を

    案外、破綻しない不思議なもの、3つ - Chikirinの日記
    uokumura
    uokumura 2009/11/22
    なんか…「茹でガエルだから死ぬまで飛び出さないよ」と言ってるみたい…?
  • asahi.com(朝日新聞社):高速無料化予算、大幅削減へ 「聖域」公約も見直し - 政治

    鳩山内閣は10年度予算編成で民主党マニフェスト(政権公約)に明記した10年度の所要額7.1兆円の圧縮幅を決める。まず高速道路無料化の予算要求を大幅に削減する方針。厳しい財政のなか、聖域としてきた主要政策でも予算圧縮に踏み込む。週明けから閣内の調整を格化させる。  所要額7.1兆円の圧縮は公約違反と批判されかねず、圧縮幅の確定にあたって説明責任が問われることになる。  菅直人国家戦略相がすでに関係省庁の副大臣級から概算要求について説明を受けており、今後、関係閣僚と協議を重ね、公約予算の圧縮幅についての素案を示す。予算編成に関する閣僚委員会を開き、圧縮額を決める見通しだ。  マニフェストの工程表では主要政策の実現のため、10年度で7.1兆円、4年目には年16.8兆円が必要とした。10年度での所要額は高校無償化(0.5兆円)や暫定税率の廃止(2.5兆円)は明記したが、高速道路無料化などは制度設

    uokumura
    uokumura 2009/11/22
    マニフェスト実施の先送りも視野に入れて、というのは当然なすべきと思うし高速無料化が先頭集団に入るのも良いと思うけど、その理由が「削りやすいから」はいかがなものか…