タグ

2017年1月5日のブックマーク (2件)

  • TypeScript の恩恵を受けつつ Vue を使いたい その1 - Katashin .info

    2016年5月29日TypeScript,Vue最近 TypeScript の恩恵を受けつつ Vue を使うためにいろいろと試行錯誤しています。この記事ではコンポーネントの定義と、コンポーネント内のロジックを再利用可能にするための Mixin の定義を TypeScript でどのように書けばよいかを述べます。 vue-class-component を使う #TypeScriptVue を使う時は vue-class-component はほぼ必須だと思います。なぜなら、Vue のコンポーネントの生成の仕方では、TypeScript コンパイラがコンポーネントの型を解釈することが難しいからです。 例えば、コンポーネントの生成を行うコードは以下のように書けますが、reverseMessage メソッドの中では、this がそのコンポーネントであることがわからないですし、this.me

    TypeScript の恩恵を受けつつ Vue を使いたい その1 - Katashin .info
  • ディープラーニングについて学ぶならこの2冊を読むしかない|加藤貞顕

    年末年始はこの2冊を読んでいた。 『はじめての深層学習プログラミング』清水亮 『ゼロからつくるDeep Learning』斎藤康毅 結論から言うと、いま、人工知能やディープラーニングに興味があるひとは、2冊とも必読ではないかと思った。 アプローチが完全に対称的なので、両方読んだら、理論と雰囲気について、見通しがつくようになったのがとてもよかった。 『ゼロからつくるDeep Learning』は、ていねいに書かれたオーソドックスな入門書だ。人工知能開発によく使われる言語・Pythonの基や数値計算ライブラリの使い方からはじまり、ニューラルネットワーク、ディープラーニング、畳み込みときて、最後に画像認識を解説する。随所に適切な例題やサンプルコードを交えて、理論と実践をバランスよく説明している。 対して、『はじめての深層学習プログラミング』は、まったく真逆のアプローチだ。なんと、理論の解説など

    ディープラーニングについて学ぶならこの2冊を読むしかない|加藤貞顕