2012年11月28日のブックマーク (7件)

  • ドワンゴ、民主党に抗議 安住氏「極めて偏った動画サイト」発言に反発

    民主党の安住幹事長代行がニコ動について「極めて偏った動画サイト」と発言したことについて、ドワンゴは「根拠の無い誹謗中傷」と強く抗議。 ドワンゴは11月26日、党首討論の実施をめぐり、民主党の安住淳幹事長代行がニコニコ動画について「極めて偏った動画サイト」と発言したことについて、「根拠の無い誹謗中傷であり、強く抗議する」と、輿石東幹事長宛ての抗議書を発表した。民主党に対し「何を根拠に『極めて偏った動画サイト』と批判しているのか明確にしていただきたい」とただし、5日以内に書面で回答するよう求めている。 自民党の安倍晋三総裁が、29日にニコ動で開催する14党の代表による討論の場で、野田佳彦首相(民主党代表)との党首討論を呼び掛けていることをめぐり、安住幹事長代行は「双方向と言いながら極めて偏った動画サイトに投稿を許すようなやり方は、逆に、これまでの良き伝統の党首討論を崩すと思う」と拒否し、両党共

    ドワンゴ、民主党に抗議 安住氏「極めて偏った動画サイト」発言に反発
    uoz
    uoz 2012/11/28
  • 「顔認識」無断で客撮影…首都圏の商業施設など (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    通行人などの顔を自動判別する「顔認識」方式のカメラが増えているが、このうち首都圏の商業施設や大規模マンションの29台で、断り書きなしに撮影が行われていたことが読売新聞の調べで分かった。 広告用ディスプレーに小型カメラを埋め込み、視聴した人の性別や年代を分析して顧客分析に利用するのが目的だ。設置業者は「個人を特定しておらず問題ない」としているが、専門家からは「ルール整備が必要」などの声が上がっている。 東京都江東区の大型商業施設「ららぽーと豊洲」。店舗案内を流している高さ約2メートルのディスプレーの上部に、小型カメラが設けられている。外観からは分かりにくいが、終日、客の顔を撮影し、どの広告をどんな客が見たかを分析している。ららぽーとを運営する三井不動産グループによると、2009年11月に同店で10台導入し、10年3月からは新三郷店(埼玉)でも8台稼働させているが、いずれも撮影は明示してい

    uoz
    uoz 2012/11/28
    確かにうーむという感じ。個人が識別できないデータしか保存してないなら個人情報じゃないんでしょ?でもなあ
  • http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121127/mca1211270503005-n1.htm

    http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121127/mca1211270503005-n1.htm
    uoz
    uoz 2012/11/28
    やはり10年以上後になるかあ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    uoz
    uoz 2012/11/28
    ただただ分からない。問題にならないと思っていたのか
  • 僧侶「ひのきのぼう……?」

    2012年11月27日 僧侶「ひのきのぼう……?」 Tweet ピックアップ 勇者・魔王・ファンタジー・異世界 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/26(月) 21:55:30.53 ID:UW5dTRYB0 戦士♂「そうだ。お前は『ひのきのぼう』だ」 商人♂「ガハハ、そりゃいい例えですな!」 僧侶♂「どういうこと?」 戦士「口に出さねば分からないか。はっきり言って、お前にはこの旅は荷が重過ぎる」 戦士「今まで大目に見てやったが、お前は勇者と違い、能力的には平凡な小僧だ」 戦士「貧弱で力はない、頭の回転は鈍い、攻撃呪文は弱い。ヒノキの棒のように役に立たんということだ」 戦士「回復呪文、一部の補助呪文だけが取り得だったが、それももう用済みになった」 僧侶「用済み?」 賢者♂「私がこのパーティーに入ることになりました」 僧侶「えっ? あなたは?」 賢者「はじめま

    uoz
    uoz 2012/11/28
  • わらめ | 原発事故で日本が大変になっているのに、原付バイクに乗っている人って事故とか怖くないのですか?

    359 名前:774RR[] 投稿日:2011/04/09(土) 00:23:26.33 ID:s9XrSCz9 来年に原付バイクの免許を取れるのですが 原発事故で日が大変になっているのに、原付バイクに乗っている人って事故とか怖くないのですか? ガソリン車より原付バイクの方が安いのは知っていますがそれ以外のメリットを教えて下さい。 免許取りたいけど事故が怖いです 360 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 00:31:59.16 ID:/Un5+N5I 原発事故とバイクの事故の関連性はよく分からんけど バイクに乗る以上危険とはいつも隣合わせだよ。 四輪車と違って二輪車はダイレクトにダメージ受けるし。 原付なんて四輪車からからかなり舐められていて幅寄せとか煽りとか当たり前であるし。 小さい分だけ小回りは効くのが安い以外のメリットじゃないかな。 事故は起こさな

    uoz
    uoz 2012/11/28
  • NHK NEWS WEB ねらわれる各地の「ご神木」

    神社の境内に立つ、「ご神木」。地域の信仰の対象として大切にされ、中には樹齢数百年というものも珍しくありませんが、今、そのご神木が各地で不自然な枯れ方をするケースが、四国を中心に相次いでいます。 ご神木に何が起きているのか、松山放送局の大西由夏記者と田畑佑典記者が取材しました。 “ご神木が枯れた” ことし7月に愛媛県東温市で、ご神木が枯れているのが見つかりました。 約1300年の歴史を持つ神社「総河内大明神社」の境内で2のヒノキだけが枯れていたのです。 いずれも樹齢500年を超え、幹周りは4メートル前後の大木で、地元では当初、老木なので寿命で枯れてしまったのではないかと考えられていました。 ところが約1か月後、神社の管理を任されている地域住民のもとに、ある木材業者が訪ねてきました。 業者は「枯れた木は危ないから早く切ったほうがいい。自分たちが伐採して買い取ろう」と話したといいます。

    uoz
    uoz 2012/11/28