タグ

2022年5月8日のブックマーク (14件)

  • イーロン・マスク氏「日本はいずれ存在せず」 出生率低下に警鐘 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米テスラ最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏は7日、ツイッターへの投稿で「当たり前のことをいうようかもしれないが、出生率が死亡率を上回るような変化がない限り、日はいずれ存在しなくなるだろう」と述べた。かねて世界の出生率の低下傾向に警鐘を鳴らしてきた同氏だが、日に言及するのは珍しい。2021年10月1日時点の日の総人口が前年から64万4000人減の1億2

    イーロン・マスク氏「日本はいずれ存在せず」 出生率低下に警鐘 - 日本経済新聞
    urtz
    urtz 2022/05/08
    日本社会、或いは先進国共通の、女、男、夫婦、親、子供はこうあるべき、という価値観が出生率を低下させている。価値観を変えることは不可能なので解決不能。現世代が大方死滅しない限り出生率が好転することはない
  • プロの『オタサーの姫』に取材したら闇がすごすぎたって話 : web漫画家やしろあずきの日常 Powered by ライブドアブログ

    web漫画家やしろあずきの日常 web漫画家、やしろあずきの日常や愉快な家族エピソードを4コマ形式で紹介!やしろあずきオフィシャルブログ 続きはこちら! オタサーの姫っていうか、サークルクラッシャーだよな。 サークラって言った方がいいか。 でも、オタサーの姫とサークラって紙一重だしな。 わからん。 ☆昨日のコメント欄 三角コーンのアイデンティティについて考えなきゃいけない段階がきたか。 マジで申し訳ありませんでした。 ☆昨日の漫画 『インスタグラマーにツイッターの闇の作法を教えた話』 ☆僕と未だにネカマに騙され続ける人の話 ※漫画をタップしてね ☆その他の闇マンガはこちらから! ※漫画をタップしてね 公式サイトにて漫画連載中!下のロゴをクリック! ・社員全員オタク、問い合わせに電話不要(LINEで物件相談可) 問い合わせの際に『僕のブログを見た』と言えば仲介手数料半額+描き下ろしサイン色紙

    プロの『オタサーの姫』に取材したら闇がすごすぎたって話 : web漫画家やしろあずきの日常 Powered by ライブドアブログ
    urtz
    urtz 2022/05/08
  • 海外で大論争『はじめてのおつかい』からわかる日本的子育ての本質(佐藤 美穂)

    3月30日からNETFLIXにて配信がスタートした『はじめてのおつかい』(英題:『Old Enough!』)。2~6歳の子どもが初めておつかいに挑戦する様子を撮影した人気番組だ。日では1991年から約30年間にわたり放映されてきた。そんなご長寿番組が今、海外で「とにかく泣ける!」と反響を呼んでいる。 英紙The Guardianでは「とにかく子どもたちが愛らしいTV番組だ。(中略)小さな子どもたちの奮闘に、感情がジェットコースターのように揺さぶられると同時に、それこそが日でも長く続いた人気の理由に違いない」と評し、一方アメリカのCBSニュースでは、「アメリカでは『こんなにも幼い子どもたちに一人でおつかいに行かせるのは早すぎではないか』という議論を巻き起こしている」と報道している。 海外での反応から見えてきた日的子育ての質とは? アメリカでの育児経験を持ち、日米の子育て事情にも詳しい

    海外で大論争『はじめてのおつかい』からわかる日本的子育ての本質(佐藤 美穂)
    urtz
    urtz 2022/05/08
  • 最近知って驚いたのだが、あれだけフェミニズムを全面に押し出してるのに立憲や共産って当の女性に全然支持されてないんだな

    流石に男性層より支持率低いことはないって思ってたんだが、それも結構危ういレベルなんだよな あれなんでなんだろう

    最近知って驚いたのだが、あれだけフェミニズムを全面に押し出してるのに立憲や共産って当の女性に全然支持されてないんだな
    urtz
    urtz 2022/05/08
    それは以前聞いたことがあるが、データソースはわからない。だが、左派は女性向けの主張をもってしても自民ほどに支持が集まっていないのは事実。端的に左派支持の女性票が左派政党の期待よりは弱いと言える。
  • 10年越しの「ピングドラム」が運ぶもの 劇場版「輪るピングドラム」前編レビュー(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    urtz
    urtz 2022/05/08
  • デジタル庁が目玉政策を実現不可能と判断して825万円の損失を出して撤退するが「撤退の判断がこんなに早くできるんだ」と逆に驚かれている

    でちでち@誰もがVRの力を借りる未来を。 @takaoyome3 要件定義段階であーこりゃダメだわとジャッジし傷が浅いうちに撤退出来たデジタル庁、手練れでち。 しかし納入されても使い道がないため、システムは当面はお蔵入りとなる。発注代金は825万円(税込み)である。 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum… 2022-05-06 11:22:55 でちでち@誰もがVRの力を借りる未来を。 @takaoyome3 ほんとね…泥沼になる事を察知して一旦走り出した事業を傷が浅いうちに撤退する事が公共案件でも可能である事を示しただけでもデジタル庁設立の意義があったんじゃねーのってお気持ちでち。賞賛すべきだと思うんですがいかがでしょう? 2022-05-06 11:27:43 でちでち@誰もがVRの力を借りる未来を。 @takaoyome3 行政側発注者 is 無謬であると言

    デジタル庁が目玉政策を実現不可能と判断して825万円の損失を出して撤退するが「撤退の判断がこんなに早くできるんだ」と逆に驚かれている
    urtz
    urtz 2022/05/08
    デジ庁は何でも今までの省庁の前例と違うムーブをしてくれるだけで価値がある面もある。期待する。
  • 人混みの中リュックやカバンが半開きになってる人が多くてヒヤッとする…「ジッパークリップ」をつけて盗難防止して

    かろ @aqbl_000 最早リュックが完全に開いたまま歩いてた人とか居た(近くにいた人が教えてた)。ちらほら盗難被害にあったツイート流れてきたりもしてるし、スパコミに限らず、イベントは人が多くても各々集中してて盗られても周りも気づかない場合が多いから、防止策はとった方が良い。勿論盗る奴が100%悪いのは当然。 2022-05-04 12:35:01 かろ @aqbl_000 これはAmazonで600円だった。2つ入りだから1つ300円と安いし、シックで目立たないのでお勧め。開ける時にパチって音が鳴るし、スライドさせるから慣れると簡単だけど初見だと手間取ると思う。というか、コレがついてるだけでひと手間あるから盗るハードル上がって狙われ難くなる筈。 2022-05-05 21:27:34

    人混みの中リュックやカバンが半開きになってる人が多くてヒヤッとする…「ジッパークリップ」をつけて盗難防止して
    urtz
    urtz 2022/05/08
    ダイソーに売ってた。だが、他人のかばんをゴソゴソやってたら目立つだろうに。盗まれたのではなく落としたのでは?
  • ツイフェミやってるけど本音言わせて

    何で園子温は弱火でたわわは強火で燃えるのかとか言われてるけど そんなの察してよ 全女が嫌いな対象っていうのは雑魚男なの 別に自分を引き上げてくれる強男なら権力振るおうが利用するだけだからいいの ホストだって女をもの扱いしてくるようなやつもいるけど、ホストはイケメンなの 分かる? 雑魚男とか雑魚男の性対象とか目に入ってくるだけでキモいの 分かるでしょ? Twitterは実名でやってるから言えないから言わせて まとめるとこういうこと 利用できるなら強い男がやらかすのはあり 癒やしてくれるイケメンなら利用されるのもあり 雑魚男は目に入ってくるようなところに現れるな 以上

    ツイフェミやってるけど本音言わせて
    urtz
    urtz 2022/05/08
    なりすましだ!って言われるが、フェミは割と同じ主張をしているわけで。なりすましと本物の主張の見分けが付かない所に問題がある
  • その思い付き子作り、迷惑です

    とある夫婦の会話 友達ちゃんのとこ赤ちゃん産まれてさ、すごい可愛いの!うちらもそろそろ子供欲しいな〜」 夫「そうだね!うちもそろそろ考えようか!」 「うん!」 その思い付き、迷惑です。衝動子作りしていませんか?安易に出産していませんか? お二人の経済力はもちろんのこと学歴、学生時代の立ち位置、身長、目の大きさや顎の骨格などの容姿、運動・身体能力などを今一度しっかりご確認ください(遺伝的な要素は出来ればお二人それぞれのご両親まで確認して欲しいところ)。この国では学歴主義や経済格差、ルッキズムや高身長主義など客観的ステータスの重要性は日増しに高まっています。特に性的資が基的にない男性の場合、ビジネスでも恋愛でも最早客観的ステータスのみによって評価されるようになっています。愛情や性格など生きるうえで何も役に立たなくなっているのです。そんな現代日において、貴方たちには子供を産む資格があ

    その思い付き子作り、迷惑です
    urtz
    urtz 2022/05/08
    こうして人類は絶滅したのであった
  • 家ではもやしのヒゲ根取るって言ったら彼女に振られた

    婚活してるアラサーだけど、最近出来た彼女に3ヶ月で振られた 理由は、もやしのヒゲ根を俺の家では取るって言ったから もやしのヒゲ根ってみんな取らないの? 俺の母親はもやしのヒゲ根を毎回取って卓に出してた 祖母が料理してくれた時もヒゲ根を取ってた だからそれが当たり前だと思ってた 確かに外するとヒゲ根が入ってることはあるけど、家で作る時は普通は取るものじゃないの? 彼女の家でデートした時もやし出てきたんだけど、ヒゲ根が付いてたんだよ だから、「何で取らないの?」って聞いたら「普通は取らない」って返された 思わず「俺の家では綺麗に取るよ?」って話したらそのまま一悶着あって結局次に会った時に別れる事になった みんな取らないの? 良く家で大量にモヤシべれるね 安い材料だからこそ取って美味しくするべきだと思うけど 追記何か俺が料理してないみたいに言われてるから書くけど 俺は普段自炊してるし、彼女

    家ではもやしのヒゲ根取るって言ったら彼女に振られた
    urtz
    urtz 2022/05/08
    文盲のフェミさん達が怒り狂ってて笑う
  • DNA変異が量子世界のトンネル効果で起きていると判明! - ナゾロジー

    あやふやな存在確率が変異を起こしていました。 英国サリー大学(University of Surrey)で行われた研究によれば、DNAでは従来考えられていたよりも遥かに高い確率でトンネル効果が発生している可能性が高い、とのこと。 量子力学の世界では電子や陽子など小さな粒子の存在確率はあやふやであり、粒子がある場所から別の場所に突然、移動に必要なエネルギーを無視して、トンネルを通ったかのように出現する現象が起こり得ます。 研究結果が正しければ、生物進化の原動力として、量子効果が大きな影響を与えていることになるでしょう。 しかしDNAはいったいどうして量子効果を利用できる性質を獲得したのでしょうか? 研究内容の詳細は2022年5月5日に『Nature Communications Physics』にて公開されています。

    DNA変異が量子世界のトンネル効果で起きていると判明! - ナゾロジー
  • ビリヤニはインドのお寿司? ビリヤニ太郎さんにビリヤニの魅力を教えてもらったら奥深すぎて驚いた #それどこ - ソレドコ

    ビリヤニ太郎さんが作るチキンビリヤニ(ビリヤニ太郎さん提供) 最近、グルメな人々の間でブームになっているのがビリヤニです。カレーとまるで風貌が違うこのべ物。まだべたことがなくても、「聞いたことある!」「お店で見かけたことがある!」という方も多いのではないでしょうか? とはいえ、カレーやピザといった料理に比べれば、まだまだビリヤニは日ではメジャーな存在とはいえません。お店で見かけても、「何だかよく分からないし、いつもどおりカレーでいいや」という人がほとんどでは? かくいう筆者もビリヤニではなくカレーを頼むことが多いのですが、そんなに話題になっているならビリヤニをべてみたい! そしてその前にきちんとビリヤニがどんな料理なのか知っておきたい! というわけで、聞きに行ってきました。 教えてくれるのは、ビリヤニの普及に努める「日ビリヤニ協会」のビリヤニ太郎さん。 【日ビリヤニ協会とは】

    ビリヤニはインドのお寿司? ビリヤニ太郎さんにビリヤニの魅力を教えてもらったら奥深すぎて驚いた #それどこ - ソレドコ
  • 2019年10月1日から日本の景気が「とてつもなく悪くなった」ワケ(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

  • 10年越しの「ピングドラム」が運ぶもの 劇場版「輪るピングドラム」前編レビュー

    “「この薔薇があなたに届きますように」 スタッフ一同” (少女革命ウテナ 39話「いつか一緒に輝いて」エンドカードより) 幾原邦彦のアニメーションは常に一貫している。それはもちろんアバンギャルドな演出様式、印象的なバンクと楽曲、特徴的な言語センスなどに顕著であるだろう。しかし真の意味での彼の柱は「少女革命ウテナ」最終話、25年前のクリスマスイブに送られたエンドカードのこの一言に表されている。幾原はアニメーションを通じて視聴者、ひいては世の中に対し常に、強いメッセージを送り続けている。 「輪るピングドラム」オープニング/「ノルニル」 「輪るピングドラム」。「少女革命ウテナ」の完結以後は表立っての活動が少なかった幾原の、10年以上ぶりとなる完全な新作がもたらした衝撃は大きかった。とにかく強烈なビジュアル、抽象的な会話に基づく謎に満ちたストーリー展開、徐々に明かされる登場人物のバックグラウンド。

    10年越しの「ピングドラム」が運ぶもの 劇場版「輪るピングドラム」前編レビュー