2023年12月3日のブックマーク (12件)

  • ガザ集合住宅空爆、SMSで事前告知 情報アクセスできない人も

    【12月3日 AFP】パレスチナ自治区ガザ(Gaza Strip)で2日、カタールの援助で建てられた複合型集合住宅がイスラエル軍の攻撃を受けた。カタールが仲介交渉に尽力した戦闘休止合意は1日に失効した。 モスク(イスラム礼拝所)や店舗、庭園などが入る複合型集合住宅「ハマドシティー(Hamad City)は、ハンユニス(Khan Yunis)で2016年に完成した。施設内の1000戸以上が、2年前のイスラエルとハマスの戦闘で自宅に被害を受けたパレスチナ人に提供されていた。 イスラエル軍は2日正午頃、同地区の住民に向けて「即時」避難を促すショートメッセージ(SMS)を送信した。民間人の犠牲を最小限にするための試みだとしている。 空爆はメッセージ送信から約1時間後に実施された。2分間で5回の爆撃があった。 イスラエル軍はガザ地区を2300の「小さな区域」に分け、「ハマス壊滅」を理由に攻撃を実施す

    ガザ集合住宅空爆、SMSで事前告知 情報アクセスできない人も
    urandom
    urandom 2023/12/03
    SMSが届く届かない以前に無関係の民間人が密集している集合住宅を標的にして空爆するというのが"民主主義国"が21世紀にする戦争じゃないんだよな
  • 一生オタク趣味で生きていけると思ってた弱者男性だけど30過ぎてゲームが出来なくなってきた

    昔からゲームが好きでゲームさえあれば生きていけると思ってたけど、段々ゲームができなくなってきてしまった 仕事を終えて家に帰るともう七時で取り敢えず仕事中に溜まったソシャゲ(6タイトル)のスタミナを消費しないといけない それからご飯べてなんやらしてるともう八時半過ぎだ そこからソシャゲのイベントやら日課やらを消化しなきゃならない 10時からはネトゲにインして2時間くらい高難易度コンテンツの練習をする そしてまた寝る前にソシャゲのスタミナと日課の残りを終わらせると2時くらいで、就寝の準備して寝なければならない 買ったゲームに全然手を付けられないし途中で止めてしまうことも多くなってしまった ゲームが好きでゲームだけしてれば幸せという生活はやがて破綻する もう終わりだよこの人生

    一生オタク趣味で生きていけると思ってた弱者男性だけど30過ぎてゲームが出来なくなってきた
    urandom
    urandom 2023/12/03
    ソシャゲやめろ(挨拶) ブログとかSNSに書くとなんとなーく積み重ねになって満足感を得られたりこれ義務感での作業になってるからやめようと気付けたりする
  • 官房機密費問題で河村建夫・元官房長官が重大証言「馳浩氏は発言撤回すべきではなかった」「私のときは麻生首相から“あそこに渡してくれ”と指示があった」

    馳浩・石川県知事が、国際オリンピック委員会(IOC)委員に対し「官房機密費を使ってアルバムを1冊20万円で作成して渡した」と語った問題。馳氏は批判を受けて「発言を撤回する」と述べたきり説明を拒んでいる。官房機密費(正確には内閣官房報償費)は、官房長官が管理していて使途が明かされない“ブラックボックス”だとされてきただけに、馳氏の発言は注目された。 そうした中、麻生太郎内閣で官房長官を務めた河村建夫氏(81)が官房機密費について取材に応じた。官房長官経験者が機密費について詳細に語るのは異例のことだ。河村氏は、森友学園問題をスクープし安倍政権の疑惑を追及してきたジャーナリスト・相澤冬樹氏のインタビューに答え、馳氏の発言などについて詳細に語った。その模様は、12月4日(月)発売の週刊ポストが詳しく報じる。 相澤氏の取材に対し河村氏は「馳さんは当たり前のことという軽い感覚で話したんだと思うよ」と語

    官房機密費問題で河村建夫・元官房長官が重大証言「馳浩氏は発言撤回すべきではなかった」「私のときは麻生首相から“あそこに渡してくれ”と指示があった」
    urandom
    urandom 2023/12/03
    主権者のはずの国民には事実がずっと隠されたままというのも妙な話。
  • 過去にタイムリープして物を持って帰ってくることが出来るとしたら何を選ぶ?

    もちろんタイムパラドックスが発生してしまうものは持って帰れない。 持って帰れるものは現代では消失してしまった、と認定されるものに限る。 例えば能寺の変で信長とともに焼失してしまった茶道具とか。 その焼失時点から現代に持ち帰れるという設定。 何を選ぶ? ちな私は、結核で亡くなったことから、 死後にほとんど焼却されてしまった滝廉太郎作曲の楽譜たち。

    過去にタイムリープして物を持って帰ってくることが出来るとしたら何を選ぶ?
    urandom
    urandom 2023/12/03
    逆にラマヌジャンとかフェルマーに大量の紙を持っていってあげたい。
  • 物流もう限界。ヤマト・佐川など各社発表で「物量増加に伴うお荷物の遅延」

    ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ (追記1) 発送した荷物も、こちらに届く荷物も 正直遅れていることあるしな。 法人から法人に送る荷物ですら 遅れているところもある。 この前は雪降ってない富山から千葉宛に送ったら 日程通りの配送不可で1日近く配送遅れて 配送先に怒られていろいろ大変だったのよ。 2023-12-02 21:32:46 ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ (追記2) ちなみに今の経験上、 日時指定したやつが遅れることも 多々あるので、ちょっと限界に近いわな。 弊社のような通販業も物流会社の方々も みんなには悪いと思ってんだけど、 いやマジで悪いと思ってんだけど。 少し遅れても怒鳴らないでほしい。 これに関しては流石に謝る

    物流もう限界。ヤマト・佐川など各社発表で「物量増加に伴うお荷物の遅延」
    urandom
    urandom 2023/12/03
    業界として需要はあるのに適切に価格転嫁できないのは企業別組合・労使協調の曖昧さの限界では。業界の労働者でまとまってストライキして資本主義的に解決するか、国が介入して社会主義的に解決するかしかない。
  • 「ナイフを捨てろ!」手には“青竜刀”に似た刃物 灯油のようなものをまき放火も 銃刀法違反の現行犯で23歳男を逮捕 (FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    29日午前、原子力発電所のセキュリティー会社が入るビルに刃物を持って押し入り、銃刀法違反の現行犯で逮捕されたのは、静岡・藤枝市の職業不詳・増田希莉斗容疑者(23)。 【画像】日原子力防護システム従業員から「男が来てガソリンをまいて火をつけた」と110番通報が入った。 警視庁の調べに、事件があった会社の元従業員と話していることがわかった。 “青竜刀”に似たナイフを所持通報があったのは、29日午前10時過ぎ。 東京・港区虎ノ門にある、日原子力防護システムの従業員から、「男が来てガソリンをまいて火をつけた」と110番通報が入った。 増田容疑者は、中身の入ったポリタンクを手にビルに入り、15階のフロアで灯油のようなものをまいて放火。火はすぐに消し止められ、けが人はいなかった。 警備員が、さすまたで対応しているところに、警察官が駆けつけ、身柄を確保したという。 この時の詳しい状況が明らかになった

    「ナイフを捨てろ!」手には“青竜刀”に似た刃物 灯油のようなものをまき放火も 銃刀法違反の現行犯で23歳男を逮捕 (FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    urandom
    urandom 2023/12/03
    やはりさすまたこそが最強(※警備員は特別な訓練を受けています)
  • 「これではとても住み続けられない」引っ越してすぐに思い知った"デザイン重視の家"の落とし穴 梅雨が明けたばかりのリビングが真夏のビニールハウスに変化

    ほぼすべての家の南面に掃き出し窓がある 掃き出し窓と呼ばれる窓がある。 あなたの家にもあると思う。庭やバルコニーとの境にある大きな引き違いの窓、あれが掃き出し窓だ。室内のゴミやホコリをそこから「掃き出した」のが語源といわれる。昔は現在の地窓のように高さの低いものをいったが、いつのまにか背丈を上まわる高さのものも掃き出し窓と呼ぶようになった。 西洋の住宅にも掃き出し窓はある。だが日のように、どこの家でもあたりまえのように設けられてはいない。そこには気候風土にともなう建築構法の違いなどが大きく関係しているのだが、話が長くなるのでここでは割愛する。 掃き出し窓の特徴は、「建物の南面に設けられる」ということだ。むろん例外はあるが、戸建住宅の掃き出し窓といえば一般的には南面の窓ということになる。 近所の住宅地をぶらっとひと回りしてみた。 やはり、ほぼすべての家の南面に掃き出し窓がついていた。幅18

    「これではとても住み続けられない」引っ越してすぐに思い知った"デザイン重視の家"の落とし穴 梅雨が明けたばかりのリビングが真夏のビニールハウスに変化
    urandom
    urandom 2023/12/03
    ともあれ掃き出し窓は滅びるべきである。
  • スピーカーに飲み物置かないで!ライブハウス注意喚起が話題「ゾッとする光景」 公演中止リスクも...店長が切実訴え(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    スピーカーに飲み物置かないで!ライブハウス注意喚起が話題「ゾッとする光景」 公演中止リスクも...店長が切実訴え(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    urandom
    urandom 2023/12/03
    「フロアの片側がカウンターテーブルになっていてドリンクを置く場所が全く無い訳ではない」くらいの場所で不特定多数の客に使い捨てコップの飲料を売るのであれば避けられないことだろうという感じではある。
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 広さは正義、小さなノートを大きく使う折りたたみ

    【山田祥平のRe:config.sys】 広さは正義、小さなノートを大きく使う折りたたみ
    urandom
    urandom 2023/12/03
    ThinkPad W701dsとかYoga Book C930とか似たコンセプトで何度コケても再挑戦を続けられる景気の良さがうらやましいけど、実を結ぶ日は来るのだろうか。
  • 「20世紀最大のモンスター、アメリカの恥、戦争犯罪人」米メディアは死去したキッシンジャー氏の断罪も(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    元米国務長官のヘンリー・キッシンジャー氏が死去した。 米中国交正常化への道筋をつけた同氏については、日ではその功績と知性を讃える報道が多いが、アメリカではベトナム戦争末期にカンボジアで大規模な空爆を行うよう指示した同氏に対する容赦ない酷評も目につく。 20世紀最大のモンスター 例えば、米ニュースサイト「ザ・デイリー・ビースト」は「ヘンリー・キッシンジャーは20世紀最大のモンスターの1人だった」というタイトルで、サブタイトルでは「彼はあけすけな戦争屋で、戦争犯罪人だった。この国で、彼がセレブとして100歳まで生きたことはアメリカの恥だ」とまで言い切っている。 同サイトのように、キッシンジャー氏を“戦争犯罪人”と呼ぶ報道は他にも見られる。 “厄介払い”とまで ローリングストーンズは、最初に“GOOD RIDDANCE(厄介払い)”とした後、「アメリカの支配層に愛された戦争犯罪人ヘンリー・キッ

    「20世紀最大のモンスター、アメリカの恥、戦争犯罪人」米メディアは死去したキッシンジャー氏の断罪も(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    urandom
    urandom 2023/12/03
    表現の自由だ。
  • 病院にあるコンセントが「赤くて逆さま」なのは何故?→現場の知恵を使った安全対策だった

    電気屋のでっち @dimpleapartment 最近新築の市民病院出来て、入院してる親族がいるので見舞いに行ったんですが、3Pコンセントが写真みたいに全部逆さまだったんですよね🙃 病院関係は経験無くて、、、どなたか理由知ってますか? pic.twitter.com/0lftTH3Bys 2023-12-02 12:13:19

    病院にあるコンセントが「赤くて逆さま」なのは何故?→現場の知恵を使った安全対策だった
    urandom
    urandom 2023/12/03
    どっち向きでもいいのでいいかげん日本でも接地付きの配線が基本になってくれ(関係ない怨嗟)
  • 赤ん坊を洗ってコナミの遊戯王カードを思い出す

    兄の家族の都合で赤ちゃんの面倒を見るのを手伝ったんだが 赤ちゃん用のバスに入れて洗うのも手伝う事になった 兄が赤ちゃんの身体を支えたり固定して自分が優しく布?で拭いたんだが 拭いてる最中に一度も泣いたり暴れたりしなかったのが驚いた そういう事もあると兄は言ってた あと自分が慎重に拭き過ぎだと兄は言った そこで思い出したのがバイトで遊戯王カードの入った段ボールを運んだ時の事だった 他の段ボールと違ってコナミの段ボールだけは慎重に運べって社員は何度も言ってきた 多分赤ちゃん拭いた時より遊戯王カードの入った段ボール運んだ時の方が慎重だったと思う 傷ついたり凹んだら即コナミに送り返さなきゃいけないって社員さんは必死に言ってた 何で赤ちゃんより遊戯王カードの入った段ボールの方を慎重に扱わなきゃいけないんだろうな 中に入ってる遊戯王カードの袋やそれの入った箱が傷つくならともかく、更にそれが入った段ボー

    赤ん坊を洗ってコナミの遊戯王カードを思い出す
    urandom
    urandom 2023/12/03
    特にオチはないし「むちゃくちゃ丁寧に扱わないといけない」以外の共通点さえないの好き