ブックマーク / www.narutabi.com (269)

  • 人は何をもって「高齢者」を意識するのか…その基準も年齢も様々だけど - なるおばさんの旅日記

    「高齢者」を意識する「きっかけ」があるとしたら、それはどこなんだろう… そんな疑問を感じながら歩いていた通院の道すがら一人のおばあちゃんに声をかけられた。 「歩き始めたら杖がないことに気づいたの…。あのバス停に置いてきたんだと思うんだけどここからあなた、見える?」とおっしゃいます。 ほんの20メートル先のバス停の椅子に立て掛けるように「杖」があるのが見えました。 「あ、バス停のベンチにありますね…」 「やっぱりそうか…」と戻ろうとしたので、「ちょっとここに居てください。取ってきますね」と言って取りにいきました。 ↑ ちょっと遠いと見にくいですよね… 戻ってくると「ああ、当にありがとう。杖を持って3週間ぐらいなんだけど、時々忘れてちょっと歩いてから気が付くのよ!当にありがとう」とおっしゃいました。 「いえいえ、あって良かったです」と言ってその場を離れようとしました。 おばあさんが、「今は

    人は何をもって「高齢者」を意識するのか…その基準も年齢も様々だけど - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/27
    しみじみ考えさせられる話題ですね。私は、膝が悪くなり歩きづらくなり老いを感じました。あとは、仕事の欲がなりつつあるのも老いの兆候なのかもしれません。
  • 雑記ブログって「ありがとう」の塊みたいなものだと思うんですよ! - なるおばさんの旅日記

    それってどういう意味?って思われるかもしれませんが、「ありがとう!」が一番似合うのが雑記ブログだと思うということです。 読んでくれてありがとう コメントいただいてありがとう スターをいただきありがとう ブックマークしてくれてありがとう というところは、まずは自分のブログ記事に対しての「ありがとう」です。 それだけでは決してなくて、 知らないことを教えてくれてありがとう 興味の幅を広げてくれてありがとう 「X」の方でも絡んでくれてありがとう ご紹介いただいて(言及)ありがとう などなど、お互いの記事による交流が出来ることにも喜びを感じます。 ちょっと嫌なことがあっても、いつの間にか励まされていることに気づくこともあります。 文字にすることで自分自身が強くなれたという経験もあります。 そうなると、はてなブログさんにもありがとうという気持ちが湧いてきます。 未来の事を考えてみても、自分の記事が思

    雑記ブログって「ありがとう」の塊みたいなものだと思うんですよ! - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/26
    おっしゃる通り多くの方に支えられているように思えます。この繋がり、ありがたいし、大切にしたいですね。
  • 旅立つ前にブログ記事にそのことを書くのは始めてです!失敗を聞いて!(;´Д`) - なるおばさんの旅日記

    割と長い旅と言ってもブログを始めてからは、5泊位がせいぜいなので今回も同じです。 ベトナムのハノイへ22日から27日まで行ってきます! 時差はハノイで2時間なので、時差ボケはそんなに起こらないかもなって思っています。 日の方が進んでいるので、ちょっと早い時間に眠くなりそうですね(笑) 私はとんでもない失敗を1つしておりまして… 最近までフライトをちゃんと読んでいなかったために、行きが「成田」で帰りが「羽田」という便を予約していたのです。(^^;) それに数日前に気が付いて、大急ぎで次の手配をしました。 朝方に車で行こうと思って予約していた民営の駐車場にキャンセルを入れて、朝の7時には着いていないといけない便なので成田のホテルを予約しました。 ↑ 空港は大好きなんで、ちょっと前乗りも嬉しい(#^^#) 電車で行ってもいいけど、朝一で日暮里まで行って乗り換えてってちょっと大変…(^^;) 帰

    旅立つ前にブログ記事にそのことを書くのは始めてです!失敗を聞いて!(;´Д`) - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/21
    ベトナム旅行、楽しんできてください。食べ物も日本人の口に合っておいしいし、見どころもたくさんあると思います。ブログのことはいったん忘れで、旅に集中できるのも、たまにはいいと思います。
  • 雑記ブログで自分ってどの位の「位置」にいるのか知りたいものですか? - なるおばさんの旅日記

    この「位置」というのは「PV数」を基準にして、読まれているかどうかというような「順位」のことです。 ブログ村ではPVで比較することが出来るのですが、これは登録しているブログ全体で自分が何位なのか…ということもわかります。 ↑ 最近見たブログと記事 - にほんブログ村より引用させていただきました また、私の場合だったら、 INとOUTの順位 旅行ブログで何位か 東京おでかけスポットで何位か 女性トラベラーで何位か アウトドアブログで何位か オートキャンプで何位か ということがわかります。 5個まで自分のカテゴリを決められるので、そのジャンルでの自分の順位がわかるということです。 INに関しては、その日読者様がポチっとしてくださったら伸びますし、OUTに関してはブログ村から見に来て下さった方がいたら伸びます。 なのでOUTに関しては、タイトルや写真などがとても大事で、インパクトがないと読みに来

    雑記ブログで自分ってどの位の「位置」にいるのか知りたいものですか? - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/19
    ブログ村の旅行旅行ブログランキング、競争激しいですね。ウイスキーはニッチなランクなので、トップになれる場合もありますが、最近は競争が激しくなってきました。
  • 美味しい国ランキングがあって、日本は何位だと思う?ちょっと不満(笑) - なるおばさんの旅日記

    世界の文化をまとめているインターネットのサイトである「テイスト・アトラス」さんのまとめによると、2022年のランキングでは日は4位です! 私の中では日は完全に1位なのですが、やっぱり強いのは「イタリア」でした。 順位は、 1位:イタリア 2位:ギリシャ 3位:スペイン 4位:日 5位:インド となっているそうです。 日を除けば1位と3位しか現地で事した経験はありませんが、やっぱりイタリア・スペインは強いんですね! ↑ イタリアと言えばまず、パスタ類を思い起こしますね! ↑ そして、スペインと言えばパエリアですね!! 南欧はやっぱり事が美味い!とは思っておりましたが、1位と3位とは…。 ここで俄然、ギリシャに行きたくなりました。 日よりランク上の国には是非とも行かなくてはなりません!!(*´∀`) 世界三大料理という部分では 中国 フランス トルコ となっていますが、上位の国

    美味しい国ランキングがあって、日本は何位だと思う?ちょっと不満(笑) - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/18
    イタリアとスペインは分からなくもないですが、ギリシャはちょっと?という感じがします。基準によってもいかようにも順位は変わると思いますが、個人的には日本を推したいですね。
  • 寄ったのは温泉の銭湯第二弾「久松湯」、と「丸源らーめん」だった - なるおばさんの旅日記

    3人で途中までは同じ方向へ帰るので、ちょうど3人の真ん中?地点の練馬でお風呂に入ってきました。 「久松湯」という銭湯は、ちゃんと温泉なのにとても新しくて綺麗な銭湯です。 地下1,500mからの温泉はナトリウム一塩化物強塩温泉高張性中性温泉ということです。 温泉発削の完了は平成25年ということなので温泉としては割と新しんです!(創業は昭和31年と古いですが…) ↑ https://www.enjoytokyo.jp/article/108964/より引用させていただきました ↑ https://onsen.nifty.com/nerima-onsen/onsen008552/より引用させていただきました ビックリするくらい綺麗ですが、やっぱり大人気なのですね…。 かなり混んでおりました。 「今日のお風呂」なるものがあって、ちょっと銭湯というよりは普通にスーパー銭湯の小型版というような感じでし

    寄ったのは温泉の銭湯第二弾「久松湯」、と「丸源らーめん」だった - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/15
    丸源ラーメン、見ると食べたくなりますよね。ネギが食欲をそそります。
  • 夜の散歩と朝は美味しい「肉うどん」そしてデザートはここでは恒例の… - なるおばさんの旅日記

    城南島海浜公園は翌日をデイキャンプにすると夜の9時まで滞在出来ます。 そこを含めても4人で3,600円は驚愕の安さだと思います。 近くて安い!それだけでもこのキャンプ場は永遠に続いてほしいと思うのです(#^^#) 夜は歯磨き散歩でちょっと海の方まで行ってみました。 ↑ 空はなんとなく明るい(#^^#) 夜は空港の灯りがしっかり見えて、とても素敵なんですよ! 当に東京23区の空なの?と思えるほど星もよく見えました! 夜の11時を過ぎると飛行機もぐんと減るので音も気にならなくなります。 ↑ 幻想的な公園内 暫く3人でおしゃべりをしてたみたいですが、一足お先に寝かせてもらいました。 ずっと音楽の話をしていたようです(#^^#) ↑ 工場側を見るとこの雲…雨降るかもなぁ… 翌朝もデイキャンプ申し込みをしてたので、8時起きとのんびりできました。 このキャンプ場の1番のメリットがそこなんですよね(^

    夜の散歩と朝は美味しい「肉うどん」そしてデザートはここでは恒例の… - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/14
    子供が小さかったころ、この場所に行ったことがあります。この場所を知ったのは、私の営業のテリトリーだっからですが、城南島で1日20社くらい回ったことを覚えています。
  • 雑記ブログでは独自の「マイルール」があっていい!イレギュラーなことも… - なるおばさんの旅日記

    的なマイルールについては過去にも記事にしています。 はてなのルールとかブログにもルールはあると思いますが、マイルールは自由でいいので自然にそうなっていく種類のものかもしれません! ↓ その記事はこちら www.narutabi.com 基的には、 毎日更新だったり、 文章と写真(イラスト・絵)は必ず入れるだったり、 投稿時間だったり、 コメントについてだったり、 カテゴリーについてだったり、 とおそらく皆様も色々と考えられて、ブログが成り立っているのだろうと思います。 今回はちょっとイレギュラーな場合のことを書いてみたいと思います。 ↑ ドライブ中もブログが気になる…もはや病気(笑) 私のように「毎日更新」を続けていると、突然だったりもありますが、次のようなイレギュラーな日常の中での更新が出てきます。 長めの旅行 体調不良 入院 心に受けたダメージ などなどです。 1.長めの旅行

    雑記ブログでは独自の「マイルール」があっていい!イレギュラーなことも… - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/13
    やはり心理的な余韻が毎日継続の一番の支障になりそうですね。ご旅行、楽しんできてください。
  • 今年はクマの異常出没が相次ぐ…追い払うロボットがオオカミだったら? - なるおばさんの旅日記

    クマの天敵がオオカミという噂があるのをご存知ですか? 以前、東京にもクマ(ツキノワグマ)がいるよ!という記事を書いたことがあります。 www.narutabi.com そして今年はキャンプ仲間の一人が車を走らせているときにクマを目撃しました。 www.narutabi.com だけど当のところは、 オオカミの尿の臭いが嫌いかもしれない オオカミの獲物を奪うぐらいなので決して怖がってはいない というのが真実に近いかもしれません。 だから絶対にクマが避けたいと思っている動物なんていないということです。 ↑ クマがオオカミを恐れるとは思えない‥ オオカミのおしっこって「おおかみこどもの雨と雪」の中で、子供がおしっこをかけた畑だけイノシシに荒らされなかったというようなシーンがあったかと思います。 そこにもしかしてこの伝説の原因があったのかもしれないですね! ↑ 立ち上がるともう…その大きさは2メ

    今年はクマの異常出没が相次ぐ…追い払うロボットがオオカミだったら? - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/07
    クマの被害、日に日に深刻になってくる気がします。
  • 雑記ブログで「〜をしなくてはならない」は続けられなくなる要因になる! - なるおばさんの旅日記

    雑記ブログは自由に書いて、自由に読んで貰って、自由に辞めてしまってよいものだと思います。 毎日更新する必要もありませんし、必ずコメントを返さなくてはいけない訳でもありません。 訪問して下さるからと言って必ず訪問しないといけないというものでもありません。 「自分の心の赴くままで」当はいいのです。 内容についてもどんどん変わってしまって、当初のブログを始めた頃の内容と変わることもあるかもしれません。 週二の更新が月一になることもあるかもしれません。 それで全く構わないのが「雑記ブログ」だと思います。 でも私は毎日更新を続け、コメントは全てお返ししています。 訪問も出来る限りしています。 それは何故なのか…?? このブログでの出会いがとても自分にとって素晴らしいものだから 毎日書くことで生活のリズムが出来ているから 皆さんのブログで学べることがいっぱいあるから という感じです。 興味がない事で

    雑記ブログで「〜をしなくてはならない」は続けられなくなる要因になる! - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/06
    雑記ブログに限らず、義務感的になったらきついですよね。でも、毎日の更新、だんだん重くなってきていることは確かです。そろそろ中断することも考えています。
  • キャンプの前に寄った「富士花鳥園」はかなり充実した施設でした! - なるおばさんの旅日記

    今回のキャンプ場は「ふもとっぱらキャンプ場」ですが、「X」にも富士山を上げていたので気づかれた方もいらっしゃったかと思います。 7時に待ち合わせして、当は8時にはふもとっぱらに入れるのですが、ちょっと9時からオープンしていた「富士花鳥園」に寄り道しました(#^^#) ここは一度行ってみたかったのです。 花と鳥がいっぱいの施設で入場料は1,000円ですが、かなり沢山の種類の鳥を観ることが出来ます。 入口近くには「フクロウ」や「ミミズク」や「鷹」が沢山います。 ↑ 当に可愛い(#^^#) ↑ それぞれに個性があってみんなイイ!! 写真で観てやってください。 中には同じ空間にいるフクロウもいますが、全く動かないので怖くはありません。 ↑ どの子もみんなおとなしく、時々鳴くとA君が叫びます… A君は「まじで??こっち来るじゃん!」とか恐れておりましたが、全く動きません(笑) フクロウたち…可愛

    キャンプの前に寄った「富士花鳥園」はかなり充実した施設でした! - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/11/01
    かわいい鳥たちですね。癒されます~
  • 「ロンリープラネット」は欧米の方が日本に来るとき持つガイドブック - なるおばさんの旅日記

    ちょっと青っぽい辞書みたいなガイドブックを手に持って歩いている外国人を観たことはないでしょうか? 日人が海外で「地球の歩き方」を持って歩くと10数年前までは必ず、同じガイドブックを持った日人とすれ違ったものです。 ↑ こんな感じのゲストハウスに泊った若かりし頃… なつかしい 「地球の歩き方」は必ず持って行きました! そんなイメージで欧米の観光客が日に来るときに持っているのがこの「ロンリープラネット」というガイドブックなんだそうです。 2016年の時点で世界195か国をカバーし、タイトルは500を超えていたのですから、世界一のガイドブックかもしれません! 日のガイドブックとかなり違うのは写真などの情報があまり入っておらず、テキストのみで埋め尽くされたページが多いことです。 バックパッカー向けの安宿情報も入っていることから、日だとやっぱり「地球の歩き方」に近いガイドブックかもしれませ

    「ロンリープラネット」は欧米の方が日本に来るとき持つガイドブック - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/31
    学生時代、地球の歩き方を読みながら、ヨーロッパを旅行したことがあります。とても参考になりましたが、向こうの人が見たら笑っちゃう内容だったかもしれませんね。
  • 雑記ブログは読ませるだけじゃなく見せる(魅せる)ことにも力を注ごう! - なるおばさんの旅日記

    先週とかも「読ませるには導入部分が大事だよ」ということを書かせていただきました。 文章は当にブログにとっては一番大事なことだと思います。 でも文章に説得力を持たせ、目で文字を追う読者様に少しでも「そのものズバリ」をお見せできる手法が写真やイラストです。 私は文章の中で、特に強く言いたいとか強く伝えたい部分に色を付けています。 ですが、それだけでは文章が流れてしまいます。 その強調したい内容の部分の写真などは自分で撮っていれば、アップするのに手間はかかりますが、一番説得力があるので迷わず利用しています。 (決して写真が上手って訳ではありません!( ノД`)) 旅のブログなので、行った先で観てきた景色や、べたものなどをそのまま写真でお見せできることが一番かと思っています。 稀ではありますが動画を貼ることもあります。 日の出や花火など、動画の方が楽しんでもらえそうな記事にはYoutubeから

    雑記ブログは読ませるだけじゃなく見せる(魅せる)ことにも力を注ごう! - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/30
    私も努力してみます。
  • 宮内庁職員を名乗る「献上依頼詐欺」…宮内庁まで語るなんてなんて事? - なるおばさんの旅日記

    このニュースはビックリしましたよ…だって宮内庁の職員を名乗って電話するって… そして、またそれで騙されてしまう老舗の社長さんなどがいる事実も… 徳島県藍住町のメーカーが作った「奈良漬け」は、「ふるさと納税」の返礼品になっていましたが、「宮内庁献上品」と入れてしまって結果的に消費者を騙す結果となってしまいました。 野菜から育てていらっしゃるしっかりとした品会社です。 ↑ 今やみんなが利用する「ふるさと納税」ですが… 別の詐欺事件ではありますが、皇室への献上をすると言われて、茨城県の農家では野菜などを騙し取られたということですが、「宮内庁献上」という木札まで配っていたと言います。 ↑ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/326846より引用させていただきました 綺麗な字ではありますね… 犯人は75歳の男で、「先生」と呼ばれていた

    宮内庁職員を名乗る「献上依頼詐欺」…宮内庁まで語るなんてなんて事? - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/27
    世も末といった感じです。
  • ミツバチがいなくなると私達人間の食料は大変なことになってしまう - なるおばさんの旅日記

    世界中のハチの数が恐ろしいほど減ってきてしまっているということはご存知でしょうか。 飼育されているハチも、野生のハチもどちらもが減ってしまっているのです。 このまま行くとハチもチョウも世界中で絶滅の危機に瀕していると言われています。 アメリカのミツバチのコロニー(ミツバチたちの生命共同体社会のこと)250万しかいなくなっています。 これは1940年代の半分以下です。 ハチは果物や野菜、ナッツなどの生産には欠かせない重要な役割を果たしています。 ↑ ミツバチには感謝の気持ちを持ってしまいます ハチによる受粉がなければ育たなかったり、育ちが悪かったりして市場に出てくる野菜や果物などはもの凄く高価になってしまいます。 昨年はアメリカの養蜂家が管理しているハチのコロニーが40%も減ってしまったといいます。 13年間の調査の中でも最大の損失だったのが昨年だったのです。 ↑ 一つのコロニーに何匹ぐらい

    ミツバチがいなくなると私達人間の食料は大変なことになってしまう - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/24
    ホントその通りですね。日本ミツバチの巣が、近くの林にできたのですが、スズメバチの襲来であっという間に全滅してしまいました。生体系のバランスが崩れると行きつく先は私たちの生活もなりたたなくなると思います
  • 雑記ブログの「導入部分」ってけっこう重要なんですが、なかなか難しい - なるおばさんの旅日記

    「雑記ブログは読み物である」というような記事は数回に分けて書いてきました。 起承転結があって、時にはストーリーがあって、時にはオチもあって、そんなブログに魅力を感じます。 何かを紹介するだけのブログより、なんで「それ」を紹介するのか、何で「それ」がいいのかを文章にしたブログの方が「読もう」という気にさせてくれます。 1,000文字前後のブログだとして、やっぱり導入部分(リード文とも言う)ってかなり大事だと思います。 「いつ」 「どこで」 「だれが」 「だれと」 「なにをした」 が結構大事なのが「旅」のブログなので、かなりそこは導入部分で大まかに書いていると思います。 先週の日曜日に友人と新宿で映画を観てきました。 先のことをここで全部書いてしまうのではなく、大雑把に「今日の記事」を予告してしまいます。 そこでご興味のない方は離脱してしまうかもしれませんが、そこにも一工夫が必要な時があります

    雑記ブログの「導入部分」ってけっこう重要なんですが、なかなか難しい - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/22
    私も大切だと思います。いろいろ研究されて凄いですね。やはり、ブログって少しでも多くの人に記事に入ってきていただき、共感していただけるるのが、一番の喜びですから。導入部分、しっかり取り組みたいですね。
  • 初心者キャンパーが増えると当然のように「マナー違反」が増えてしまう… - なるおばさんの旅日記

    この夏は暑かったせいもあって、避暑を兼ねた初心者キャンパーが増えた年でもあったようです。 特に川や湖、海などの水辺のキャンプを楽しむ人が多かったようです。 グランピング〜ソロキャンプまで様々なシーンで始めて挑戦した方も多かったのではないでしょうか。 ↑ 水辺のキャンプは景色込みで最高です! マナーを良く知らないで始めて、とんでもないことを悪気もなくやってしまっている初心者キャンパーが増えてしまったことも否定できません! マナー違反はどんな大きな被害を巻き起こす原因になっているか…それを知ると恐ろしくなります。 焚火 ゴミ 女性への声かけ 上記の3つの視点で書いてみたいと思います。 1.焚火 通常は焚火台の上で薪を燃やすことで焚火を楽しむのが、キャンプでの焚火の基です。 そして灰になったらキャンプ場の「灰捨て場」に捨てるというのが当たり前のマナーです。 ところが最近では河原などで勝手に石を

    初心者キャンパーが増えると当然のように「マナー違反」が増えてしまう… - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/20
    とても大切なことですね。お互いが気持ちよく自然の中でのキャンプライフを楽しめるようになるためにも、是非とも守ってほしいルールですね。
  • フランスで問題になっている「トコジラミ」、来年のオリンピックを控え… - なるおばさんの旅日記

    フランスでは小さい虫「トコジラミ」で「トコジラミ・パニック」も起こってしまっていると言います。 トコジラミとは日では「ナンキンムシ」とも言われる害虫で、体長は5㎜〜8㎜なので目視で確認出来ます。 虫が超苦手という方は写真があるので見ないでいただけると幸いですm(__)m ↑ トコジラミについて 横浜市より引用させていただきました 昼間はベッドやソファーなどの下に隠れていて、夜になると出てきて人に噛みついて血を吸って生きています。 これがフランスでは最近、電車の座席や映画館でも被害が広がっていると言うのです。 トコジラミはシラミの種類ではなく、カメムシの種類なんだそうです。 (キャンプで出会ったカメムシは可愛いもんです(^^;)) ↑ この色のカメムシはちょっと近いですね…(^^;) 今や国民議会でも「トコジラミ・パニック」が起こっているという報告がなされ、国をあげてなんとかしないといけな

    フランスで問題になっている「トコジラミ」、来年のオリンピックを控え… - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/19
    刺されるとなかなかかゆみが抜けないのが嫌です。
  • 「おふろcafe utatane」でのんびりして、帰りはラーメン「葱次郎」で! - なるおばさんの旅日記

    近くの友人と行ってきたのが「おふろcafe utatane」で、大宮にあるんですが車だとそんなに遠くはありません。 以前、娘と行ったことがあって、友人の「のんびりと風呂や読書やお話をしたい」という希望にピッタリだと思ったので土曜日に行ってきました。 ↑ https://www.ikyu.com/kankou/onsen/spot9826/より引用させていただきました ofurocafe-utatane.com 館内は飲のスペースや、ゆっくり寝れちゃうスペースもあって、漫画は読み放題だしお風呂も何度でも入れます。 前日に決まっていればアソビューから購入でき、大人は平日1,400円で、土日祝は1,600円です。(300円引きとなっていましたが、料金は変わらないようです。事前に購入して置けば入場制限があっても入れます) まずはお腹が空いたのでお昼ご飯をここでべました。 ↑ 正午位に入ったので

    「おふろcafe utatane」でのんびりして、帰りはラーメン「葱次郎」で! - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/16
    満喫されましたね。私の家からもそんなに遠くないので近いうちに行ってみることにします。情報ありがとうございます。
  • 雑記ブログで検索流入が少ないのは、検索エンジンに引っかからないから - なるおばさんの旅日記

    雑記ブログは元々特化ブログより検索流入が少ないのは当たり前と言われています。 その一番大きな理由が「検索エンジン」に引っかからないからです。 検索エンジンは何を重要視しているのでしょうか…。 ズバリE・A・Tです!(eatと行ってもべれませんので(^^;)) E=Expertise=専門性 A=Authority=権威性 T=Trust=信頼性 の3つです。 ここで私達雑記ブロガーが一番「頑張れる部分」はT=信頼性です。 どんなに日記であっても時々調べてでも書きたいことが出て来ます。 その時はしっかり調べて、信頼性のある記事を引用したり、自分の経験に当てはめたりすることはとても大事なことだと思います。 適当に書いてしまうと信頼を得ることが出来ないからです。 これだけで「検索される要素」に少しでも近づけると思っています。 他のEとAについては特化ブログの特徴でもあるので、ここではどういうこ

    雑記ブログで検索流入が少ないのは、検索エンジンに引っかからないから - なるおばさんの旅日記
    uribouwataru
    uribouwataru 2023/10/15
    まさにその通りだと思います。私も自分の得意のジャンルで頑張りたいと思います。