タグ

2021年6月3日のブックマーク (15件)

  • 「ハミガキ」がカタカナで書かれがちなのは何でなんだ?

    「歯磨き」って日語だよな?なんでカタカナ? あと「メガネ」とかも

    「ハミガキ」がカタカナで書かれがちなのは何でなんだ?
    upran
    upran 2021/06/03
    前になんかこの手の研究してる人の話を読んだけど、結論は「分からない」だったような
  • ノコギリを使わないでウッドデッキを作る

    父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:鹿の剥製を監視カメラに(デジタルリマスター版) ウッドデッキを作りたい……!DIYに手を染めたものならば、一度は描く夢である。しかし、ウッドデッキ作りはとにかく面倒くさい。ざっと書き出しただけでめんどくさいことがこんなにある。 めちゃくちゃある。技術も根性もない人間でもなんとかなる方法を探ろう。 まず、設計が面倒くさい ここで心が折れる。唸りながら設計図を書いて、ホームセンターに行く前にどの木材が何必要かメモして……大変すぎる。そこでおすすめしたいのがこちら。 名前だけでも覚えて帰ってください 気軽に木工の3D作図ができるソフト「もでりんクラウド」。筆者は3DソフトBlenderの講義を270分受けたがいまだに何がなんだがよくわか

    ノコギリを使わないでウッドデッキを作る
    upran
    upran 2021/06/03
    色々綺麗に作るための肝心な事を書いてないよね。木材が全部カット済みでもやり方わかってないとこんなにちゃんと作れないよ。この大きさで平面出てる場所も普通無いだろうし。
  • 料理をどこで間違えているのかを教えて欲しい

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:24時間ネット断ち合宿 (デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目 林炒め 昼などにひとりで適当に野菜を炒めてべている。それらの写真だ。 白菜とシイタケ、ネギ、あと分からない加工肉 白菜とちくわ炒め。ネギも。ホワイトバランスを間違えたわけではない。 ツナを入れてアレンジしました♪ まさかと思うかもしれないが、野菜炒めである アスパラが大好きです パクチーらしきものが入っている。材料に凝った日だ よく見たらソーメンチャンプルーだった ほら、ソーメンが入っている インスタグラムに投稿するために正方形で撮っているため、でかい写真でお見せすることになった。 しかし弁明

    料理をどこで間違えているのかを教えて欲しい
    upran
    upran 2021/06/03
    失敗したと思ったら一旦皿にあけたらいい。この場合だったら、ゴーヤの前で一旦フライパンを空にしてゴーヤだけ炒めて、火の通りが他のに追いついたら全部混ぜる。
  • 上京生活録イチジョウ - 福本伸行/萩原天晴/三好智樹/瀬戸義明 / 第10話 軋轢 | コミックDAYS

    上京生活録イチジョウ 福伸行/萩原天晴/三好智樹/瀬戸義明 東京都‥板橋区大山‥! 帝愛裏カジノ店長にして、悪魔的パチンコ台「沼」を作った麒麟児・一条聖也。後に、宿敵・伊藤カイジと死闘を繰り広げることになる一条にも、未だ燻り何者にもなれぬ青年時代があった‥! 若者の夢‥希望‥絶望‥その全てを呑み込んできた“沼”‥‥「東京」を舞台にした、フリーター・一条と後輩・村上による1K6畳住まい、野望と困窮の上京物語‥‥!

    上京生活録イチジョウ - 福本伸行/萩原天晴/三好智樹/瀬戸義明 / 第10話 軋轢 | コミックDAYS
    upran
    upran 2021/06/03
    上京生活しか分からなかった
  • 第1回:アニメモデリングの基本と準備

    皆さん初めまして。 亥と卯(いとう)と申します。 今回、これからアニメキャラクターを元にした3Dモデルを作成したい、セルルックの基礎を知りたいという学生や、3DCGを勉強中の社会人の方向けに、私が普段制作しているセルルックキャラクターモデリングの工程をコラムとして執筆させていただくことになりました。 今回はモデリング自体の基礎という訳ではなく、3ds Maxを用いてセルルックに見せるための基などを紹介出来ればと思っています。 ですので、素体のモデリングの説明は重要な点のみに留め、素体を用意したところからスタートになると思います。 素体作成のモデリングチュートリアルは世の中にたくさん出回っていると思うので、私が説明するまでもなく、それらを参考に作成していただければと思います。 自己紹介 アニメ業界やゲーム業界、映像業界など様々な分野でキャラクターモデリングを行っています。 普段Twitte

    第1回:アニメモデリングの基本と準備
    upran
    upran 2021/06/03
    「はこちらのコラム用にデザインしたオリジナルキャラクターを」の時点ですごいんですが
  • ひろゆき”切り抜き動画”に学ぶ「1%の努力」の真意

    YouTuberとして大ブレイク中のひろゆきさん。まもなくチャンネル登録者数は100万人です(2021年6月現在)。著書『1%の努力』(ダイヤモンド社)は発売から1年以上経つのに勢いが衰えず、20万部突破だそうです。おめでとうございます。 若い世代(15〜24歳・男女)がいちばん信頼・参考にしているインフルエンサー・有名人では、1位のHIKAKIN(ヒカキン)さん、3位の渡辺直美さんと松人志さん(ダウンタウン)に挟まれ、ひろゆき(西村博之)さんは堂々の2位という「マジっすか」な結果に(LINEリサーチ)。 もはや、彼が日最大級の匿名掲示板2ちゃんねる」の開設者であることを知っている人間は、中高年の皆様ということになってしまうのでしょうか。 話題なのが”切り抜き動画”です。ABEMA 変わる報道番組#アベプラで特集され「切り抜き動画って、そんなに儲かるのか」と脚光を浴びました。 同番組

    ひろゆき”切り抜き動画”に学ぶ「1%の努力」の真意
    upran
    upran 2021/06/03
    content IDの話は最初に書いて欲しかった
  • 「初めて知った…」イギリスの労働者階級は夕食の事を『ティー』と言う→たった一つの単語で階級から収入まで分かってしまうという話

    May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma イギリスで夕のことをティーと言ってる日人は大半の場合、配偶者が労働者階級なんだよ。子供の同級生や親友も同じ階層な。日人の親は日の意識で中流だと思い込んでるが現地基準だと底辺な。たった一つの単語て階級から大体の家計収入もわかる。 2021-05-31 21:54:25 May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma ITコンサル 著述家 元国連専門機関職員 「世界のニュースを日人は何も知らない5」著者 amzn.to/45W0kop メルマガ note.mu/may_roma 何か奢ってko-fi.com/may_roma Amazon Affiliateも呟くよ 8964天安門 note.mu/may_roma

    「初めて知った…」イギリスの労働者階級は夕食の事を『ティー』と言う→たった一つの単語で階級から収入まで分かってしまうという話
    upran
    upran 2021/06/03
    ビールどうぞ!と言いながら発泡酒出されると、こういう気持ちにならんでもない。
  • 文章の上手い増田いたら助けてくれ

    この機械翻訳を日語に変換してくれないか?元の意味や質が多少はブレてもいいので、できる限り小説に書いてあるような流暢な日の文章に組み立て直してくれないか?なお文は某RPGから抜粋されている。宿題とかではない 「この稀なレイピアは、 彼の冷酷さと、最も意志の強い海賊ハンターを避ける能力で知られている 広く恐れられた海賊キャプテンが 使用していました」

    文章の上手い増田いたら助けてくれ
    upran
    upran 2021/06/03
    ぅゎレイピアの海賊ちょぅっょぃ。
  • 署名を集めた男性、高須氏ら提訴 転機はテレビ買い替え:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    署名を集めた男性、高須氏ら提訴 転機はテレビ買い替え:朝日新聞デジタル
    upran
    upran 2021/06/03
    自分で考える方法を日本ではあまり教えないからなあ
  • 𝐄𝐌𝐈𝐋 on Twitter: "特商法に急遽盛り込まれた「書面交付の電子化」。何が問題なのかがよくわかる。これダメだろ (2021.5.21参院本会議/大門実紀史議員) https://t.co/zmTsNHt36e"

    特商法に急遽盛り込まれた「書面交付の電子化」。何が問題なのかがよくわかる。これダメだろ (2021.5.21参院会議/大門実紀史議員) https://t.co/zmTsNHt36e

    𝐄𝐌𝐈𝐋 on Twitter: "特商法に急遽盛り込まれた「書面交付の電子化」。何が問題なのかがよくわかる。これダメだろ (2021.5.21参院本会議/大門実紀史議員) https://t.co/zmTsNHt36e"
    upran
    upran 2021/06/03
    ああ、有りそうな話
  • 定年退食(SF短編)

    しばらく経ってもこの画面に変化がない場合は、Javascript を on にして再度読み込んで下さい。

    定年退食(SF短編)
    upran
    upran 2021/06/03
    政治家だけ対象でこれお願いします
  • 「ミステリと言う勿れ」月9でドラマ化!菅田将暉が事件の謎と人の悩みを解きほぐす(コメントあり)

    「ミステリと言う勿れ」はカレーをこよなく愛する天然パーマの大学生・久能整(くのうととのう)を主人公にした物語。ある日、整は身に覚えのない殺人事件の容疑で警察署に連れて行かれてしまう。そこで刑事たちから取り調べを受ける中、整は事件の裏に隠されたヒントや、刑事たちが抱えている悩みの存在に気付き……。その後もたびたびトラブルに巻き込まれる整だが、いつもマイペースに淡々と自身の見解を述べることで、謎も人の心も解きほぐしていく。同作は2016年に月刊flowers(小学館)で連載スタートし、単行は8巻まで発売中。マンガ大賞2019では2位を受賞し、マンガ大賞2020でもトップ10入りを果たした。 整役の菅田は「原作を読んだ時、衝撃でした。とにかく話が面白い。会話劇。文化、価値観、哲学。人間、人間、人間。日々見落としがちな寂しさを優しくすくい取っていく彼の生き様に一瞬で魅了されました」とコメント。田

    「ミステリと言う勿れ」月9でドラマ化!菅田将暉が事件の謎と人の悩みを解きほぐす(コメントあり)
    upran
    upran 2021/06/03
    ドヤ顔がデフォの菅田将暉にこの主人公は無理だろ(個人の見解)
  • ファーウェイ独自の「HarmonyOS 2」正式にスマホ対応、既存モデルにも配信

    ファーウェイ独自の「HarmonyOS 2」正式にスマホ対応、既存モデルにも配信
    upran
    upran 2021/06/03
    OSレベルで監視対象とか怖いよ。
  • 新潟大、世界最小エネルギーで水の電気分解に成功

    新潟大、世界最小エネルギーで水の電気分解に成功
    upran
    upran 2021/06/03
    今まで約1.53V必要だったのが1.26V位になったと。これでほぼ限界近くになった。でもそもそも水素は石油から取り出す方が全然安いので、僻地のソーラーパネルからの水素生産とかの限定的な使い方になりそう。
  • ガジェットさん #001 新しいiPad Proは|安倍吉俊

    ガジェットさん #001 新しいiPad Proは買い?スルー? そんなクソ高いガジェットを買っても、やる事といえばYouTube見たり漫画読んだりだろう。そんな怠惰な人間が最新ガジェットなど片腹痛い な、なんでそんなに上から目線なのよ! 貴様の目線が低すぎるのだ。我のようにあらゆる事象を俯瞰できる高次の視点を持てば買うか否か、情報を精査して判断するなど容易い事。それができぬという事は貴様の視点はモグラ並みの低さ。 今日から貴様はモグたんと名乗るがいい。そして我の事はお姉さんと呼ぶがいい 漫画はじめて物語じゃねーか!! クルクルバビンチョ ………………… ………………… ……でも確かに、Appleの発表を見て以来、欲しい欲しいと喚くだけで情報を全く精査していなかった フッ……視点の低さはゲンゴロウ並みだな モグラと比較して上がったのか下がったのかわからん! とにかく、iPad Proを欲す

    ガジェットさん #001 新しいiPad Proは|安倍吉俊
    upran
    upran 2021/06/03
    1TBのSDカードなら2万で買えるのに、128GB→1TBの差額が8万以上って。こういうのはユーザーを馬鹿にしてるのと違うのかな。