タグ

2020年12月23日のブックマーク (7件)

  • トランプ氏、また恩赦 駆け込みで元陣営幹部ら | 共同通信

    【ワシントン共同】トランプ米大統領は22日、自身のロシア疑惑を巡って偽証罪などで実刑判決を受けたトランプ陣営の元外交顧問パパドプロス氏ら、同疑惑の関係者2人を含む計15人に恩赦を与え、5人を減刑した。ホワイトハウスが発表した。 トランプ氏は11月下旬、ロシア疑惑を巡り偽証罪などに問われたフリン元大統領補佐官への恩赦を表明したばかり。同疑惑では、偽証罪で有罪が確定して収監直前だった盟友ロジャー・ストーン元被告の刑も7月に免除している。 今回恩赦された中には、共和党の元下院議員3人も含まれている。

    トランプ氏、また恩赦 駆け込みで元陣営幹部ら | 共同通信
    urashimasan
    urashimasan 2020/12/23
    ”ロシア疑惑を巡って偽証罪などで実刑判決を受けたトランプ陣営の元外交顧問パパドプロス氏ら、同疑惑の関係者2人を含む計15人に”
  • みのもんたが独占告白! 菅首相〝ステーキ会食〟主催は「二階さん」 会話の中身も初証言(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスに振り回された2020年。番組を降板して静かな生活を送ると思われていたあの人が最後の最後に世間を騒がせた。菅義偉首相との“ステーキ会”や“文春砲”で注目を集めることになったみのもんた(76)だ。8人が参加した会の内情、さらに「週刊文春」に報じられた女性との関係は? みのが紙にすべてを語った――。 【写真】文春にガブリと噛みついたみのもんた とんでもない1年だったよね。コロナで生活がガラッと変わったと思ったら、文春に書かれるわ、最後の最後に菅さんと会したって批判されるわ。まあでも、1年の〆(シメ)の相手が総理大臣ってのは文句ないかな。 総理と別室にいたかって? 別室のわけないじゃない。冗談で言ったら真に受けられちゃったんだよ。いつもの記者なら「何言ってんですか!」ってツッコミを入れてたんだろうけど、記者の種類が違ったみたい(笑い)。あそこにいたのは真面目な記者だった

    みのもんたが独占告白! 菅首相〝ステーキ会食〟主催は「二階さん」 会話の中身も初証言(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
  • 安倍氏秘書「独断で虚偽説明」なら、“総理に虚偽答弁させた大悪人”か(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「桜を見る会」前夜祭における費用補填をめぐる問題で、東京地検特捜部が安倍晋三前首相人から事情聴取する方向で「調整している」と報じられ、安倍氏が、衆院議員会館の事務所前で記者団に「聞いていない」と語ったと伝えられた時点で【「安倍前首相聴取」が“被疑者取調べ”でなければならない理由】と題する記事を投稿した。そこでは、その「調整」が、単なる時期の問題だけではなく、「被疑者としての取調べ」なのか、「参考人」としての事実確認」なのかが、聴取を行うことの意味自体に関わる重大な問題であることを指摘した。 12月21日に安倍氏の聴取が行われたこと、安倍氏の公設第一秘書が略式起訴の見通し、安倍氏は不起訴の見通しであることが、昨日、マスコミ各社で報じられた。 この報道では、 「政治資金規正法違反(不記載)容疑などで告発された安倍氏人から任意で事情聴取した」 とされ、刑事処分についての「不起訴」という言葉も

    安倍氏秘書「独断で虚偽説明」なら、“総理に虚偽答弁させた大悪人”か(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    urashimasan
    urashimasan 2020/12/23
    ”逆に言えば、もし、略式起訴で罰金刑で済まされるのであれば、検察も、収支報告書の不記載罪は、秘書の独断の「単独犯」ではないと判断していると見ることもできる”
  • 今夏の東芝株主総会、経産省参与がハーバード大基金に干渉=関係者

    FILE PHOTO: The logo of Toshiba is seen as a shareholder arrives at Toshiba's extraordinary shareholders meeting in Chiba, Japan, March 30, 2017. REUTERS/Toru Hanai/File Photo - RC2USK9FYM6U [東京 24日 ロイター] - 東芝が7月末に開いた定時株主総会を巡り、経済産業省の参与が米ハーバード大学の基金運用ファンドに対し、会社側の意にそぐわない形で議決権を行使した場合、改正外為法に基づく調査の対象になる可能性があると干渉していたことが分かった。4人の関係者が匿名を条件に明らかにした。 産業界に影響力を持つ経産省関係者の不透明な関与は、企業統治(コーポレートガバナンス)の強化に動く日政府や経済界の取り組

    今夏の東芝株主総会、経産省参与がハーバード大基金に干渉=関係者
    urashimasan
    urashimasan 2020/12/23
    ”東芝の定時株主総会を巡っては、かねてから経産省が議決権行使に干渉していた疑いが浮上している” 経済産業省参与に5月に就任した水野弘道
  • 生活保護を申請したい方へ

    (詳しくは生活保護制度をご覧ください) 必要な書類が揃っていなくても申請はできます。 住むところがない人でも申請できます。 ・まずは現在いる場所のお近くの福祉事務所へご相談ください。 ・例えば、施設に入ることに同意することが申請の条件ということはありません。 扶養義務者の扶養は保護に優先しますが、例えば、同居していない親族に相談してからでないと申請できない、ということはありません。 持ち家がある人でも申請できます。 ・利用しうる資産を活用することは保護の要件ですが、居住用の持ち家については、保有が認められる場合があります。まずはご相談ください。 利用しうる資産を活用することが保護の要件ですが、例外もあります。 ・自動車については処分していただくのが原則ですが、通勤用の自動車を持ちながら求職している場合に、処分しないまま保護を受けることができる場合があります。 ・自営業のために必要な店舗・器

  • ロシア大統領経験者に生涯の刑事免責、プーチン氏が法案に署名

    ロシアの首都モスクワ郊外ノボ・オガリョボの公邸でビデオリンクを通じて毎年恒例の記者会見を行うウラジーミル・プーチン大統領(2020年12月17日撮影)。(c)Mikhail Klimentyev / SPUTNIK / AFP 【12月23日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は22日、大統領経験者を生涯にわたり刑事訴追から免責する法案に署名した。 22日にオンラインで公開された同法案は、大統領経験者とその家族が生涯の間に犯した罪について、刑事訴追から免責する内容。警察官や捜査官による尋問、捜索、逮捕も免れる。これまで大統領経験者は、在任中に犯した罪についてのみ刑事訴追から免責されていた。 法案は、この夏の国民投票で承認された憲法改正に伴うもの。改憲により現在68歳のプーチン氏は、2036年まで現職にとどまることが可能になった。(c)AFP

    ロシア大統領経験者に生涯の刑事免責、プーチン氏が法案に署名
    urashimasan
    urashimasan 2020/12/23
    ”大統領経験者とその家族が生涯の間に犯した罪について、刑事訴追から免責する内容。警察官や捜査官による尋問、捜索、逮捕も免れる。これまで大統領経験者は、在任中に犯した罪についてのみ刑事訴追から免責され”
  • 袴田事件 再審認めない決定取り消す 高裁に差し戻し 最高裁 | NHKニュース

    昭和41年に静岡県で一家4人が殺害されたいわゆる「袴田事件」で死刑が確定した袴田巌さんについて、最高裁判所は、再審・裁判のやり直しを認めなかった東京高等裁判所の決定を取り消し、高裁で再び審理するよう命じる決定をしました。 袴田巌さん(84)は、昭和41年に今の静岡市清水区でみそ製造会社の役員の一家4人が殺害された事件で、死刑が確定しましたが、無実を訴えて再審を申し立てています。 平成26年に静岡地方裁判所が、事件の1年余り後に会社のみそのタンクから見つかった犯人のものとされる衣類の血痕のDNA型が袴田さんのものとは一致しなかったという鑑定結果などをもとに再審を認める決定をした一方、おととし、東京高等裁判所は「DNA鑑定の信用性は乏しい」として再審を認めず、弁護団が特別抗告していました。 最高裁判所第3小法廷の林道晴裁判長は、衣類の血痕のDNA鑑定について「衣類は40年以上、多くの人に触れら

    袴田事件 再審認めない決定取り消す 高裁に差し戻し 最高裁 | NHKニュース