タグ

2013年10月8日のブックマーク (11件)

  • 沖縄タイムス | 安倍政権へ「忠告」? 千鳥ケ淵献花

    安倍政権へ「忠告」? 千鳥ケ淵献花 Tweet 全国 2013年10月8日 09時34分(6時間23分前に更新) 【平安名純代・米国特約記者】ケリー米国務長官とヘーゲル国防長官が千鳥ケ淵戦没者墓苑(東京)へ献花した意図をめぐり、靖国参拝に意欲を示す安倍晋三首相への“忠告”ではないかと米国内で関心が集まっている。 ケリー長官のアジア歴訪に同行した国務省高官は2日、記者団に対するブリーフィングで2氏が墓苑を訪れた意義について「第2次大戦中は敵対していた日米が、今日では親密な友人に転じることができた変容を象徴するものだ」と解説していた。 米国務省のハーフ副報道官は、ワシントンにある同省で開かれた4日の定例記者会見で、2氏の献花は「安倍政権などに対する合図か」との問いに対し「日側がアーリントン国立墓地を訪問したことはあるが、(米側のこうした行為は)第2次世界大戦以来、明らかに初めて」と述べるにと

  • Keylogger Software for Windows and macOS 2024

    Computers are everywhere including your kids’ bedroom. They tempt with unlimited communication opportunities via a wide range of social networks, chats, forums and other online resources. But can your kids handle the online environment safely without your help?

  • 47NEWS(よんななニュース)

    【やまゆり園事件8年】美帆さん母の変わらぬ悲しみ、募る疑問 当に分かっているのは「娘に二度と会えないこと」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 経済学者の意識せざるウソ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    いつものことではあるのですが、朝日の紙面にでかでかと出ているので、 今朝の朝日の15面、経済学者の松井彰彦氏が、「改正労働契約法 「身分差」埋める努力を」というのを書いているのですが、これが、法律そのものを知らないまま、慣行を法律規定と思い込み、その慣行を是正しようとしている法律を、その趣旨と正反対のものと取り違えるという、ある種の経済学者に典型的な間違いを堂々と犯しています。 ・・・もちろん、この問題は大学に限らない。元々の原因は正規労働者と非正規労働者の間の身分差にある。 日は欧米諸国と比べても、正規労働者と非正規労働者を法律によって明確に区別し、前者を手厚く保護することで知られている。・・・ こういう、法学部の1年制でもたやすくその間違いを指摘できるような台詞を、東大経済学部教授が平然と吐けてしまうのが、今日の現状というわけです。 いうまでもなく、日国の実定法体系は、欧米と共通の

    経済学者の意識せざるウソ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    urashimasan
    urashimasan 2013/10/08
     皮肉は結構だけど、大学の雇い止め問題にももっと積極的に発言していただきたい。
  • 「杉並区施設整備再編計画(素案)」について(杉並わくわく会議・松尾ゆり)

    urashimasan
    urashimasan 2013/10/08
     ”保育園の増設を口実にゆうゆう館もつぶされます。…区立保育園は建てない方針であり、その運営を行うのは株式会社になっていきます(いま予定している区内の新規認可保育園はすべて株式会社)”
  • 小倉秀夫さん「そもそも神道自体、明治時代にそれまでのものと断絶しているのだからなあ。」

    小倉秀夫 @Hideo_Ogura 第6代大統領ジョン・クインシー・アダムズは、法律書をもって宣誓。つまり、靖國と違って「何でもいい」んですよ。RT @arimoto_kaori: 「なぜ、聖書に手を置いて宣誓されるのですか? 政教分離の原則に反しませんか」と質問してるんでしょうか?(笑) 小倉秀夫 @Hideo_Ogura モルモン教徒が大統領になったらモルモン経典をもって宣誓すれば良いし、イスラム教徒が大統領になったらコーランをもって宣誓しても良いし、共産党員が大統領になったら共産党宣言をもって宣誓しても良いんですよ。

    小倉秀夫さん「そもそも神道自体、明治時代にそれまでのものと断絶しているのだからなあ。」
    urashimasan
    urashimasan 2013/10/08
    伝統的神道の破壊は戦前だけの話じゃなくて、神社本庁が現在もしぶとく推進している。靖国神社と神社本庁は形式的には別組織だけど実態は極めて密接な関係にある。
  • 小泉元首相発言 「原発ゼロ」掲げる見識を疑う : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小泉元首相発言 「原発ゼロ」掲げる見識を疑う(10月8日付・読売社説) 首相経験者として、見識を欠く発言である。原子力政策をこれ以上混乱させてはならない。 小泉元首相が講演で、「原子力発電に依存しない、自然を資源にした循環型社会」の実現を唱え、政府に対し、「原発ゼロ」の方針を掲げるよう求めた。東日大震災を機に自らの考えを変えたという。 小泉氏の発言は、政府・自民党の方針と異なる。政界を引退したとはいえ、看過できない。 安倍首相は、安全性が確認された原発は再稼働させ、民主党政権の「原発ゼロ」路線を見直す意向だ。自民党も原発再稼働の推進を選挙公約に盛り込んだ。 小泉氏は原発の代替策について「知恵ある人が必ず出してくれる」と語るが、あまりに楽観的であり、無責任に過ぎよう。 現在、火力発電で原発を代替している結果、燃料の輸入費が増え、電気料金は上昇を続けている。このままでは、家計や経済活動に与え

    urashimasan
    urashimasan 2013/10/08
     ”放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する” オイオイ
  • あの原子炉を叩け!!原発の屋根は航空機でも破壊出来る。原発があることが逆に自国国防を危機に曝す。 - みんなが知るべき情報gooブログ

    脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に! あの原子炉を叩け!!原発の屋根は 航空機でも破壊出来る。 原発があることが逆に自国国防を危機に曝す。 核武装の為の原発推進を公言する自民党石破茂氏。 フランスで、グリーンピースの活動家がパラグライダーで 原発の屋根に降下するという事件があった。 小出:原子炉建屋の屋根なんていうものは、 ま、言ってみればペラペラですので。。 原子力発電所が攻撃を受けた時は 核兵器でやられるよりももっとひどい被害が出る 小出裕章ジャーナル5/11ラジオフォーラム 阿修羅様より抜粋引用 ………………………………………………………… 西谷: あれいろんな、オレンジルートとかで土へも飛んでいくんですけど、 小出先生もね、四国の伊方原発、裁判等でかかわっておられるんですけれど、 その伊方から約1kmのところ

    あの原子炉を叩け!!原発の屋根は航空機でも破壊出来る。原発があることが逆に自国国防を危機に曝す。 - みんなが知るべき情報gooブログ
    urashimasan
    urashimasan 2013/10/08
     特殊部隊に制圧される危険のほうが大きいと思うけど。
  • 朝日新聞デジタル:朝鮮学校周辺の街宣、在特会に禁止命令 京都地裁 - 社会

    【藤原学思】京都朝鮮初級学校を運営する京都朝鮮学園が、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)と会員ら9人を相手取り、学校周辺での街宣活動の禁止や計3千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が7日、京都地裁であった。橋詰均裁判長は、原告側の請求を認め、街宣活動を禁止し、計約1225万円の賠償も命じた。  同校は昨年4月、別の初級学校と統合して現在の校名に変更し、今年4月には同市伏見区の新校舎に移転。新校舎で街宣を受けたことはない。原告側弁護士によると、過去に被害を受けていない場所での行為について禁止を命じる判決は、極めて異例とみられるという。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

  • 「誰かがとるから…」天然トラフグ、迫る枯渇 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    用フグの最高級品といわれる日近海の天然トラフグが、資源量枯渇の危機に直面している。 全国の水揚げの約4割が集まる「フグの場」として日一の取扱量を誇る山口県下関市の南風泊(はえどまり)市場では、2012年度の取扱量が過去40年間で最低となり、ピーク時の6%にまで激減した。乱獲が原因とみられ、専門家は「このままでは絶滅してしまう」と警鐘を鳴らしている。 トラフグの漁場、日海や瀬戸内海に面する下関市の南風泊市場は、日最大の天然フグの市場として圧倒的な取扱量を誇る。連日、山口や福岡県沖を始め、遠くは秋田県沖でとれたフグも水揚げされ、「下関ブランド」のフグを求める大消費地・首都圏などへ出荷されていく。 だが、山口県水産研究センターによると、取扱量は1987年度の1891トンをピークに減少傾向が続き、2008年度以降は100トン台で推移。12年度は109トンまで落ち込み、統計が残る1971

    urashimasan
    urashimasan 2013/10/08
    ”1987年度の1891トンをピークに減少傾向が続き、2008年度以降は100トン台” 誰かがとるから自分も、だから漁業権の個別割り当てを導入していれば(katukawa.com/?p=5309)。もういっそのこと漁業権を国が買い上げるとか。
  • 間違うことの恐怖

    からアメリカ移住した日人として感じることのひとつに、「間違うことの恐怖」が、日を出たらかなり減ったなぁ、という話。 最初は英語には英語としての表現方法があるよね~という話から始まって、だんだん、どうして日人て人前で質問したり発言するのをためらうんだろう、という話に流れてゆく一連の会話のまとめ。

    間違うことの恐怖
    urashimasan
    urashimasan 2013/10/08
     ”それと比べて、アメリカ人て変な質問でも平気でするよね” 質問する人間を馬鹿にする風潮は何とかならんのか。向上心のない奴が黙ってほくそ笑むのは勝手にしろだが、他人の成長意欲を奪うなよ。