タグ

2005年4月30日のブックマーク (7件)

  • グーグルを成功に導いた陰の功労者

    Googleに恵みをもたらした社員がいるとすれば、それは社員第1号のCraig Silversteinだ。Googleテクノロジーディレクターである同氏は、「邪悪に身を落とすな」というGoogleのポリシーの忠実な具現者でもある。 Silverstein(31歳)は1998年にスタンフォード大学の博士課程を中断し、大学時代の親友Sergey BrinやLarry Pageといっしょに、近くのガレージで後に有名になる検索エンジンを開発し始めた。 彼の選択した道は正しかった。Googleは間もなく、技術系企業としては2000年以来最も話題を集めたIPOによって、27億ドルの資金を調達しようとしている。 彼がもうすぐ億万長者になることはさておき、膨大な量の仕事をいとも簡単にこなすという点でSilversteinの右に出る者はいない。Googleテクノロジーディレクターとして同氏は、人工知能

    グーグルを成功に導いた陰の功労者
  • いまさら人に聞けないGPLの基礎

    Linuxコンソーシアムは4月27日、都内で28回目となるセミナーを開催した。Linuxのライセンスをメインテーマに据えた今回のセミナーでは、「GPLと知的財産権」と題し、弁護士で国立情報学研究所客員教授の岡村久道氏がGPLについて解説した。 GPLはなぜ生まれた? 同氏はGPLが登場した背景から説明した。コンピュータの登場当時は、利用できるリソースが限られていたこともあり、プログラマー間でソースコードを融通して自由に利用し合うことは当然のことと考えられていた。これが1970年代に入りソフトウェア開発が有力な産業として台頭し始めると、米国社会が急速にソフトウェア保護へと向かうことになった。この結果、米国著作権法に1980年改正でプログラムの定義規定が設けられ、同法でソフトウェアプログラムに排他的独占権を付与することが明文化された。 こうした著作権法によるプログラム保護に対して異議を唱えたの

    いまさら人に聞けないGPLの基礎
  • MagicPoint presentation foils

    Generated by MagicPoint

  • jwz: グループウェア、ダメ! ‐ Groupware Bad

    Natが今日、新しいカレンダーサーバ・プロジェクトHulaを発表した。これにはちょっと笑える話がある。 かれがこっちに来て、うちに寄って世間話をしていたときに言った。「で、その大量のコードを提供してもらえたから、公開してオープンソースのグループウェア・システムを作るんです! すごいのができますよ!」 ぼくは:「こらこらこら! なに考えてんの?“グループウェア”なんて縄に首突っ込んじゃダメだって! Netscapeはそれで殺されたんだから。頭大丈夫か?」 Natは子犬をいきなり蹴飛ばされたみたいな目でこっちを見た。 グループウェアは駄目 さて、Netscapeを殺したものは基的に二つある(ちゃんとした理由は一冊分になるから思いきり単純にしているけど、それでも) 報道された大半は、マイクロソフトが既存の市場(ウェブブラウザ)を破壊するために他の市場(OS)での独占を違法に使い、ブラウザの市

  • http://www.ne.jp/asahi/shin/ya/desk/Linux.htm

  • Laszlo Interactive Language Overview

    アート作品 ・NFTアートとは 従来のデジタルアートにブロックチェーンの技術を利用して作成者と所有者が明記され、その情報が決して改ざんされないようにしたものがNFTアートです。ブロックチェーンにあるトランザクション(取引履歴)を見ることで、以前は誰が所有していたのかも分かり、その全てが改ざんできない仕組みになっています。 このようにデジタルコンテンツであれば、全てNFTアートになり得るわけですが、NFTアートならば、どれでも価値があるわけではなく、その作品に人々が価値を認めるかどうかが重要になってきます。 下記では3つの例を題材にして、どのような作品に価値があり、何故、価値がついたのかを考察します。それによってNFTアートを売買する際の判断基準の1つを提示してみたいと思います。 2021年3月、1つの報道が世界中を駆け巡り衝撃が走った。クリスティーズ・オークションというオンラインのサイトで

  • ObserveEclipse

    2005/01/07:PDEにリソース・マーカーを使用するを追加。又、RCPを使用したスタンドアロンGEFアプリケーションでソースの一部(パースペクティブ・ファクトリ・クラス)が抜けていたのを修正。 もっと早くに更新するはずでしたが、ハードディスクが壊れてしまったもので年を越してしまいました…。

    uronim1
    uronim1 2005/04/30
    eclipseプラグイン開発