タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

iPhoneに関するureyuboのブックマーク (2)

  • iPhoneでできる簡単ライフログの作り方

    毎日の記録を付ける「ライフログ」は生活や仕事にいろいろなフィードバックをもたらし、さらにそのフィードバックが人生のモチベーションにもつながります。私もオススメなのですが、ライフログを付けるのは習慣化してしまえば簡単ですが、初めてだと入り口付近で挫折しがちなもの。今回はこうしたライフログの簡単なはじめ方を紹介します。 iPhoneで写真を撮る、OneCamで撮る まずは一番簡単な方法です。ごくごく簡単にライフログをどんどん作っていくことは実は簡単です。iPhoneで写真を撮り、それをEvernoteに取り込んでいくだけ。カメラアプリは「OneCam」がオススメです。理由は2つ。動作が速いことと消音できることです。 動作が速いことはとても大事。せっかく面白そうな場面に遭遇してもカメラが動作する状態になるまでもたついていては、やる気もなえます。特にライフログの初心者にとって、ライフログのメリット

    iPhoneでできる簡単ライフログの作り方
  • 「会って話題にすること」はどこにメモしてありますか?

    「明日の打ち合わせに必要な資料と伝えたいことは、これと、これと、これと……」というメモが打ち合わせの直前でチェックできたら便利ですね。私はEvernoteを使っていまして、電車の中や駅でチェックすることが一番多いメモ書きです。 打ち合わせ場所の地図 打ち合わせで扱う話題 打ち合わせ中に決めなければいけないこと 打ち合わせ中に言いたいこと これらは「タスク」ではないし、「予定」でもないため、タスク管理ツールやカレンダーに入れておくのもしっくりしません。もちろん入れてもいいわけで、私も一時期はGoogleカレンダーなどに入れておいたのですが。 しかし、例えば話題に出したいWebクリップなどは、やはりEvernoteに取り込んだ方が、Googleカレンダーに部分的に貼り付けるよりも便利です。 それなら全面的にEvernoteでいいじゃないかとなるのですが、問題はEvernoteにただ取り込んでお

    「会って話題にすること」はどこにメモしてありますか?
  • 1