タグ

2011年8月4日のブックマーク (24件)

  • bukupe.com - bukupe リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 30分¥190の超快適オフィス! 24時間営業のクリエイティヴ空間、原宿に誕生! « GQ JAPAN

    PCや無線・有線インターネット、ミーティングルームなどを備えた24時間営業の便利なワーキングスペース。洗練されたインテリアと音楽、それにカフェとしても優秀――そんなフレキシブルかつ快適な空間が原宿にオープン!  インターネット環境が日進月歩で発展するなか、我々のライフスタイル、そしてワーキングスタイルは大きく変化している。今ではオフィスの中で一日中過ごさなくとも、自分の好きな場所で仕事をすることが可能。カフェで、ホテルで、新幹線や飛行機の中で、はたまた公園のベンチなんかでも仕事できてしまう時代になったのだ。 とはいえ、やっぱり電源はあったほうがいいし、コピーをとったりスキャンしたりする必要が出てくることもある。ある程度の人数でミーティングしたいときもあるし、プロジェクターなんかがあったらなお便利。インテリア面にも気を配ってあったらさらにいいし、おいしいコーヒーが飲めたらもっといいなあ……

    ureyubo
    ureyubo 2011/08/04
  • so-network.biz

  • 【実践編】少しの手間で大きく変わる、細部にこだわったWebデザインを

    2013年3月23日 Photoshop 「少しの手間で大きく変わる、細部にこだわったWebデザインを」で紹介した「わずかな」加工を使ってボタンのデザインをかっこよくしよう!というチュートリアル記事です。前回の記事内にPhotoshopでの作成チュートリアルも載せたかったのですが、あまりにも長くなりそうだったので別記事にする事に。合わせて見てみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト!

    【実践編】少しの手間で大きく変わる、細部にこだわったWebデザインを
    ureyubo
    ureyubo 2011/08/04
  • パパママ必見! 怒っている子どもに対処するときの心得10 – ロケットニュース24(β)

    夏休みに入ると親子で過ごす楽しい時間が増えるかもしれないが、逆に親子ゲンカの回数が増えてしまったという人もいるのではないだろうか? キレる、口ごたえする、スネる、泣く、そんな子どもたちに手を焼いている親も多いことだろう。 子育て電話相談員やファミリーカウンセラーとして豊富な経験を持つキャロル・バンクス氏が著書の中で「怒っている子どもに対処する時の10の心得」を綴っている。悩める親の皆さんは参考にしてみてはいかがだろうか。 1. 怒鳴り返さない 怒っている子どもを大声で叱る親は多いが、それでは怒鳴り声の応酬になるばかりだ。大人同士の口論でも、怒る相手に同じ態度で応じたら余計状況が悪化するが、こちらが落ち着いていればいずれ相手も冷静さを取り戻す。カッとならず子どもが落ち着くまで冷静に待ってあげよう。 2. 理屈を並べたてない わめく子どもに論理的に語りかける親は多いが、いくら正論でも頭に血

    ureyubo
    ureyubo 2011/08/04
  • iPhoneでできる簡単ライフログの作り方

    毎日の記録を付ける「ライフログ」は生活や仕事にいろいろなフィードバックをもたらし、さらにそのフィードバックが人生のモチベーションにもつながります。私もオススメなのですが、ライフログを付けるのは習慣化してしまえば簡単ですが、初めてだと入り口付近で挫折しがちなもの。今回はこうしたライフログの簡単なはじめ方を紹介します。 iPhoneで写真を撮る、OneCamで撮る まずは一番簡単な方法です。ごくごく簡単にライフログをどんどん作っていくことは実は簡単です。iPhoneで写真を撮り、それをEvernoteに取り込んでいくだけ。カメラアプリは「OneCam」がオススメです。理由は2つ。動作が速いことと消音できることです。 動作が速いことはとても大事。せっかく面白そうな場面に遭遇してもカメラが動作する状態になるまでもたついていては、やる気もなえます。特にライフログの初心者にとって、ライフログのメリット

    iPhoneでできる簡単ライフログの作り方
  • 「会って話題にすること」はどこにメモしてありますか?

    「明日の打ち合わせに必要な資料と伝えたいことは、これと、これと、これと……」というメモが打ち合わせの直前でチェックできたら便利ですね。私はEvernoteを使っていまして、電車の中や駅でチェックすることが一番多いメモ書きです。 打ち合わせ場所の地図 打ち合わせで扱う話題 打ち合わせ中に決めなければいけないこと 打ち合わせ中に言いたいこと これらは「タスク」ではないし、「予定」でもないため、タスク管理ツールやカレンダーに入れておくのもしっくりしません。もちろん入れてもいいわけで、私も一時期はGoogleカレンダーなどに入れておいたのですが。 しかし、例えば話題に出したいWebクリップなどは、やはりEvernoteに取り込んだ方が、Googleカレンダーに部分的に貼り付けるよりも便利です。 それなら全面的にEvernoteでいいじゃないかとなるのですが、問題はEvernoteにただ取り込んでお

    「会って話題にすること」はどこにメモしてありますか?
  • タスクだかメモだか分からない「タスクメモ」をどうするか

    タスクだかメモだか分からない、その中間にあるような「タスクメモ」。メモに埋もれてタスクが分かりづらくなってしまうので処理には注意が必要です。 常に減らすよう努力はしているので最近はめったに困らなくなっているのですが、時々どうしようもなく現れてしまうものがあります。タスクだかメモだか分からない、その中間にあるような「タスクメモ」です。 私の場合そのような「タスクメモ」が多く現れるのは、書籍原稿の打ち合わせの時です。先日もまさにそういったことがありました。「この原稿にはけっこう脚注が必要ですね。ゲラになおしたら脚注を入れる個所を検討しましょう」。 至ってまっとうな提案なのですが、この提案をどこに書き留めておくかは、そう容易には決まりません。私は一応モレスキンノートに「脚注を入れる個所を検討する」と書き留めました。しかしそのままにしておくのは危険なので「Evernote」に転記しようと思ったとき

    タスクだかメモだか分からない「タスクメモ」をどうするか
  • withEverを使えば外出先でEvernoteを活用できる

    これまでにも「Catch Notes」を使ってみたりEvernoteの「お気に入り」を使い回して、しのいできた私でしたが、ようやく外出先でも苦労せずにEvernoteを使う方法が見つかりました。それは「withEver」(85円)を使うことです。 withEverは、Evernoteサーバー上にあるノートからキーワード検索するためのiPhoneアプリ。ただそれだけのものなのですが、検索が速いのが特徴です。検索にヒットさせる確実性と実用性に関わる速度なら、iPhoneGoogle検索する感覚とほぼ同じ水準と言っても過言ではありません。私はこれまでもよくiPhoneGoogle検索しました。つまりwithEverは私に関する限り実用に耐えるのです。 実は、検索にヒットしそうなキーワードというのは、意外と覚えているものです。私も、Evernote全体のノートをiPhoneで使おうとするという

    withEverを使えば外出先でEvernoteを活用できる
  • 「さいすけ」や「Refills」から「CalenGoo」に乗り換えた理由

    「さいすけ」や「Refills」から「CalenGoo」に乗り換えた理由:あなたの不安、見積もります 少し前には「さいすけ」を、さらに前には「Refills」を、けっこう強力に推奨していたわたしですが、最近はあっさりと「CalenGoo」というスケジュールアプリに乗り換えてしまいました。その理由は――。 少し前には「さいすけ」を、さらに前には「Refills」を、けっこう強力に推奨していたわたしですが、最近はあっさりと「CalenGoo」というスケジュールアプリに乗り換えてしまいました。iPadiPhoneの両方で一気にです。 きっかけは、歯医者さんで「次回予約」しているときのことでした。Refillsを使っていたのですが、ちょっと画面を確認しにくかったのです。目の前にいるのがいつも打ち合わせをしている編集担当さんなら、ちょっと待っていただくのですが、歯医者さんの受付の人には、何となく待

    「さいすけ」や「Refills」から「CalenGoo」に乗り換えた理由
  • iPhone時代の手帳の姿が見えた!? 若越印刷のPLAYOFF

    いつでもどこでも情報を参照できる携帯電話やiPhoneに代表されるスマートフォン。当然手帳の役割も変わってくるはず。iPhone時代の手帳はどうあるべきだろうか――。 そんな問いの回答の1つが若越(じゃくえつ)印刷の新しい手帳「PLAYOFF」シリーズだ。 若越印刷と聞いてピンとくる人はかなりの手帳通だろう。国内の大手手帳メーカー各社の手帳製作を請け負っており、その歴史は長く、創業は昭和22年(1947年)にさかのぼる。今までは、他社ブランドの手帳製作を行ってきたが、2011年からは満を持してオリジナルの手帳を発売する。それが新しい手帳ブランドのPLAYOFFなのだ。 大人向けのシックな手帳 PLAYOFFは3サイズで展開する。詳しくは下表を見ていただくとして、ここではシリーズ全体に共通する特徴を挙げていこう。まず目を引くのが「D-emboss」と呼ばれる、光沢のあるカバーだ。これは2つの

    iPhone時代の手帳の姿が見えた!? 若越印刷のPLAYOFF
    ureyubo
    ureyubo 2011/08/04
    「PLAYOFFシリーズは手帳を情報の参照手段ではなく、予定やメモを記入するためのもの、いわば情報の記録に特化させたものとしてとらえている。」「スケジュール欄も曜日や祝日など最低限の情報に押さえることで、手帳
  • 「7つの習慣」を手帳で管理――「ビジネス・オーガナイザー」2011年版

    ナカバヤシグループのフランクリン・プランナー・ジャパンは、『7つの習慣』のコンセプトを取り入れた手帳「フランクリン・プランナー ビジネス・オーガナイザー・7つの習慣 2011」を11月上旬に発売する。価格は2310円。 『7つの習慣』の著者、スティーブン・R・コヴィー博士が同書で提唱している「一週間単位のプランニングの実践」をコンセプトに開発した手帳。価値観の明確化や目標設定など、フランクリン・プランナーの基となる考え方や使い方を紹介する「プランナーガイド」、モデル図から各習慣のポイントを紹介する「7つの習慣概略ページ」を備えている。 ウィークリータイプのバーティカル手帳で、スケジュール欄の時間軸表記は8時から21時。裏面には週のタスクページとノート欄がある。月間カレンダーは2011年1月~2012年3月までを記載。 大きさは187×133×14ミリ(縦×横×背幅)、重さは268グラム。

    「7つの習慣」を手帳で管理――「ビジネス・オーガナイザー」2011年版
  • 苦手な仕事はアナログノートにまとめなさい

    心理学ジャーナリスト。専門は認知心理学。1973年北海道生まれ。1997年獨協大学卒業後、ドコモサービスに派遣社員として入社。2001年アヴィラ大学心理学科に留学。同大学卒業後、2004年ネバダ州立大学リノ校・実験心理科博士課程に移籍。2005年に帰国。著書に、『スピードハックス』『チームハックス』のほか『ブレインハックス』、『一瞬で「やる気」がでる脳のつくり方』、『やる気ハックス』などがある。「シゴタノ!-仕事を楽しくする研究日誌」にて「心理ハック」を連載中。ブログ「ライフハックス心理学」主宰。 関連記事 連載バックナンバー あなたの不安、見積もります:白紙のMOLESKINEに書き殴るための心構え MOLESKINEと言えば、有名な文豪も愛用した「伝説のノート」です。「堅牢さ」や「ボリューム」が魅力ですが、高級感もあって「もったいなくて書けない」という人も多そう。これではせっかくのノー

  • ユビキタス・キャプチャーか、ライフログか――メモの“三日坊主”対策を考える

    『モレスキン「伝説のノート」活用術』の著者である堀正岳さんと中牟田洋子さんは、MOLESKINEにどんどん情報をためこむ「ユビキタス・キャプチャー」の手法を詳述しています。一方で、『人生は1冊のノートにまとめなさい』の奥野宣之さんは、特にノートの種類にこだわることはなく、行動のたびにその行動をノートに記録する「ライフログ」という手法を紹介していました。 このいずれか、あるいは両方の書籍を購入して「よし、自分もやってみよう」と決意して、MOLESKINEノートなり、ほぼ日手帳なりを購入した人も多いのではないでしょうか。ですが、2011年も約2週間がたっていかがでしょう? そろそろ辛くなってきているかもしれません。 先ほどの著者たちのように、誰に言われるまでもなく、せっせと日々の出来事やアイデアを記録し続けている人たちと違って、を読んで急にユビキタス・キャプチャーやライフログに思い至った場合

  • 朝から逆算して1日を丸ごと前倒しする

    朝シフトのポイントは、睡眠時間を削るのではなく、起きている時間帯を丸ごと数時間前倒しすること。そのため朝起きる時間から夜寝る時間を逆算し、さらに退社時間を決めます。目標は定時退社にしましょう! 朝シフトは睡眠時間を削って早起きするのではなく、起きている時間帯を丸ごと数時間前倒しすることです。そのため朝起きる時間を決めて、そこから逆算する形で夜寝る時間を決め、さらに退社する時間を決めていきます。 午後10時に寝て早朝5時に起きる生活リズム まずは1日のスタート、起床時間を前倒しするところからいきましょう。 朝の時間をうまく活用しようという話ですから、今よりも数時間早く起きなければいけません。毎朝8時に起床していた人が2時間前倒しすれば6時起き、3時間前倒しすれば5時起きです。正直、辛そうですね。 でも朝起きるのが辛いのは、早朝の5時だからというわけではありません。就寝時間を変えずに5時起きを

    朝から逆算して1日を丸ごと前倒しする
  • 【閲覧注意】現実的で洒落にならない怖い話『人が死ぬ数分間』:哲学ニュースnwk

    2011年08月03日18:00 【閲覧注意】現実的で洒落にならない怖い話『人が死ぬ数分間』 Tweet 139 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/29 15:27 耳の中へ 48 :おさかなくわえた名無しさん :03/03/25 15:56 ID:0dlWASTz うちの彼女昔寝てる時に耳にゴキブリ入って大騒ぎだったらしい。 今は寝る時耳栓しないと寝れないんだと。えらいこっちゃ。 49 :おさかなくわえた名無しさん :03/03/25 16:21 ID:OgCZyl+8 >>48 彼等はバックできないから これマジで嫌だ。トラウマになる気持ち分かる  143 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/09/29 15:41 アレが耳に入る話は聞いたことあるなあ。 ある人が夜寝てたら耳元でガサガサ聞こえたんだと。でも眠かったから 放置してそのまま

  • 世界ランク速報 専門家「今年の地震を分析したらやばいことが分かった」 千年に一度の巨大地震が来る可能性

    1 : 名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/03(水) 15:27:21.97 ID:Q7+EjKms0 「千年に一度の巨大地震の世紀」首都圏直下型や3連動型の可能性も 東日大震災規模とされる平安時代の貞観(じょうがん)地震(869年)や 関東直下型地震、東海・東南海・南海地震の3連動とみられる仁和(にんな)地震など9世紀に起きた地震が、 阪神大震災(平成7年)以降の地震の状況と酷似していることが、産業技術総合研究所の寒川(さんがわ) 旭(あきら)・招聘(しょうへい)研究員(地震考古学)の分析でわかった。近い将来に首都圏直下型や 3連動型地震が起きる可能性が高いとの見解を示し、「千年に一度の巨大地震の世紀になるかもしれない」と警鐘を鳴らす。 寒川氏は、古代以降の文献史料とともに、各地の遺跡で発掘された地割れや液状化現象による噴砂などの地震痕跡を調査。 9世紀前半に関東北部や

    ureyubo
    ureyubo 2011/08/04
  • http://neetetsu.com/archives/51747076.html

  • 「一切ポリゴンを使っていない超リアルな3DCG」ってどういうこと?

    ポリゴンが不要になる時代も来る? オーストラリアのゲーム会社が、ある画期的なCG技術を開発しているそうです。 この技術は「Unlimited Detail Technology」と呼ばれ、従来の3DCGに比べ、より細部まで正確に立体物を表現できる点が特徴。そして何と言っても、「ポリゴンを使っていない」という点で多くのユーザーを驚かせました。 私たちが普段見ているCG映像の多くは、ポリゴンと呼ばれる多角形の「板」を無数に組み合わせることで立体物を描いています。しかしこの「Unlimited Detail Technology」ではポリゴンの代わりに、微細な「粒」を組み合わせて物体を表現。ポリゴンの場合はどうしても、アップで見ると板の継ぎ目がカクカクして見えてしまいますが、この方法なら理論上、どんな複雑な形の物体でも正確に再現することが可能なのだそうです。 百聞は一見にしかず、まずはYouTu

    「一切ポリゴンを使っていない超リアルな3DCG」ってどういうこと?
    ureyubo
    ureyubo 2011/08/04
  • [みんなのケータイ]「Google+」のインスタントアップロードは心臓に悪い

    ureyubo
    ureyubo 2011/08/04
  • 付き合いはじめの頃のようなトキメキを呼び起こす方法 | ガジェット通信 GetNews

    面白いものを探しにいこう 物を体験し体感しよう 会いたい人に会いに行こう 見たことのないものを見に行こう そしてそれをやわらかくみんなに伝えよう [→ガジェ通についてもっと詳しく] [→ガジェット通信フロアについて] 恋愛は付き合いはじめが1番楽しい、というのは世の女性の定説のようです。 ドキドキして、ソワソワして、ときめいて……あんなにキラキラした時間ももうなくなってしまった、と長く付き合っている女性や結婚した女性と話すと、よく聞きます。 それじゃあ、「好きじゃなくなったの?」と聞くと、「いや、好きは好きなんだけどね……恋愛の好きって感じじゃないの」と、典型的なマンネリ女子の答え。 マンネリ、というと聞こえは悪いですが、つまり「身も心もリラックスした状態」なのです。それなのに、ドキドキやソワソワを求めてしまう……なんとも欲張りな生き物ですね。 そんな方にオススメしたい、まるで付き合いは

    付き合いはじめの頃のようなトキメキを呼び起こす方法 | ガジェット通信 GetNews
    ureyubo
    ureyubo 2011/08/04
  • シゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌

    Windows歴30年目に突入しましたが(1994年6月、IBMのDOS/V互換機でWindows3 […]

    ureyubo
    ureyubo 2011/08/04
  • 1962年のアイス

    ■編集元:ガイドライン板より 573 水先案名無い人 :2011/06/25(土) 00:22:38.96 ID:y6Y5t8Vh0 53 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) 投稿日:2011/06/24(金) 23:37:16.85 ID:rVjKmmce0 1962年のアイス、4に1は大腸菌がついていた 昔の「暮らしの手帖」だそうな。昔の雑誌はいい記事を大胆に書いてたんだな。 589 水先案名無い人 :2011/06/25(土) 01:50:54.18 ID:yfvqhZI20 >>573 暮らしの手帖は広告入れてないから、好きに書けたんだよな 各社家電製品の比較テストがガチで毎号楽しみにしてた 今はどうかしらん 676 水先案名無い人 :2011/06/25(土) 20:52:18.79 ID:0KQSZmZNO >>573 サザエさんにそういう回があ

    ureyubo
    ureyubo 2011/08/04
  • 海外反応! I LOVE JAPAN  : メロンパンの海外の反応

    2011年08月02日18:43 メロンパンの海外の反応 カテゴリ日全般面白 メロンパンの作り方の動画の海外の反応。 アメリカ 自分はこれを作ろうとして失敗してしまった・・・ アメリカ 彼女は簡単そうに作ってるけど実際に作るとなると結構難しいよこれ。 アメリカ これ作ろうとしたんだけどなんか生地が異様にネバネバになっちゃったよ・・・ オランダ なんてこったこれ超べたいのに難易度高そうじゃん!困ったぜ。 アメリカ 自分はこれを作るのは2度目だけどこれは凄く美味いよ。 アドバイスとしては量りを持ってない人は手に入れてから作った方がいいよ。特に小麦粉の量とかは結構シビアだったりする。 カップやスプーンで適当にやるよりもグラムできっちり量った方が確実だね。 (お菓子作りとか素人が目分量で作ると失敗しやすい) アメリカ うちの母ちゃんにこれ作って貰おうかな。 フランス どうしてこのパンがメロンパ