2014年7月11日のブックマーク (9件)

  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    urbansea
    urbansea 2014/07/11
    著作権は財産権。また著作権者は権利の利用をライセンス出来る。この二点は、ネットでの著作権論議ではたいてい欠いている。白か黒かの議論でなく、許諾というものが欠けた話をし続けるのは実務的でない。
  • バカ丁寧だったり礼儀が正しすぎる人 - K Diary

    二ヶ月くらい前に俺が所属する組織に新入社員が入ってきたんだけれど、この人が何をするにもバカ丁寧。話している受け答えとかもめちゃくちゃ丁寧だし、電話の応対も耳にはさんだ限りはものすごーく丁寧。礼儀も非常に正しい。そういう風になったのは育ってきた環境とか、親の教育とか色々要素はあると思う。当然、悪い事じゃないというか、良いことだと思うし、全てが雑だったり、礼儀もクソもない奴よりも、その人の方が圧倒的に正しいと思うのだけれど、モヤモヤというか「なんかなあ」という感覚に陥る。んで、こういったモヤモヤとか「なんかなあ」を吐き出してみて、上手く形にするのがブログだと思うんだけれど、俺はそれを形にするのが非常に苦手なのは明白。明白だけれど、なんとかちょっとだけ努力してみる。努力してみるものの、結局「モヤモヤする」とか「なんかなあー」という結末になるかもしれない、が。 コンビニとか居酒屋に行くとたまにいる

    バカ丁寧だったり礼儀が正しすぎる人 - K Diary
    urbansea
    urbansea 2014/07/11
    やくざの盃関係でいえば、五厘下がりか四分六の兄弟くらいがちょうどいいんじゃね、てっことで。
  • 上司が信用できない会社の内部統制 - slideshare

    第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!」2013年3月9日 http://websig247.jp/meeting/32/ チームラボ佐伯さん,高須さんの発表資料です。Read less

    上司が信用できない会社の内部統制 - slideshare
    urbansea
    urbansea 2014/07/11
    ドラマティック。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    urbansea
    urbansea 2014/07/11
  • 原子炉の蟹 - ドラマ詳細データ

    引用パーツ ヘルプ <blockquote cite="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-24056" title="原子炉の蟹" style="border:dashed 1px gray;padding:5px 8px 5px 8px"> <table> <tr><td valign="top" style="padding-top:10px;padding-left:5px"> <div><a href="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-24056">原子炉の蟹</a></div> <div style="font-size:90%;padding-left:5px;margin-top:3px">童話のサルカニ合戦をモチーフにしたミステリー部分と、原子力発電所内部の構造や作業員の雇

    原子炉の蟹 - ドラマ詳細データ
    urbansea
    urbansea 2014/07/11
    >>童話のサルカニ合戦をモチーフにしたミステリー部分と、原子力発電所内部の構造や作業員の雇用などのドキュメンタリー部分と、ともに本格物だった【1987/12/01朝日新聞」より引用】
  • 三木恢 - Wikipedia

    三木 恢(みき ひろむ、昭和13年〈1938年〉 - 昭和36年〈1961年〉10月31日)は、日に展開していた不良集団の首領。三声会会長。三声会は東声会の系列だった。 昭和13年(1938年)、朝鮮の公州で生まれた日系人。三木恢は、5人兄弟の末っ子だった。親は朝鮮で鉱山主だった。終戦後、親は日に引き揚げ、東京・中野区で税務法律相談所を営んだ。昭和27年(1952年)、三木恢の父親が病死した。以降から、三木恢は喧嘩に明け暮れるようになった。昭和30年(1955年)ごろには、新宿で一派らしきものを形成していた。一派は、新宿付近の高校生が中心だった。ほぼそのころ「三声会」を結成したと云われる。ただし、盃のやりとりはなかったという。最盛期でも、組員の6割は高校生だったと云われる。三木の方針で、組員は中流以上の家庭の子弟だったと云われる。会にはジェリー藤尾も加入していた。 昭和36年(1961

    urbansea
    urbansea 2014/07/11
    >>最盛期でも、組員の6割は高校生だったと云われる。三木の方針で、組員は中流以上の家庭の子弟だったと云われる
  • デモやってる人、ほとんど選挙なんか行ってないんじゃねーの?(笑)

    おつさんぼつと🦈 @S_NISHIKAWA 集団的自衛権反対の映像を観ながらふと思う。このデモ参加者の何%が選挙に行ったのか?と。それは脱原発反原発デモも同じ。 Misugi Yasunami @unyo303 ネタっぽくもあるけど投票率は、そうみたいね。 seijiyama.jp/area/card/3624… あれだけデモってる「らしい」東京で、これですよ。政府や東電を批判してる暇あったら、選挙行かない連中を批判した方がいいよ。デモやってる人、ほとんど選挙なんか行ってないんじゃねーの?(笑) Misugi Yasunami @unyo303 こういう人達って、自分個人の全く同じ意見の人以外、全員ファシズムという考え方なんだろうな。ちゃんと選挙した結果なんだけど。だったら、そもそも、その「選挙」が違法とか、そういう訴えなら理解できるんだけど。

    デモやってる人、ほとんど選挙なんか行ってないんじゃねーの?(笑)
    urbansea
    urbansea 2014/07/11
    まじめだよなあ。いいじゃねえか、好き勝手にして。
  • 野々村竜太郎議員 クックパッドで謝罪会見 : ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)21:47:06 ID:psHVJ1ckY 死んで詫びろ http://cookpad.com/recipe/2700909 2 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)21:48:41 ID:a3fdVaMDd 良定期 3 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)21:50:19 ID:05IqnaJqy この人は安定して面白い 5 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)21:54:52 ID:JQkRMGtlt 肝心の料理も美味そうという 7 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)21:56:24 ID:cfaVdqJFv 絶対うまいですやんこれ・・・ レシピが常におしゃれ 10 :名無しさん@おーぷん :2014/07/08(火)22:03:15 ID:4YK0OUENA 工程

    野々村竜太郎議員 クックパッドで謝罪会見 : ゴールデンタイムズ
    urbansea
    urbansea 2014/07/11
  • ソウルの「ワンピース」展は中止 原作に「旭日旗」登場 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ソウルにある戦争記念館は10日、12日から予定していた日の人気漫画ワンピース」の特別展を中止すると発表した。原作に「旭日旗(きょくじつき)を思わせるイメージ」が数回登場するためで、日の植民地支配を伝える記念館としてはふさわしくないと判断したという。 韓国では旭日旗は「日の軍国主義の象徴」とする見方が根強い。戦争記念館によると、ワンピースはすでに韓国国内で放送されており、展示内容にも問題はないと判断し、会場の貸し出しを認めた。しかし、原作に日の旭日旗が登場するとの指摘を受け、「展示内容には含まれないが、原作の一部に旭日旗を思わせるイメージが数回登場する」と確認。戦争記念館は一部国費で運営されている「公共機関」で、やむを得ず中止することにしたという。 ワンピース韓国でも人気アニメの一つ。今回は大型のフィギュアなどでワンピースの世界を再現。関連資料の展示のほか、オリジナルグッズの

    urbansea
    urbansea 2014/07/11
    不幸な話。