タグ

2006年6月2日のブックマーク (17件)

  • おたく=のけ者集団という呪縛 - 「はなごよみ」公式ブログ

    http://d.hatena.ne.jp/Hayashida/20060601/1149152141 例えばバイクに乗ってる人間の中に、暴走族がいると。で、バイク乗り=暴走族と見られるのは困る、というときに「常識あるバイク乗り」は暴走族的振る舞い(スピードの出しすぎや過度の空ぶかしといった)を自主的に行わないことによって、自分達の属するコミュニティに対する世間の評価を変えようと動くわけすよ。 で、「オタク」の中に問題行動を取る人間が少なからず含まれると。アキバの歩行者天国で傍若無人に振舞うアホとか風呂にも入らんと異臭振りまく奴とかな。そのときオタクコミュニティがどのような行動を取るかというと、「そんなオタクは居ない」と言い張るか(いや、いるって)、「国家によるオタクの弾圧だ」(んなこたーない)とか言い出すわけじゃん。そうでない人間も居るがあくまで少数派。 オタクの問題行動、反社会的行動を

    おたく=のけ者集団という呪縛 - 「はなごよみ」公式ブログ
    urahayate
    urahayate 2006/06/02
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://d.hatena.ne.jp/rumble_pony/20060602/1149242694

  • 『「誰でもできる」≠「誰でもクリアできる」』

    ■DS:「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」 発売1週間でどれだけの感想がWeb上にアップされたのか ちょっと想像もつかない「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」であるが、 いくつかの感想を読んでいて、 私もムズムズと語りたくなってきたので もう少しだけ「マリオ」について書くことにする。 正確には「マリオ」というより「アクションゲーム」についてなのだが。 今回の「マリオ」について 「この難しさではライトユーザーはクリアできないのでは」という 感想が非常に多いのだが、この意見は DSの爆発以降、「要らぬ心配」をする コアユーザーが増え過ぎたからではないかと思っている。 心配性な彼等の中では、 「ライトユーザー」=「下手」 「下手」=「クリア不可能」 「クリア不可能」=「楽しめない」 という流れが出来上がっているのだと思うが、 「下手」と「堪え性がない」ことは違うし、 「下手」でも「下手なりに楽

    『「誰でもできる」≠「誰でもクリアできる」』
  • All your base are belong to us - Wikipedia

    「All your base are belong to us.」は、2001年から2002年にかけてインターネットで流行した言葉の一つであり、インターネット上で起こった現象(ミーム)の中で最も有名なものの一つである[1]。短縮して「All Your Base」、「AYBABTU」または「AYB」とも呼ばれる。 この文は、「君達の基地は、全てCATSがいただいた。」という日語の文の稚拙な英訳からきている。原典は、日の東亜プランのアーケードゲーム『ゼロウィング』(1989年稼働)の、メガドライブ版(1991年発売)のオープニングデモにおける敵組織「CATS」の幹部の台詞である。ヨーロッパ向けメガドライブ版(1992年発売)にてこの稚拙な英訳文が登場した。なお、元々のアーケード版にはオープニングデモ自体がなく、PCエンジン版のオープニングデモは別の内容になっている。また、北米ではアーケード

    All your base are belong to us - Wikipedia
  • 「百人斬りを道徳で授業」の意図がわからない件 - 女教師ブログ

    教育「メディアは嘘つき」を教えたいのか「百人斬り」はウソを教えたいのか(各々の教師が左だったり右だったりして色んなイデオロギーをもっていて、それを授業に持ち込むというのは仕方ない。ただ、授業の意図というか目的というのはとうぜん明確になっててほしい。) 百人斬りを道徳で授業する(注:リンク先には一部過激な描写があるので注意)(引用者によるあまりに強引な要約)1.子どもたちは、≪一般的な≫「百人斬り」報道を目の前に、それが「事実」だと信じ込み、日兵はひどいと思った                 ↓2.授業者は、その報道が「捏造」である様々な証拠を提示してみせる                 ↓3.子どもたちは「真実」に目覚め、祖国のために戦ったわれらが祖父母に尊敬の念を抱き、その瞳は日を守り抜くという決意とともに煌めき(後略 メディアリテラシーを教えたい(というか、メディアを批判的に読

    urahayate
    urahayate 2006/06/02
  • 「百人斬り」を道徳で授業する

    新ゴーマニズム宣言 戦争論2 小林よしのり 幻冬舎 南京大虐殺のまぼろし 鈴木明 文春文庫 私の中の日軍 山七平 文春文庫 南京の真実 ジョン・ラーベ・平野卿子訳 講談社 中国への旅 多勝一 朝日文庫

  • スパゲティーの食べ方: あんたジャージでどこ行くの

    ここのコメント欄でfujiponさんに催促されたので、ごく簡単に。 まず、基的な巻き方については飛ばします。各自わかっているだろうし、スプーンの上で巻けばうまくいきます。ここらへんが知りたければ伊丹十三「ヨーロッパ退屈日記」を読んでください。 ここでは、このに書かれていないことを書きます。で、これは僕が考えた「スパゲティーをすすらずにべる方法」です。 原則は二つだけです。 1.巻けていない部分を可能な限り少なくする。(上図赤丸の部分) 2.口からはみ出た麺は吸わない。 これだけ。 1については、失敗したら巻き直してもいいから、とにかく少なくする。つまり、麺を口に入れた時に、口の中に収まりきらない麺をなくす、ということです。上図ではかなり多いくらいですね。赤丸部分がこの半分以下になるのが理想的だと思います。 考え方としては「麺の団子」を作って、それを口の中にそのまま入れる感じ。そして、

  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記:ミステリーの三大奇書のひとつ『黒死館殺人事件』がやっと青空文庫(フリーテキスト)化

    以下のところを参考に、あれこれ。 →10秒で分かる2chVIP系まとめサイト問題 対岸からの視点(北の大地から送る物欲日記) まずはじめに言っておきますが、実はぼくも「世界史板まとめ」を眼目にしたWikiを持っています(最近全然更新してないんですが)。 →世界史Wiki - FrontPage だから、ぼくがこれから語ることは、「まとめサイト」に対して肯定的なポジショントークです。 ただし、世界史Wikiに関しては、現在のところ一銭たりとも儲けていません(下のほうにあるGoogle AdSenseの広告は、fdiary.net wikifarmというところを運営している人のボランティアの支えになっているはずです)。 で、まず、この「まとめテキスト」に関してですが、テキストを拾って、加工して、関連発言順にまとめる(整理する)、という形でテキストをまとめるのはものすごく大変でした。あまりにも大

    愛・蔵太の少し調べて書く日記:ミステリーの三大奇書のひとつ『黒死館殺人事件』がやっと青空文庫(フリーテキスト)化
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060602-00000501-yom-soci

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「オタク」のアイデンティティを巡って(2) - 烏蛇ノート

    前回の続きです。 「オタクは死んだ」と宣言した岡田斗司夫氏は、「オタクは一般人とは違う、特別な存在でなければならない。そうしなくてはオタク文化は維持できない」と考えていました。今回はこうした考え方がなぜ生じたのかについて、もう少し煮詰めて考えてみましょう。 「おたく」が来差別語であったことは前回も述べた通りです。「オタク」というカテゴライズはあくまで「差別の内面化」に過ぎないものであり、「オタク文化」が「特別な存在でなければ維持できない」ようなものであるというのは岡田氏の幻想に過ぎません。しかし、「そんな幻想がなぜ広く共有されていたのか」を考えることは重要だと思います。そもそも、岡田氏はなぜ「オタク文化」を「維持できない」と考えたのでしょうか? これはやはり「アイデンティティ」を前提に考えなければ理解できません。岡田氏が「オタク文化を維持できない」と述べているのは、「オタク文化」が文化

    「オタク」のアイデンティティを巡って(2) - 烏蛇ノート
  • 発熱地帯: ゲーム機がローカルプラットフォームという時代

    E3でPS3の問題点が誰の目にも明らかになり、色々な事が言われていますが、昔から天下二分論を唱えていたボクにしてみれば、予想の範疇の出来事でした。性能至上主義が崩壊しつつあることを始め、ソニーの問題点をずっと書いてきました。今年のE3は、変化がより大きくなって、誰の目にも明らかになっただけです。E3の話題をスルーしたのも、あらためて書くような事は何もないからです。 世界シェアという点で、据置ゲーム機はマイクロソフトがシェアを握り、携帯ゲーム機は任天堂が握りつつあります。もっとも、「XBOX360が世界シェアトップ」というのは、日ではシェアを取れないけど、最大市場の北米でシェアを取るから、世界トータルではトップという意味です。 裏を返せば、日欧米どの地域でも売れるゲーム機はPS2が最後で、各地域で台数シェアが変わる時代に入ったということです。そういう認識は、すでに多くのソフトメーカーの経営

  • ネット論争~mixi編~

    mixi辞めますか?

    ネット論争~mixi編~
  • GIGAZINE - 想像を絶する暴風や嵐の写真を集めたサイト「Extreme Instability」

    上記写真はCGでも特殊加工してあるわけでもありません。これらはいわゆる「ストーム」というレベルにまで達するレベルのものばかり。こんなものを目撃した日には一生の思い出になりそう。 Extreme Instability http://www.extremeinstability.com/index.htm 嵐の写真を年度ごとに分類したページはこちら http://www.extremeinstability.com/imagesbyyear.htm あまりにもすごすぎます。

    GIGAZINE - 想像を絶する暴風や嵐の写真を集めたサイト「Extreme Instability」
  • 2006-06-01

    ゆがんだはしご(hashigotan)さんに、30日の「適度に性を語れ」ってエントリを、[殺]ってタグでブクマされた。でも、そのあとすぐ削除したみたい。 実は28日の「ブロゴスフィアは今日も平和ですね」もブクマされたみたいなんですよね。でも、しばらくして削除された。たぶんその間に、ゆきのブログを見に行って、「心を満たす異性とのセックスと皮膚感覚を満たす同性とのセックス」とかを読んでしまったんじゃないのかなぁ。そしてうちへのブクマの削除後、「いきなりSEXについて語り出す女性は、もう少し配慮をよろしく・・」と「愛のあるリアルなセックス話は止めて下さい。」が書かれたのじゃないか? 俺に影響力が有るならば・・。今ここで、「俺を支持するならば、弁償の女との縁を切れ、じゃねえとオメエの記事をブクマするのは止めるからな」と公言するところですが。 う〜〜ん。 でも思うけど、結局、なっがーいエントリ書いて

    2006-06-01
    urahayate
    urahayate 2006/06/02
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    東大生でない中川淳一郎さんが駒場寮で得た人生訓(私と東大駒場寮 3) 駒場寮の北寮9Bの部屋、「基礎科学研究会」、略して「KKK」の部屋 予備校の講師に連れられて、駒場寮に出入りするように 「代わりに面接受けろ」入寮の面接は「替え玉」で突破 「経営と文体の基は寮での読書で培った」 東京大学の駒場キャンパス(東京都目黒区)にか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう