2008年7月13日のブックマーク (5件)

  • アントキの猪木 - Wikipedia

    アントキの猪木(アントキのいのき、名小松原 裕(こまつばら ゆたか)、男性、1973年6月8日 - )は、アントニオ猪木のものまね芸を主体とする日茨城県かすみがうら市出身のものまね芸人である。マセキ芸能社所属。 来歴[編集] デビューまで[編集] 千代田村立下稲吉東小学校、下稲吉中学校、茨城県立土浦工業高等学校建築科卒業。中学・高校時代は野球部に所属。専門学校中央工学校建築科卒業。二級建築士資格を有する。 中央工学校卒業後、当時の千代田町職員として町役場に勤務する。建築課・土木課を経て、23歳の時、高齢福祉課に異動。二級建築士の資格を持ちながら高齢福祉課へ配属されたことに人は不満だったが、高齢者の話相手を続けるうちその仕事が楽しくなり、やがて敬老会、カラオケ大会などイベントの司会も務める。 この時期「アントニオ猪木に似ている」と言われたことをきっかけに司会などで余興ながらものまねを始

    urbansea
    urbansea 2008/07/13
    20で公務員 福祉課時代に敬老会などの司会で猪木のものまね 28歳で退職 3年半スロットで生活 いいともの身内自慢コンテストがきっかけで芸能界入り
  • nobilog2: 「080711」ストーリー・プロジェクト

    *訂正:世界22カ国→フランスが遅れたので世界21カ国 予想はしていたけれど、 ここ数日、iPhone関係の記事一色の状態だ。 これは日だけの話しではない。 ぜひパラダイス鎖国にならずに海外の(IT系ではない)一般ニュースサイトも、ぜひ見てみて欲しい。 これは世界的現象なのだ。 ちょっと古い世代の人が、なんだかわからず、思いを一つにしながら、一晩寝れずにいた昔の24時間テレビ現象が、世界21カ国で(そして、おそらく今年後半にiPhone 3Gを迎える70-21=49カ国でも) 同時に起きていた。目的こそ商業的だけれど、規模はLIVE AIDやらLIVE 8以上かもしれない。 この「お祭り」の表参道での様子を見た人は、一生そのことが忘れられなくなるだろう。 あれだけ大勢の人が、携帯電話を買うために列をつくったことは日ではないはず。 ソフトバンクは、今月も売り上げNo.1は確実だ。 だが、

    urbansea
    urbansea 2008/07/13
    iPhoneの表参道の行列 変種のフェスと化する ポール・オースターを引き合いに出せる書き手の感受性 >>人間って、こうした「生の存在感」や「他の人との関わり」こそが一番おもしろい。
  • 出ました 『サンデー毎日』中曽根 vs.不破対談!!

    自民党の武部幹事長が、テレビ番組で、2007年度に消費税率を引き上げると明言。 これが、こんどの総選挙の争点の2つめ。民主党は、年金目的と称して消費税率3%上乗せを公約にも明記しています。自民党・小泉首相は、郵政選挙だと、演説でも郵政ばかりですが、じつは、こんどの政権公約で2007年度に消費税引き上げを含む税制改革をおこなうと公約しています。小泉首相は、「私の任期中は引き上げない」と言ってきました。確かに2007年度は小泉首相の任期後ですが、2007年度からの引き上げのためには、来年度中に法律改定が必要です。つまり、小泉首相の任期中に、消費税値上げの手続きをすすめると言うことです。 07年度に消費税率引き上げ 政権公約で武部氏明言(共同通信) 07年度に消費税率引き上げ 政権公約で武部氏明言 自民党の武部勤幹事長は28日午前、フジテレビの報道番組で、将来の社会保障費の財源を確保するため20

    urbansea
    urbansea 2008/07/13
    陳情きいてくれないならそりゃ辞める。まして町村部。 三ツ林隆志(森派・三世議員) >>私たち下部組織の意見には目もくれず、中央ですべてを決める横暴さ
  • 地球温暖化詐欺 - 池田信夫 blog

    コメントで教えてもらったイギリスの公共放送、チャネル4の放送したドキュメンタリー(日語字幕つき)。特にIPCCが政治的に利用され、批判的な科学者を追放し、環境ロビイストが乗っ取った過程を、科学者の証言で追っている。「科学は質的に宗教であり、政治なのだ」というM.ポラニーの言葉を思い起こさせる。 当初は科学者のボランティアによる会合にすぎなかったIPCCが、1990年以降、急に政治的に注目され、巨大化したのは偶然ではない。社会主義の崩壊で職を失った東欧の共産党員や、西側の社会主義を掲げていた反政府運動が、「地球を守れ」「資主義を止めろ」というメッセージの象徴として、地球温暖化を選んだのだ。そして1990年を基準年とすることによって、莫大なCO2を排出していた東欧を統合した欧州は、何もしなくても大幅なCO2削減が可能で、その排出権を売ることもできる。日政府がそのトリックに気づいたのは

    urbansea
    urbansea 2008/07/13
    90年を基準年とすることによって、莫大なCO2を排出していた東欧を統合した欧州は何もしなくても大幅なCO2削減が可能でその排出権を売ることもできる。日本政府がそのトリックに気づいたのは京都議定書に調印する直前
  • http://d.hatena.ne.jp/zoot32/20070708

    urbansea
    urbansea 2008/07/13
     「誰もが口に出さずともわかっているのは、この時間がいつまでも続くことはありえないし、きっとすぐに終わってしまうということだ。だから主人公たちは、その一瞬をできるかぎりたいせつに共有しようとする」